こんにちは初めまして!1年目の岡井です。
今回は群馬県にある伊香保温泉に1泊2日の旅行へ行って来ました。
伊香保温泉は私の住んでいる前橋から1時間弱でしたのでとても近くに感じました。
動画の方では伊香保温泉名物の石段街や温泉街の雰囲気を載せているのでぜひそちらもご覧くださいね!
伊香保温泉は伊香保神社に続く石段街が有名で、両脇にお土産屋さんやご飯屋さんがたくさんあります。

食べ歩きできるお店がたくさんあったのですが私が1番気に入ったのは玉こんにゃくです。
こんにゃくに味が染み染みで最高でした!200円の幸せ

お好みで七味唐辛子や辛子をつけていただきます。
カフェもエリア内に何軒かあり、カフェ巡りもしたのでご紹介します。
『るんご』というお店は本当にもちもちのお団子があり外にも行列ができるほど人気でした。
コーヒーチャイラテとチョコラテも美味しかったです!

続いてこちらのお店は『茶楼千』という喫茶店で、だるまプリンが有名なお店です。
ミルク風味のプリンにほうじ茶シロップをかけて食べました。コーヒーやお茶ととっても合う味、、、♡

アルコール提供もあるのでこちらで一杯するのもいいかもしれません。
こちらは旅館でいただいたお抹茶と羊羹です。間違いない組み合わせ!

ランチでは伊香保温泉で1番混むと言っても過言ではない花山うどんというお店で鬼ひもかわという幅広のうどんを食べて来ました。
なんと2時間待ちでした、、、!

うどん日本一グランプリで3年連続1位に輝いた鬼釜です。
毎日でも食べられるくらい美味しかったです!!!銀座などにも店舗があるので是非食べてみてください!
今回泊まった『古久家』という旅館は100年以上続く老舗旅館で温泉もお料理も最高でした。
こちらは夕食!上州豚すき焼き美味しすぎてあと3皿は食べれました(笑)

こちらは朝食!おかずが沢山でご飯が進みます。
朝からお膳でご飯を食べられるの本当に幸せでした。

温かいお味噌汁が染みりました。
旅館のお部屋は広々で過ごしやすかったです!
まるで自分の家のようにくつろぐ私(笑)

浴衣も着れて大満足でした!

2日目に行った伊香保神社は、祝日ということもあってかお参りに列ができていました。

今年もラッキーで幸せな年となるように祈願して旅を締めくくりました。
伊香保温泉の魅力は伝わりましたでしょうか?
是非1度訪れてみてくださいね!
食べ物中心の投稿となってしまいましたがここまで読んでいただきありがとうございました!