ギター大好き

このブログでも何度か記事にさせていただきましたが、

今回もやはり大好きなギターについて書かせていただきたいと思います

普通のアコースティックギター(以下アコギ)をジャランと鳴らすと音が大きくて、

一人暮らしをしている僕の身としては、家で練習するときに非常に困るのです

ただでさえ練習でヘタクソな音を聞かれたくないのに、隣人の人に聞かれてしまう…

そして、何より音が大きいために仕事から帰った後の夜に練習したくてもできない…

そんなとき、こちらのサイレントギターが役に立ちます

guitar1.jpg

ジャジャーン

なんと胴体がスッカスカです

えぐり取られたようなそのボディは、共鳴体である表横裏の板を省くことにより、

弦を鳴らしても相当音が小さく抑えられています

代わりにイヤホンをつけて電源を押せば、ギターの音を確認しながら練習できます

ギター大好きな社会人にとって、これは本当に心強い味方です

最近はネックが2つに折れて収納できるコンパクトなギターも登場したりと、

ギターの世界でも新しい革新的な技術が次々と取り入れられているんです

これからももっと面白いギターが出てくることを楽しみにしてます

次に、ギターを長年弾いていると身体的に変化する面白い部分があります。

それは、人差し指と中指の間がよく開くようになるんです

guitar2.jpg

ちょっと気持ち悪い画かもしれませんが…(笑)

これは人差し指と中指で離れた場所をそれぞれ指で抑えるために自然と開いていった結果です

もしギター弾いている人が身近にいたら試してみてください

もし開けなかったら、あまりギターを弾いてない証拠…かも?(笑)

ハイ、どうでもいい話でした

そして、最後に最近僕が購入したギターをちょっとだけご紹介

guitar3.jpg

長年、なかなかいいギターに出会うことが無く、

たまたま休日の朝にネットで探していたら渋谷にいいギターがあることを発見し、

茨城からすぐ渋谷へ電車で出向き、試奏させていただいて即購入

このギターはまだまだ新しいギターで、ギター自体も音鳴りもまだ未発展で不十分なんですが、

ギターは不思議なもので、弾けば弾くほど、

その人の演奏スタイルに合ったいい音 が出るようになるんです

木材の中の「セルロース」というミクロの結晶構造が長年弾くことにより、

ゆっくりゆっくり徐々に内部が乾燥しながら密度が高くなって、

音の跳ね返りがよくなり、いい音が出るようになるんです

それは新しいギターには表現できない、なんとも深い味わいのある音なのです

もちろん、何十年もギターを弾くためには相当の手間暇やケアも必要ですが、

長年一緒に連れ添っていくことにより、本当にその人の相棒として

どんどん鳴りが良くなりいい音が出てくるんです

まだ僕はその経験を味わえませんが、ずっとずっと大切に弾いていって、

このギターと共に成長していければいいなと思っています

茨城県 27歳♂ 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