この時期に欲しくなるアレの話

みなさん1ヵ月遅れですがあけましておめでとうございます🎍🐍🍊🎍

まだ東京で楽しく働いています、総合職2年目Sです!

12月のインフルエンザピーク時の忙しさが1月も続くかなと思いきや私の店舗は結構落ち着いていて、不動在庫の整理をせっせとしているうちに気が付いたら1月終わってました😳

ウィーズは薬の店舗間やりとりがかなり簡単&スムーズで、不足・不動のとき多くの仲間に助けていただいてます🙏🏻

.

さて、2月になって花粉症の方には辛い時期が始まると思いますが、花粉に耐性のある私には楽しみなイベントが遂に、、、というか真っ最中でした🤤

そうバレンタイン!!

つまりチョコレートです!!!

私の場合、「誰かにあげる」というよりは「自分に買ってあげる」という目的が強くて、東京で開催されているサロン・デュ・ショコラ 2025をはじめとする催事場で自分の好みのチョコをたーーくさん買ってきました🍫(東京以外だと札幌、仙台、京都、広島、福岡でもやっているので興味ある方はぜひ)

初週にお目当てのお店があってブースに行ってみるとなんとシェフ本人が!買ったチョコの箱に自分の名前とサインを頂けました、大満足です👨🏼‍🍳

かわいい箱はいつも捨てずにとってしまうのですが、これだけは一生捨てれそうにないですね🤤

先日も仲のいい同期を誘ってたんまり購入し、それ以外にも通販で頼んでいたものや誕生日にチョコレートのお菓子を頂いたのも重なって、私の家はチョコレートで溢れています、虫歯だけ気を付けねば🦷🪥

(昨晩金額をまとめてみたら結構な額だったので、どれだけ買ったのか気になる方がいれば聞いてください😂)

.

と、私のうきうきバレンタインの話はこれくらいにして、、、今回はチョコレートと薬のお話です👴🏻🔎

チョコレートは2000年ほど前から食べられている歴史の長い食べ物ですが、1600年ごろにヨーロッパの国々では薬として扱われていました

最初はアステカ王国にて「精力剤」として使われていましたが、ヨーロッパ人の中で「身体にいいらしい飲み物」と捉えられるようになり、のちには「熱冷まし」の効果があると言われるようになりました(ちなみにそんな効果はないみたいです笑)

ただしカカオ豆は高級品であったため、チョコレートは貴族や王族しか飲めない貴重なものであり、チョコレートを飲むための食器に最高級のものを使用したり、テーブルを砂糖菓子で飾り付けるようになったりと、徐々に「嗜好品」として飲まれる・食べられるようになったそう

そんなチョコレートの原料であるカカオには、実際に健康に良い成分が含まれています👇

ポリフェノール老化の原因・活性酸素を除去し、生活習慣病の予防効果や美肌効果あり
テオブロミン脳の血流をよくし、集中力や記憶力、思考力を高める
自律神経を調節して緊張を和らげる効果もある
カフェイン頭をすっきりと覚醒させる
ココアバター体を動かすためのエネルギーとして働く
食物繊維 腸の働きを活発化させ、便秘改善効果が期待できる

一言でいうと『頭を覚醒させ、活力を生み出す効果』といったところでしょうか、、、

確かによく疲れた時に糖分としてチョコレートを食べる人も多いですよね!

私も休憩時間にご飯食べた後によくつまんでいますが、過剰摂取により睡眠の質の低下や肥満・依存につながる事もあるみたいなので、薬同様食べる量には気をつけましょうね😌

.

.

そして1月は毎年恒例E-BOND新年会!!

今年もテーマパークチケット欲しさにしっかり参加してきました🤤

今回は東京会場大阪会場の2か所に分かれて開催!しかも中継あり📹

私は東京会場に出席したため西日本側にいる同期や先輩方には会えなかったけれど、モニター越しで楽しそうにしているのが見れてうれしかったです!

