薬剤師1年生 サラダ

初めまして、薬剤師1年生のサラダと申します。
都内の薬局で管理薬剤師をしています。

新社会人というのもあり、毎日が勉強の日々です。
毎日お仕事をしている中「これもっと詳しく知りたいな」だとか、「ここちょっと分からないな、調べたいな」なんて考えることも多く、そのたびに調べたり本を買ったりしているのですが……。

本がだんだん増えていく……。

薬剤師1年生というか、社会人1年生はこういうものですかね?
引っ越しでかなり荷物を整理したのでまだスペースはありますが、そろそろ本の置き場所に困ってくるかも……。
学生時代、実習で使っていた資料もまだまだ現役です。

今まで6年間大学行って勉強して、まだ勉強するのかという感じですよね。
薬剤師は「生涯研鑽」が大切とのことなので、仕方ないのかもしれません。
ただ、試験に合格しなきゃと不安に押しつぶされそうになりながら勉強していた去年度とは違い、自分の興味や関心で楽しく勉強できている今ではやっぱり気持ちが違いますね。

勉強は楽しいですよ!

最近は薬学以外にも、お金の勉強やイラストの勉強など幅広くやりたいことを学んでいます。
いろんな資格にもチャレンジしてみようと思います。

そういえば最近勉強のために買った本って、どれくらいあるのかな?と思い積み上げてみたところ……。

結構あった。

もう読んだものもありますが、読み返す予定なのでとんでもないですね。
中にはこんな「懐かしい」ものも。

高校生のとき使ってたやつを買い直しました。
英語も読めるようになりたい!

こんな感じで毎日研鑽中のサラダです。
この一ヶ月で、進捗が少しでも共有できたらいいですね。
もちろん、勉強関係ないことも挙げていきます。

応援よろしくお願いします!

投稿内容は株式会社ウィーズとしての総意ではなく、従業員各個人の意見として発信しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薬剤師1年生のサラダが時に真面目に、時に緩く過ごす日々をお送りいたします。

目次