スマホでレタッチのすゝめ

みなさん、撮った写真ってどうしてますか?

撮ったままSNSにUP?フィルターかけていい感じにする?最近のスマホはカメラも性能いいから綺麗に撮れるし加工もいい感じですよね。

でも「なーんか違うんだよな…」ってなったことないですか?

今回はスマホで簡単に自分好みの写真を作る方法を教えます!!!

とはいえ私がiPhoneユーザーなのでiPhoneの画面しか提示できないのですが…

写真アプリで画像を開いた時の、このボタン触ったことありますか???

この中のフィルタと切り取りとマークアップしか使ったことがないならもったいない!この「調整」のところが一番面白いんです。

じゃあさっきの写真をそのまま使って…

まずは手前の建物をシルエットだけにしたいので、

シャドウ・ブラックポイント・明るさのところを変えてなんとか暗くなりました。

明るさのパラメータを変えたら空の色が濃くなってこれはこれで好きな感じ!

でも今回はもう少し調整します。

「暖かみ」のところを触ると青み←→赤みが強くなるので好きな色味に調整します。

ちなみに逆側に振ると…

目が覚めそうな青い空に!!!秋の夕暮れだったのに夏の空みたい!

あとは面白い変化をするのはその隣の色合いのパラメータなんですが、振り切ってみると…

夢の中みたいな紫!そして逆だと…

水の中のような緑に!

まだ触ってない項目がたくさんありますが、普段私が調整するポイントはこの辺りですかね。作りたい画が決まってなければずっと遊んでいられますね…。

今回はゴールが決まっているのでこんな感じ!

夕暮れの空の色を再現する方向にしました。

これを見て「自分でもできるかも?」と思ったあなた。今すぐ写真フォルダの中の「撮ったはいいけどなんかパッとしない写真」を調整して、

「自分好みの映え写真」を作るのです!!!

投稿内容は株式会社ウィーズとしての総意ではなく、従業員各個人の意見として発信しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

写真コンテストの会場はこちらですか?
使用機材CANON70D、iPhone16ProMax他

目次