2か所に分かれていても豪華な式には変わらず、今年もにぎやかな時間を過ごさせていただきました🥂

翌日のテーマパークは新エリアに行きたくて去年に引き続き海の方へ🌊

せっかく行くなら一日満喫したいと思って朝から夜までたーーーっぷり楽しんできました☺️

ちなみに大阪会場組はユニバーサルスタジオジャパンです🌎

人数が多くなったために会場が分かれてしまいましたが、一緒に頑張る仲間が増えたのは心強いですね!

人の数だけ様々な考え方があるので、これからも多くの仲間と接して自分の知識を豊かにしていきたいものです📚

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(東京都 薬剤師 女性 20代)

E-BONDグループ「ウィーズ」新年会

みなさんこんにちは😊

秋田で寒さに耐えながら暮らしている3年目薬剤師のMです。

全国的には暖かい日と寒い日の繰り返しですね。外来はインフルエンザの患者さんも多いので、みなさん体調崩さないようにお気を付けください☃

さて、タイトルにもある通り、2025年1月12日(日)に E-BONDグループの新年会が開催されました。

普段なかなか会うことが出来ないエリアの社員と交流することができるため、活気あふれる楽しい会となりました。

拡大に拡大を続けるウィーズ。出席者がひとつの会場では収まらなくなったので

今年はなんと、初の2会場開催になりました!!!

東京会場(グランドプリンスホテル新高輪)・大阪会場(グランドプリンスホテル大阪ベイ)に分かれ、中継を繋ぎながら実施されました。

私は東京会場に参加したので、その様子を少しでもお伝え出来たらと思います✌

最初に新年の発声!入社1年目~3年目の若手で行いました。

上の写真は予行練習の様子です。(本番では暗転の中、スポットライトを浴びました)

久しぶりに会う同期や後輩との会話を楽しみながら行えたので、非常に良い時間でした。

後輩たちの抱負も聞けたので、自分も頑張りたいなと思えたり😊

切磋琢磨し合える大切な仲間たちだなと改めて再認識することもできました。

続いて紙飛行機大会

今年の抱負を記入した紙で紙飛行機を作り、呼ばれたテーブルごとにステージから飛ばして誰が一番飛距離があるかを競います。

なんと1位~3位には嬉しいご褒美が😍

大阪会場にいた会長が最初に飛ばし、その後は中継を繋ぎながら同時に進行していきました。

私はネットでよく飛ぶ折り方を検索したのにビリという悲惨な結果で終わりました(笑)

地面に突き刺さってました🤣

この時間帯はおいしい料理を食べながら、テーブルで歓談したり会いたい社員のところに遊びに行ったり🥰

みんなそれぞれ自由に過ごしていました。

写真は前菜とスープとデザートです。メインを撮り忘れるという失態を犯しましたが、美味しいローストビーフでした🥩🙌

食事後はテーブルごとに自己紹介を兼ねたゲームも企画されていて、初対面の社員さんとも仲良くなることができました。

竹林社長のセルフィーと、それを撮るカメラマンさん😂

を、撮っている写真も載せます(笑)

私も混ぜていただけたので、久々にお会いする大好きな先輩や上司の方々と写真としても思い出を残せて、とっても嬉しかったです🥰

新年会後は2次会に行く人も多いのですが、私はディズニーシーに行きました。

ウィーズ新年会名物の【福利厚生ディズニー】は、新年会当日か翌日かを選べるんです!

チケットを貰えるだけではなく、行くタイミングまで選べるなんて!最高すぎますね😍

私は遠方に住んでいるので、新年会翌日は移動日にしようと思い当日に行くことにしました。

大好きな餃子ドッグも食べてご機嫌😋

ゆっくり回って、アトラクション乗って、ナイトショーもしっかり楽しんで帰ってきました。

沢山元気をチャージしてきたので、今年も1年、大好きな仲間たちと共にウィーズを盛り上げて頑張っていきたいなと思います🤩

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(秋田県 薬剤師 女性 20代)

株式会社ウィーズ毎年恒例の

こんにちは。静岡の薬剤師Hです。明けましておめでとうございます。2025年開幕〜!
今年は暖冬。
気温が高くてスギ花粉も早咲きで繁忙期が早まっています😩
耳鼻科薬局の薬剤師さん方、一緒に乗り越えましょう👊

