とびひ

今回はこれからの季節お子さんがかかる事が多いだろう

とびひ

のお薬について紹介したいと思います。

秋~冬場は全くといっていいほど患者さんがいらっしゃいませんが

この梅雨に入り始める時期から

示し合わせたかのように小さいお子さんがとびひで薬局にいらっしゃいます!

そもそもとびひとはどんな病気でしょうか?

見た目では、水ぶくれができたりやそれが破けてジュクジュクした状態になります。

原因の大半が黄色ブドウ球菌の感染によります。

黄色ブドウ球菌は日常的にあちこちにいる菌で

傷口やむしさされを掻いたりした皮膚の弱いところから感染します。

正常な皮膚への感染力は弱い ので怖がることはありませんが

あせもや擦り傷、虫刺されを早いうちにケアすることが予防に有用です。

さてそんなとびひは薬局でどんな薬がでるかというと。。。

主役は菌をやっつける、広がらないようにする抗菌薬です!

これには飲み薬や塗り薬があります。

黄色ブドウ球菌に効果のある子供用の抗菌薬はたくさんあるので

味や粉の量(薬の種類によって用量がちがうんですね)を考えて

薬局から医師に提案することもあります。

例えば1日2回というチョイスができるがちょっと苦い。

なんてうまい話ばかりじゃない薬も有ります。

それでも比較的この菌に効く薬では味のよいものが多いと思っているんですが

大人の味覚と子供の味覚が違うのか、単に僕の味覚がおかしいのか意外に不評なこともあります。

良薬口に苦しといえどできるだけまずくない薬が出るといいですね。

29歳 男性 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“とびひ” の続きを読む

新人研修⑧

イニシャル:S.M

社会人になって変わったこと
社会人になってからもう2ヶ月が経ちました。この2ヶ月の間で自分が変わったと思うことは2点あります。まず一つ目は、一つひとつの行動に責任を持って行動するようになったことです。自分のとった行動で何か失敗したときに取り返しのつかないことになってしまうかもしれないと感じているからです。二つ目は周りを見て今自分が何をすれば良いのかを考え、行動することができるようにいつも心掛けていることです。これからも色んなことを吸収して成長していきたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修⑧” の続きを読む

マイペット

みなさんにちわ
いかがお過ごしですか

今日は「てむちゃん」を紹介します

この子はインコちゃんです

ちかごろ急にあつくなってきたので、VIPルームを使用中です(私を差し置いて
寒さには羽毛で対応できるので、やはり暑さはつらいようですね

エサも鳥用のエサよりなにより、チンゲン菜が大好物です
葉物が高騰している時期は泣く泣く購入してましたよ。。。

しかしわが愛鳥てむちゃんのため、自分のことより、なにより大切。。。
チンゲン菜をやれるよう、毎日仕事頑張ってます←大ゲサ

ところで皆様、インコって、しゃべる鳥だと思っていませんか
うちのてむちゃんは話しません(悲)

よくしゃべるイメージの鳥ですが、実はオスにかたよっているそうです
一種の求愛行動のようですね
うちのはちなみにメスだもんで…

いつかてむちゃんと会話ができるよう、毎日仕込みつづけます

と意気込んでいる、友人Aのお話でした

関東 薬剤師 30歳 女性
“マイペット” の続きを読む

話題のパン屋

今、中部の一部の人達の間で話題のパン屋さんを紹介します

自然豊かな揖斐川町に、粕川店脛永店があり、その間にパン屋さんはあります

しかし、私は何回その間を行ったり来たりしてもお店があるのことに気付きませんでした

お店があることを知ってからも、発見するのに何回もお店の前を素通りしてしまうほど、看板もなく小さなお店です

もちろん、店内も人がすれ違うのがやっとなほどの狭さです

でも、手作りの焼きたてパンが常に20種類以上並んでいて選ぶのが大変でついつい買いすぎてしまいます

地元の人達にも人気なので、お目当てのパンが売り切れていることもしばしば・・・

私のお気に入りは明太ポテトクリームチーズのパン

でも、他も焼きたてで美味しいです

月曜日と木曜日しか営業していないですが、粕川店か脛永店に行く事があれば是非探してみて下さい

120525_224301_convert_20120605170918.jpg

愛知県 薬剤師 30代後半 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“話題のパン屋” の続きを読む

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“” の続きを読む

太地店での思い出

今日は、本社から一番遠い店舗のある太地町那智勝浦町についてお話したいと思います

この町に僕が来たのは、去年の今頃です

最初は、何もないこの町に、早く時が過ぎるの待つ日々でした

1人カラオケ1人飯、1人登山1人映画もドンと来いという状況でした(笑)

