涼しい場所を求めて・・・

皆さんこんにちは!

薬剤師4年目のSです。

9月になりましたが、残暑と呼ぶには暑すぎる日々が続いていますね。

今年は地元静岡でも40℃を超える日があり、異常気象を実感しています。

なぜか9月にインフルエンザも流行っているそうですので、体調に気を付けて過ごしましょう!



さて、今回はそんな”暑さ”から逃げよう!というテーマでお送りします。

いわゆる「避暑地(ひしょち)」ってやつですね。

避暑地と言えば長野県の「軽井沢」や栃木県の「那須塩原」などがありますが、今回僕が行ったのは「土合駅(どあいえき)」という観光スポット。

日本一の「もぐら駅」というキャッチコピーで知られるその駅は、その名に恥じぬつくりをしていました。

まず見た目が素敵。

中央の三角屋根が特徴的な建物で、秘密基地のようなワクワクを感じます。

中に入ってみると左右に分かれる駅ホームへの道があり、多くの方は目当てとなる”下り”路線のホームへ行くために左へ進みます。

そのまま少し歩いて行くと、目の前に広がったのは広大な地下へのトンネル。

段数486段、標高差約82メートルという先が見えないほど長い階段がお出迎えしてくれました。

当然その階段を下っていくわけですが、僕が一番感動したのはやはりこれ。


「涼しい・・・。」


それもそのはず。

後で調べたのですが、土合駅(どあいえき)の入り口と地下ホームとでは約15度の気温差があるそうです。

その日の地上は35度ほどだったと思うので、地下ホームは約20度。

正直天国でした。

ただ、その時の僕は重大な事実を忘れていました。

それは「階段は降りたら登らないといけない」ということ。

しかも今度は登れば登るほど気温が上昇していくというおまけつき。

地上で飲んだ冷たいジュースがおいしかったなぁ・・・。

ぜひ皆さんも行ってみてくださいね!(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube、Instagramもぜひチェックしてみてくださいね!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

🔵 新卒採用ホームページ
株式会社ウィーズ新卒薬剤師採用サイト

(滋賀県 薬剤師 女性 20代)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です