さて、今年も新年会に付随した福利厚生ディズニーに行ってきました✌️
普段ディズニーにはあまり縁がないので毎年新鮮な気持ちで挑んでいます☺️

ディズニー沿いのホテルに前乗り。今年は景観重視でホテルを選びました。


夜にディズニーの夜景、朝にディズニーの朝焼けが見えるホテル、業務の疲れなんか吹っ飛びました☺️
上の写真、朝になるとひっそり富士山が見えてるのもすごく乙でした。

ディズニーまでバスが直通なので混雑もなく入場。
数少ない既視聴の作品の乗り物から攻めました。

モンスターズインクでヘルメットを照らしていくやつ!
キャハハって鳴くちっちゃいモンスターかわいいですよね

ガストンはどうしても憎めない

ディズニーの目玉、美女と野獣!

ディズニー前にストーリー視聴していったので終始楽しめました✌️
ミュージカル調なのほんと盛り上がりますよね。

ベイマックスのハンバーガーも食べました

ベイマックスは学生の時唯一視聴していた作品です✌️
乗り物も乗ったんですけど人多くて肖像権に配慮してハンバーガーを載せることにしました☺️

うーん、射撃のセンスはないみたいです😥

本当はもっとたくさん楽しんだのですが、夢中になって写真を思ったより撮れていませんでした😅

20代後半だからか、ディズニー後半は仮眠取るほどに疲弊していました😅

ということで東京駅で帰宅ラーメンを一杯、、、

今年も新年会+ディズニーとても満喫でした!
会社選びで迷う方はディズニー目当てで入社するのもいいのではないのでしょうか??

また今年も、誰にとっても大変な一年になると思いますが、気合入れていきましょう✊

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

最近は社員個人の Instagramも開設されたのでぜひのぞいてみてください~!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(静岡県 薬剤師 男性 20代)

だるまの目は右から?左から?

皆さま。

あけましておめでとうございます!!

2025年も皆さんにとって良い一年になることを心から願っております。

私事ですが、2025年の年始は群馬県高崎市で過ごす機会がありました。

高崎市といえば「高崎だるま」

なんと全国のだるま生産の約8割を高崎だるまが占めているのだとか。

今回はそんな「高崎だるま」の豆知識を披露させていただこうと思います。


「高崎だるま」とは、群馬県高崎市、かつて”豊岡(とよおか)”と呼ばれていた地域を中心に作られているだるまのことです。

その歴史は200年以上を誇り、現在でも数十名の職人さん達が伝統の技を磨いています。

そんな高崎だるまの特徴は、まゆ毛が”鶴(つる)”、ヒゲが”亀(かめ)”の形をしていること。

皆さんも一度は聞いたことがあることわざ「鶴は千年、亀は万年」にちなんだ、とても縁起のいいだるまなんですよ。

高崎市では毎年年始に”高崎だるま市”というお祭りが開かれ、高崎駅前の大通りからだるまを販売する出店が立ち並びます。

僕が行った期間にも「高崎だるま市2025」が開催されており、ものすごい人だかりに驚きました。

やはりみんな縁起物には目がないということでしょうか。

そんな僕も、黄色の超カッコいいだるまを1つ購入。

今年はこの子と1年過ごそうと考えています。(笑)

購入しただるまにすることと言えば、そう、「目入れ」ですね。

「目入れ」とは目のないだるまに黒目を書き込み、魂を注入する行為のこと。


僕もさっそくやろうとしたのですが、ここで問題発生。

左右どちらの目から入れればいいのかわからなかったんです。

調べてみると、結論は「どちらでもよい」。

よく言われるのが “あうんの呼吸”の「阿→吽=右→左」にちなむというものですが、お寺にある阿形(あぎょう)、吽形(うんぎょう)の仁王像も場所によって左右がまちまちだそう。

結局は順番よりも”心がこもっているか”が一番大切ということですね!!


皆さんも今年の抱負があるでしょうか??

残りわずかとなった20代、まだまだ成長していきたいと思う今日この頃でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

最近は社員個人の Instagramも開設されたのでぜひのぞいてみてください👺

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(静岡県 薬剤師 男性 20代)

紅葉を 見に…い…??