そんな中で、自分の状況を親身になって相談になってくれる人たちに出会えました

悩みを相談したら、まるで自分のことのように考えてくれる・・・

昔からの友人のように接してくれる人たちばかりでした

いつからか毎日が楽しく、忙しくこの町のたくさんの仲間が僕の周りにいてくれて、

たくさんの思い出が出来た1年間を過ごさせていただきました

この町を出る頃には、公私ともに充実した毎日で、

後少しいたら、無意識に住民票を移していたかもですね

世知辛い世の中、1人ひとりが心をオープンにして、相手への思いやりを大切にしていけば、

そこに、絆や優しさが生まれるのだと思います

この町に来て、自分なりの方法で感謝の気持ちを伝えられるようになりました

お互いに出会ってよかったと思える関係が最高の出会いがいつ訪れるかわからないです

ぜひ、その出会いのチャンスをお見逃しなく

もちろん、観光地としても満足いただける地域だと思います

東牟婁郡に興味をもち、行きたくなった方は、僕に連絡下さい

プリプリ食感生マグロを筆頭にしびわた、とこぶし、カツオなどの新鮮な魚介類

スピリチュアルなスポット那智滝、由緒ある熊野古道、那智大社、本宮大社、速玉大社、那智黒飴、新宮祭り、瀞峡川下り、紀伊松島めぐり、くじら博物館、勝浦温泉、那智浜、お燈祭り、はしらいまつ、熊野花火大会、イルカと泳ぐ、鯨ウォッチング、ボーリング(笑)

気になるワードがあれば、アドバイスできると思います

いつでも聞いてください

連絡先分からない方は、テレパシーでも随意受け付けております

あっやべっ

そんなこと言ってたら、那智勝浦町行きたくなってきた(笑)

誰か僕のこぼれ落ちそうなこの気持ちを拾い集めて、

ぜひ東牟婁郡に出かけてみてはいかがでしょうか

何か見つかるかもしませんよぉー

最後に、那智勝浦町でであった人たちへ作った動画です★

お時間少しでもありましたら、ご覧下さい。

元和歌山県某薬局 薬剤師 29歳 男性

http://www.youtube.com/watch?v=1YnYOoG3SRg&feature=share

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“太地店での思い出” の続きを読む

新入社員歓迎会

先日、今年の新入社員の歓迎会がありました

研修で中部地区に配属された新人たちの歓迎会で、

場所は名古屋駅近辺で行われ、20人くらい集まりました

最初は一緒に研修を受けた新人たちも、

ここ1か月くらいはバラバラのお店で研修していたので、

久々に集まれるとあってみんな楽しそうでした

先輩の投薬を聞いてこっそり盗もうと努力している

新人さんもいて感心しました

着々と成長する新人たち

これからも頑張ってください

中部 事務 32歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新入社員歓迎会” の続きを読む

新人研修⑦

イニシャル:T.I

研修で学んだこと、やったこと

今回、私たちは基礎研修として薬剤師業務や社会人としてのマナーなどを学びました。研修を行う前は不安ばかりでしたが、研修を行うことで薬剤師として、そして社会人としての自覚を強く持つことができました。またその中で、患者様への感謝の気持ちを知り、思いやりの大切さを学びました。薬剤師としてはまだまだですが、私はこれからも感謝の気持ちを持って日々の仕事に取り組みたいと思います。最後に研修を支えてくださった先輩方、ともに励んだ同期の皆様に深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修⑦” の続きを読む

四日市店紹介

こんにちは

四日市店で勤務しているKと申します

四日市店では市立四日市病院の処方せんを主に受けています

市立四日市病院は複数科あるため様々な患者様が来られます

そういったこともありただいま新入社員の二次研修を行っています

四月の一次研修もここ四日市店で行っていたのですが、五月の二次研修からは2名が残り他の方は全国の各店に旅立ちました

私もそうでしたが研修中は緊張のせいもあって倍以上に疲れていた気がします

仕事終わって帰ってからはすぐ寝ていました

そんな自分も先輩薬剤師として後輩の指導をすることになり、時間の流れを感じます・・・

結婚して子供もできて、体もふっくら脂が乗ってきました

そのため、最近ではこのままではいけないと思いダイエットを始めました。

テレビでやっていたロングブレスダイエットですが、初めて一週間、まだ効果は現れていません(妻も開始しました)

皆さんの健康をサポートする薬剤師として、

まずは自分の健康をきちんと管理しなければいけません

ダイエットは継続、みなさんもレッツ・ロングブレス

四日市店 薬剤師 28歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“四日市店紹介” の続きを読む

うがい薬の分類

こんにちわ

月曜日のお薬の話の時間です

今回はうがい薬の話をさせていただきます

まずうがい薬の種類を分類すると抗炎症作用消毒・抗菌作用に分かれます

抗炎症作用(アズノール、ノズレン、ハチアズレなど)

適応には咽頭炎、扁桃炎、口内炎、急性歯肉炎、舌炎、口腔創傷があり炎症を抑える作用があります

消毒・抗菌作用(イソジンガーグル、ネオステリングリーン、デンターグルなど)

適応には

(イソジンガーグル)咽頭炎、扁桃炎、口内炎、口腔創傷の感染予防、口腔内の消毒

(ネオステリングリーン)口腔内の消毒、抜歯創の感染予防

(デンターグル)抜歯創・口腔創傷の二次感染

主に消毒目的や感染予防に使用されます

次にうがい方法について分類すると、

口中のうがい

→口を閉じてブクブク、クチュクチュとうがいをする。口内炎や舌炎、口腔内の消毒に使われることが多い。

のどのうがい

→上を向いて口を開けてガラガラとうがいをする。風邪やインフルエンザの感染予防などに使われることが多い。

たかがうがい、されどうがい

風邪やインフルエンザの予防にはきちんとうがいの効果が実証されています

水うがいでも効果があるようです

正しいうがいの習慣を身につけるようにしましょう

京都 30歳 薬剤師 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“うがい薬の分類” の続きを読む