ウィーズありがとう♡な、こんなこと

皆さまお疲れ様です、tomomiです(*’▽’)

私がウィーズに入社して1年、というのは以前もブログでお話しましたが、面接の時に忘れられないのが、エントリーシートに、

「飲み会があったら参加しますか?」

という質問があったこと。
は?もちろん参加するけど何だこの質問wwwwww

入社してわかりました、みんな結局吞兵衛なんですよ(おそらくとっても偉いお方たちも)wwwwww
で、今日出勤メンバーと一緒に「懇親会」を行ったんですけど、これ、実は福利厚生の一環だったという!!!!!
すごいよね、ありがとうごちそうさまです(≧▽≦)

懇親会を行ったお店は店舗近くの洋食店。
前から行きたかったお店だったので、お店入る前からすべてのtomomiがテンションMAX♡

久しぶりの会

すごいメニューがあるお店で、どれも美味しそうなかなか決まらないw
こういうときに「本日のおすすめ」とかで、別ボードに書かれているのってありがたいなー、きっと間違いないやつだろうし。
もう、何でも美味しそうだし、こんなちゃんとしたお店でお食事も久しぶりなのでテンション⤴⤴⤴

勉強、開始

前にもブログで書きましたが、おそとごはんは味や料理の勉強になるのでとっても大切。
今日はしっかりと、目にも舌にも記憶力全集中でよろしくー、とワイン片手にスターティン♡

鳥肝のコンフィ

「本日のおすすめ」の中の一つ
もう大好きなやーつ♡
そのままでも美味しかったけど絶対パンに合う、ぜったい!
緑・白・茶色・赤・黒
色合いも素敵✨

で、頼んだよねーバケットw
外はサクサク中はふわふわ、もうこの仕上がり最高
家でいろいろ試してはいるけど、こうはならない( ノД`)

牛すね肉の煮込み カシスソース

カシスソース!?
うん、確かにカシスソース
すね肉はほろほろ柔らかく感動なんだけど、カシスソースがもう・・・
これは家では作れないな、でもカシスがお肉に合うことを学びました。
もったいなかったのでソースはバケットにつけて全部頂きましたw

左 えびのトマトクリームパスタ モッツレラチーズトッピング
右 カマンベールのトマトパスタ
いや、どんだけチーズ好きなんやwwwwww

いちごとプロシュートのカプレーゼ

イチジクでは家でも作るけど、いちごかあ・・・
いちごの酸味と甘さ、プロシュートの塩分が見事に融合、そしてブッラータがそれを包み込む、あー最高に好きなやつー♡

豚軟骨の煮込み

家で作るのはがっつり和風な感じに仕上がるけど、これは「洋風」な感じ。
ワインで煮込んでるんかな?だしで煮込んでるというよりも、ソース感が強い。
私の中ですごい新しい風が吹いたなー。

デザートはアップルパイとフォンダンショコラ
もうおなかいっぱいで・・・

勉強の結果

「この食材はこうやって調理する」
みたいな思い込み=知識の少なさ を感じました。
同じお料理でも、素材を変えてみたり、意外な材料で味付けに変化を付けてみたり。
さすがお店の味、プロです。

食器も料理の一つなんですよね
どれも素敵で、なるほどーこうやって盛り付けるんやなー。
そして、ソースや薬味でお皿にデザインをする技術を身につけたいな。
大きめのお皿にちょこっと乗せるのは本当おしゃれ
まあ、これは毎日家ではできないな💦

いつかはお店作りたいな、とか言ってる自分、かなり努力しないと実現は難しいな、そんな簡単なものではないな・・・

と、私の全身全魂で感じました。

いやーそれにしても美味しかったわーーーーーーーー♡

で、本当におなか一杯になりすぎて、夜ご飯キャンセル界隈でした💦

投稿内容は株式会社ウィーズとしての総意ではなく、従業員各個人の意見として発信しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「一度きりで終わる人生を後悔せずに突き進むだけ」な、酒とロックを愛するオトナ女子です♪フードアナリストの資格を活かして、時短料理や食にまつわるあれこれをアップできればなーと思っています。ペットのヒョウモントカゲモドキの可愛さも紹介したいです♡

目次