みなさんこんにちは🍁
ウィーズ新卒3年目Mです🍻

アイキャッチ画像は祖父母から送られてきた大量のみかんです🍊
孫はいつでも空腹と思っているのか祖父母から大量の食料が届けられるのは
あるあるなのではないでしょうか😂

みかんと言えば冬⛄️

最近急に寒くなりもう既にカイロが手放せません…
これからもっと寒くなるのに一体どうしたらいいものか😕

夏の次って冬だっけ?

しかしせっかくウィーズに入って全国勤務コースを選んだんだ!
紅葉を見に…い…???こうよう!!!🍁(笑うところです)ってことで
京都、静岡(居住地)、山梨へ行ってきました⭐️

とても綺麗だったので写真のおすそ分け☺️

紅葉の写真の前に花より団子ということで
山梨名物 ほうとう と 歯応え抜群のよしだうどんです✌️

富士山🗻✖️紅葉🍁 一度は自分の目で見てみたいですよね😆
300段の階段はきつかったですが😂

ウィーズの総合職や経営者育成コースは、元々アウトドアの人にはもちろんおすすめの職制ですが
いろんな人と関わりたい!いろんな景色を見てみたい!という方にもおすすめですね🤩

私もウィーズに入っていなかったらこんなにたくさんの土地を
訪れることはなかったと思います😂♡

いろんな土地で思い出作りたいよ〜という方
ぜひウィーズで一緒に思い出作りましょう☺️

ではでは最後に行事多め静岡組でコストコパーティした時の写真で

締めくくりたいと思います!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

最近は社員個人の Instagramも開設されたのでぜひのぞいてみてください~!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(静岡県🗻 薬剤師 女性 20代)

あっという間に今年も…

ご無沙汰しております、2年目薬剤師Nです🎈

すっかり秋も深まり、気づけば12月に入ってしまいましたね。

朝晩はもちろんのこと日中も風が冷たく感じるようになってきて、冬を実感しています❄

先月は私もしっかり紅葉も満喫してきましたよ~!

木々の色付きが美しく、お天気なこともあり、読書をしながら暖かいコーヒーをすすってのんびり過ごしていました

道中にダムがあったので寄り道してみたり

人生初めてのダムカレーを食べてみたり

休日と四季を満喫しました😊

ダムカレーに鹿カツがついていたのですが、地元産の鹿らしく、これが美味しかったので特におすすめです!!

今月からは店舗に新しい事務さんと1年目の薬剤師が来ているので、今まで以上に気合を入れて頑張っていきたいと思います😀

段々、インフルエンザやコロナの患者さんも増えてきていますので、手洗いうがい、予防接種をしっかりして楽しい年末年始を迎えましょうね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

最近は社員個人の Instagramも開設されたのでぜひのぞいてみてください~!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(滋賀県 薬剤師 女性 20代)

紅葉ドライブ@日光

こんにちは!

自他ともに認めるフッ軽人間の総合職2年目Sです🦊

12月を目前にようやく冬っぽくなってきて感染症も流行りかけていますが、皆さんお元気ですか?

私はなんでか先週から鼻声になってしまって、一時は全く声が出なくなりましたが丁度2連休中だったので仕事には支障出ずセーフ😂体はいつも通り元気です!

.

.

前回と前々回の投稿では1年目の時の研修について振り返らせていただきましたが、今後はもうちょっと最近の話題を提供出来たらと思います!

遠出も好きなのでその土地で薬に関係することもなにか書けたらいいですね😌💭

.

自ら勉強するのがちょっと苦手な私ですが、興味のある事に関して調べることは好きなのでこのブログをきっかけに自分の知識も増やしていきたいと思います!

.

.

.

ではさっそく最近の遠出について🚙

普段から仲良くしてもらっている同期メンバーのうち2人が9月から関東に異動してきたので、身の回りの環境が落ち着いたころを狙ってドライブしてきました!

