ウィーズ薬剤師が教育業界に挑戦!そのきっかけとは?

はじめまして!ウィーズで薬剤師として働きながら、教育サービスを立ち上げたあゆです。

「薬剤師が教育?どういうこと?」と思われるかもしれませんが、今日はその背景と挑戦をお話しします!

ウィーズは、「個人の可能性を最大限に引き出し、成長を支援する」ことを大切にする会社です。

ウィーズの「副業全面解禁」という制度に背中を押され今回、会社の支援を受けて起業するに至りました。

(E-bond HDの関係各所の方々、本当にありがとうございます!!!これからもよろしくお願いします!!)

ちょうど先日 2024年11月に「株式会社Gowithを設立いたしました!

(ご尽力いただいた関係者の皆様本当にありがとうございました)

私は、薬剤師になる前にそんじょそこらの学生とは比にならないほど熱心に塾講師として働いました。

その経験から「教育の力で子どもたちを笑顔にしたい」「自分たちの思う教育を実現したい」という想いがありました。

そして薬剤師として働きながら株式会社Gowithの代表取締役となり「薬剤師×教育」という新しいジャンルの二足の草鞋をはく運びとなりました。

現在は、ウィーズの理念を軸に、教育業界における「タスク管理・コツコツ・自学自習」を届ける

「TERAKOYA online」というサービスを展開中です。

薬剤師としての知識と塾講師時代の経験を融合させ、これまでにない新しい形の学びを提供しています。

今後は薬剤師としての経験も活かし、「薬学部生向けのサービス」も検討しているところです。

「勉強や夢中になっていることを通して夢を叶える力を身につける教育を叶える」そんな目標を持ち、この挑戦を進めていきます。

ウィーズ発のこの会社・サービスについて、今後も進捗や裏話をシェアしていきますので、ぜひ応援してください🔥

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【告知とお願い】

TERAKOYA onlineでは「体験生を大大大募集」しています。

より多くの子どもたちへサービスを届けるためにお知り合いやご家族に

是非、おすすめください🙇‍♀️

★ウィーズ社員の皆様には「社割」をご用意しています★

無料体験の詳細は下記HPや各種SNSよりお問い合わせください。

対象学年:小1〜高卒

場所:オンライン@zoom

✴︎各種SNSはコチラから✴︎

HP:https://www.gowith.online

note:https://note.com/gowith_edu

Gowith instagram↓

https://www.instagram.com/gowith.education?igsh=MTgzeHV4bnVhYXNkYg%3D%3D&utm_source=qr

※本記事はchatGPTを上手に使いながら本文を構成しています※

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次