
こんにちはおとのです。
今回も仕事終わりに登山へ行ってきました。
今日行く山は岐阜県加茂郡にあります。「遠見山」です。最近、SNSで話題になっている「岐阜のグランドキャニオン」と呼ばれている場所で、30分くらいで山頂に行ける。お手頃な山になります。
天気も良く、お子様連れの登山客で多く賑わっておりました。

こちらの鉄道下のトンネルが登山道の入り口です。
昔は、「山は治外法権」。山の中には私達の地上の世界とは違った世界が広がっているんだ。と言われております。
さあトンネルを抜け、
別世界へ行ってみましょう!!

写真は異世界風な感じでいくよ




登山道は森林の中を進んでいきます。
僕の前にも1人。別世界へ迷い込んだ方がいますね。





どう意味なんだろ…
里山にしてはかなり整備されていて、地元の方々の努力が伝わります。







とりあえず、笑っとけ!!
斜度はまあまあ、高齢の方など足を止めて休まれてる方もいました。





言葉が優しい…




展望台までもう少し…。




尾根に出ました。
こちらを左に行くと見晴らし岩(岐阜のグランドキャニオン)です。
看板の「てっぺんはこちらだよ!」のフェイントに引っかからないようにしましょう。


こちらが「岐阜のグランドキャニオン」。なんとも言えない美しい景色が広がっております。
展望台を後にし、遠見山山頂へ。


山頂には祠があり、厳かな雰囲気がありました。


山頂から少し足を伸ばして、鉄塔のある展望台へ。


展望台というより、休憩ポイントかな。
鉄塔脇から滝の方へ行けるみたいで下山ついでに、滝を目指します。




鉄塔の展望台から30分ほど、渓流沿いに下山していくと、「南天の滝」へ辿り着きます。


南天の滝は落差20mほどの滝ですが、直瀑で形の美しい滝でした。


来た道をなぞって下山していき、再びトンネルを潜りますと、元の世界に戻ってきました。
ここ美濃加茂周辺には魅力的な温泉施設が幾つもあるのも、オススメです。
空気の澄んだ星空の元。極上の温泉とご飯を召し上がってみては?


今回行ったのは「岐阜のグランドキャニオン」でしたが、岐阜には他にも変わった名前の場所があるのはご存知でしたか?








気になる風景はありましたかね?
岐阜県へお越しになった際は是非、自分の目で確かめてはいかがでしょうか。
では、また‼️
筆者のInstagramはこちらから