目的は日光で紅葉🍁

途中何人かと合流しつつ栃木県の小山駅に朝集合してみると

おやぁ、、、めっちゃ曇っている、、、😕☁️

前日のニュースで見頃と聞いていたし、大雨じゃなければいけると思いとりあえず出発~!

.

日光で最も紅葉が美しいスポットと言われる観光道路「いろは坂」の急カーブ地獄に備えて、みんなに言われた通り車酔いしやすい私はしっかり酔い止めを持参👌

とりあえず家にあった4錠で足りるかちょっとそわそわしていましたが

さすが薬剤師!!!

同期のみんなも念のためと酔い止め持ってきてくれていました🥹✨しかも全員違う!

薬とドライバーの丁寧な運転のおかげで全く酔わずに車内から紅葉を楽しめました🌰

.

.

いろは坂を越えてまず最初に向かったのは 華厳の滝  中禅寺湖 

小雨が降ったり止んだりと視界もちょっと曇っているけど、モヤッと加減がいい雰囲気出てました👌🏻

顔は隠しましたがみんないい笑顔で記念写真📸

楽しすぎるとついつい写真忘れちゃいがちなので、ちょうどいいスポットがあると助かりますね、、、

.

.

その後はカフェやお土産屋を寄り道をしながら 日光東照宮 

アイキャッチ画像はその時に買ったカステラです😼

.

ここでせっかくなので雑学タイム~!

日光東照宮といえば、みなさんご存じ徳川家康ですね!

江戸幕府初代将軍として有名な家康公ですが、実は健康オタクだったそう🥸

薬を自ら調合することもあり、三代目将軍家光が3歳の時に医者が匙を投げるほどの大病を患った時も家康の調合した薬で助けた、と日光東照宮に奉納された「東照大権現祝詞」に記述されていて、薬壺・乳鉢や調合する時に参照にしていた薬剤処方集も亡くなるまで愛用していたそう!

(あたかも知ってるかのように話していますが、ブログを書くにあたって調べました🤤いろいろ初耳です)

家康は長生きしたことで有名な武将というとこは聞いたことありましたが、医学にも精通していたといわれると納得しますね😯

他にもいろいろ調べてみるとダイエットにも気を遣っていたとか!

.

.

日光東照宮とは徳川家康を御祭神としてまつった神社であり、多くの建物が国宝や重要指定文化財に指定された歴史的建造物で

さすが徳川家の墓、、、どの建物も煌びやかさが漂っておりました👏🏻

私はこの眠り猫の建物が特に好きで、ようやく工事していない状態を見れたので大満足です🐈🐤

.

建物の彫刻には宗教的な考えであったり、家康公の平和への願いが込められていてかなり見ごたえがあり、また有名な猿以外にも多くの動植物も彫られているので訪れた際にはぜひ探してみてください🔍

.

というわけで、

一番有名なあの方たちの真似をして今回のブログは締めます🙈🙊🙉

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

最近は社員個人の Instagramも開設されたのでぜひのぞいてみてください~!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(東京都 薬剤師 女性 20代)

バスケットボールの季節です。

ようやく冬らしい気温になってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

2024年は暖かい時期が長かったせいか、秋をあまり感じることなく冬に入ったように感じますよね。



そして薬剤師、というか医療従事者にとって冬は”感染症”の季節

感染予防の呼びかけはもちろん、体調を崩してしまった方への対応で忙しいながらも”腕が鳴る”時期です。

何より自分が体調を崩さないよう、生活習慣を気を付けていきたいですね!



前置きが長くなりましたが、今回は僕が好きな”バスケットボール”についてお話ししたいと思います。

バスケットボールは室内スポーツで気候に関係なく試合ができますよね。

そのため、プロのリーグは野球やサッカーなどのスポーツと被らない冬にシーズン開幕することが多いんですよ。

だから僕にとって冬は”バスケットボールの季節”でもあります。



もともとアメリカの男子プロバスケットボールリーグ「NBA」を観るのが好きだった僕は、昨年から日本のプロリーグである「Bリーグ」も観るようになりました。

迫力はもちろんNBAの方がありますが、Bリーグの良さは何と言っても”現地で観戦できる”こと!

