こんにちは!
6月から静岡に移動になりました、新卒3年目薬剤師のMです。
梅雨は一瞬で過ぎ去りまして、最近はすっかり夏ですね
セミの鳴き声が聞こえず、ついにセミも暑さにやられたか…と思っていたら次第に鳴き始め、
そういえばまだ7月初旬だったなと思った今日この頃です😌
さて、私は先日、大阪万博に行ってまいりました!!🕺🕺🕺
カタール、アラブ首長国連邦、中国、GUNDAM NEXT FUTURE、ベルギー、ベトナム と、計6か所のパビリオンに行ってまいりました~🙌🏻🙌🏻🙌🏻
日本にいながら海外を回っているようで楽しかったです😆 建物もそれぞれ個性があって見ているだけでも楽しい!💃🏻
半年で壊してしまうのがもったいないですね
ただ!本当に、本当に!暑かった!!!
普段1日中クーラーの効いた室内でぬくぬく過ごしているツケが回ってきましたね😵
これから向かわれる方は熱中症対策を十分に行ってくださいね~!
さて、このままでは万博体験記になってしまいますので笑、
真面目に(?)、スポーツドリンクについて少しお話しようかと思います~
皆様はアイソトニック飲料とハイポトニック飲料という言葉を聞いたことがありますか?
スポーツドリンクは主に、この2種類に分類することができます。
【アイソトニック飲料】
スポーツドリンクといえば、アイソトニック飲料を思い浮かべる方が多いかと思います。
アイソトニック飲料は、人間の体と同じ浸透圧になるように糖分やミネラルが含まれている飲み物のことで、糖分が多めに含まれているのでエネルギーを補給するのに適しています。
【ハイポトニック飲料】
一方、ハイポトニック飲料とは人間の体よりも浸透圧が低くなるように調整された飲み物で、水分やミネラルを補給するのに適しています。
経口補水液もハイポトニック飲料の1つですが、スポーツドリンクよりもナトリウムが多く含まれるため、熱中症予防や中等度までの脱水症に適しているのが特徴ですね。
…なんて書きつつも、私自身は味で選んでしまっております…笑
体の状態に合わせて選択するのも1つの手だよ~というお話でした!😌😌
では、今年の夏も何とか乗り切っていきましょうね~!エイエイオー!!✊🏻
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを 常時募集 しています。
気になった方はインターンや会社説明など 随時告知 していますので、ぜひ参加してみてくださいね!
社員の 奮闘記&優雅な日常 は随時このブログで 発信中 📢⚡️
ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!
🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル
🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用
🔵 新卒採用ホームページ
株式会社ウィーズ新卒薬剤師採用サイト
(静岡県 薬剤師 20代 女性)