近年日本国内のバスケットボール人気は急上昇していますから、会場も満員になることが多く、ものすごい熱気と盛り上がりを感じることができますよ!!



僕はバスケットボールという”競技”が好きでいろいろなチームの試合を観戦するのですが、今回観に行ったのは地元静岡を拠点とする”ベルテックス静岡”というチームの開幕戦。

会場には2,000人以上の観客が詰めかけ、客席がチームカラーのオレンジで埋まっていたのが印象的でした。



観客の声援を受け、ベルテックス静岡は開幕戦を81-62で見事勝利!

うれしかったですねぇ~。



バスケの試合を観ていていつも思うことは、自分と同じ、もしくは年下の選手たちが、こんな風に人の人生を豊かにするために本気で戦っているってすごいなってこと。

彼らのプレイが観に来た人の人生をより楽しいものにしていることは間違いないし、子供の将来にだって影響を与えているかもしれない。

果たして自分は薬剤師として、あるいは人として、他人の人生をより良いものにできているだろうか・・・?

自分が幸せになることばかり考えてしまっていないだろうか・・・?



自分ももっと人の役つために仕事をしないといけないなと刺激をもらえた1日になりました。

また行きたい。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

あなたのことも幸せにしちゃっかんね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(20代 静岡県 薬剤師 男性)

固定店舗からエリア勤務へ

みなさんこんにちは✨

3年目薬剤師のMです😊

アイキャッチ画像は、我が家で暮らす愛犬たちです。

最近黒柴の「こんぶ」が仲間入りしたので、現在我が家は4匹の柴犬が駆け回っていて大賑わいです🙌

今日は少しだけお仕事のお話をしたいと思っています。

私は約2年間、固定店舗で勤務してきましたが、今月からエリア勤務になりました。

基本は総合病院門前の店舗で働き、週に1~2回エリア内の別店舗にヘルプで入っています。

固定店舗では患者さんと信頼関係も構築できていたため、離れるのが決まった時は少し寂しさもありました。

しかし移動になってから、「今どこの店舗に居るの?」「処方箋そっちに持っていくよ」と連絡をくださる患者さんがいて😭

2年間の頑張りは無駄じゃなかったなあとホッコリしました。

どの場所に居ても、必要とされる薬剤師を目指していきたいですね😊

今までは薬剤師一人の環境でしたが、複数店舗に入ることで後輩達と関わる機会が多くなりました

薬剤師歴も3年目になり、これまで得た経験や知識を還元していくことが自分の使命かなと思っています。

少しでも秋田で働くみんなが働きやすい&成長できる環境作りが出来るように頑張ります🙌

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

いつかあなたも患者さんの🤩推し薬剤師😍になるかも?

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(20代 秋田県 薬剤師 女性) 

秋。そうだ、京都へいこう。

静岡県薬剤師Hです!こんにちは!
昨日からぐっと気温が落ちて、朝布団から起きるのがだんだんしんどくなってきました🥶

僕は寒くなると真っ赤に映えるもみじが花(?)の中で一番好きで、11月の休日はほとんど紅葉にフォーカスした予定を立てました🍁

アイキャッチ画像は11月初旬に同期に会いに、静岡から京都へ妻と出向いた時の一枚です!

お寺や城も秋仕様できれいで、写真ファルダが華やかになりました。

京都の思い出何枚か載せますね📷

まだ真っ赤ではないですが、青いもみじも初々しさがあっていいですよね。
今年は暖かい日が続いたため、赤くなるのが遅れているそうです😱

もみじが赤くなる理由を知っていますか??
妻曰く、

「美人が歩くと照れて赤くなるんだよ。あと2週間もすればここの紅葉全部赤くなるよ!」

だそうです😅大喜利に強いの羨ましいです….😞

京都へはもみじ鑑賞メインに行きましたが、他にも

食欲の秋したり

金継ぎ体験をしたり

とても忙しい楽しい初旬でした☺️

一年の中でも特に短く感じる『』!
みなさんもやり残すことのないようにしましょう✌️

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

ローテーションでいろんな人や風土や食べもの、雪だるまにだって出会えます😊

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(20代 静岡県 薬剤師 男性)