心の友

「心の友」・・・某アニメで某いじめっ子が某いじめられっ子に対してよく使う名言ですね。

喧嘩するほど仲が良いってやつですね。

今日は僕にとっての心の友をご紹介します。

あ、別に喧嘩はしないです。

キンショコラ

左はゴールデンハムスター(♂)のキンちゃん。

ゴールデンの中でもキンクマという毛色なのでストレートにキンちゃんとネーミング。

性格は極めて穏やかな平和主義者

メスを見ると全速力で追いかける。

メスがいないと何故かオスでも追いかける。

運動は苦手で走るのも遅い。
嫌いな餌は絶対食べないグルメさん。

右はゴールデンハムスター(♀)のショコラ。
キンちゃんのお嫁さんにと連れてきた当初は小柄で活発で短気な女の子だったものの、今では身も心もまん丸に・・・。

ハムスターの多くが嫌う栄養バランス重視の餌、ペレットを好む健康志向の持ち主。


キンちゃんとショコラの息子たち。

ギンドウ

左はギンちゃん、右はドウちゃん。
名前が思いつかなかったので父親の名から安易に連想したネーミング。
ギンちゃんは若干白っぽく、ドウちゃんは若干黄色っぽい。
2匹とも父親に似て大人しく、寝てばかりいる

キンちゃんとショコラの娘たち。

ココア

左上はココア。我が家で最強(最恐?)のハムスター

攻撃的で喧嘩っ早い。

他のハムスターと喧嘩してもかすり傷ひとつ負ったことのないチャンピオン。

右上はモカ。少し前まで荒れていたが最近は落ち着いてとっても良い子。

最近のブームは回し車を下から持ち上げること。(筋トレ?!)

中左はシフォン。痩せ型でちょこまか走り回る。若干落ち着きがない。

中右はクロマメ。一匹だけ真っ黒。実はよく見るとブサかわいい。

下はミルク。我が家で最弱のハムスター。喧嘩で勝った試しがない。色白の美ハムスター。趣味は脱走。

とまぁこんな感じなんですが・・・

つまり


みんな可愛くないですか?!

読者の皆様も、ハムスターに限らず動物を見かけた際には可愛がってやってくださいね。

長々と読んでくださった皆様!ありがとうございました!!

28歳 男薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“心の友” の続きを読む

新人教育日記①

育組 リーダーのKです。
4月15日~20日まで新入社員研修の一環として農業研修に行ってきました。
場所は群馬県富岡市、ウィーズ農業事業部の本拠地で農業体験をしてきました。
この研修の目的は『我が社のコンセプトである「医食同源」を体験する。そして合宿生活を通して社会人としての常識を身に着ける、同期の絆を強くする』です。
実際には、大根の種まき、里芋の種芋植え、ほうれん草、小松菜の収穫、草とりなどです。
腰をかがめた作業はかなり大変で、結構堪えたのではないでしょうか。
収穫した野菜は、次の日に東京の西武鉄道の駅に売りに行ったのですが、自分たちで収穫した野菜はどのようにして作られているかわかっているので、新鮮で安全な野菜として胸を張って販売できました。(この販売では野菜以外にも群馬の特産 こんにゃくなども売ってます)
安心で新鮮で栄養価の高い食品を患者様、お客様におすすめし、強い身体、病気にならない身体を作ってもらう。食と医はつながっているということが体感できた研修ではなかったかと思います。医食同源を目指して、薬剤師として勉強していってもらいたいと思います。
ちなみにこの研修、農業ばかりしているわけではなく、お寺に座禅を組みに行ったり、群馬サファリパークやこんにゃく博物館に見学に行ったりと遊び要素もあったりして、みんな楽しく過ごせたのではないかと思います。

1_20120514210505.png2_20120514210504.png

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人教育日記①” の続きを読む

能力よりお人柄

「能力よりお人柄」

社外の方はこのご時世になに言ってんだ?と思われたかも知れませんが、

私がウィーズの社員になって最初に目にした「会社の考え方」というプリントの一番はじめに出てきた言葉です。

私の社会人としてのスタートは、某総合病院の薬局でしたが、そこの医院長にもただ診て治してあげるだけじゃなくてよく診てもらったと納得してもらえないとダメだ、という話をされたことがあります。

院外薬局なんて処方箋を持って行けば、もらえる薬なんてどこも同じだろう?と思っている方。

確かに出てくるお薬は一緒ですが、知識を振りまかれ難しい説明されるより、患者さんの目線、言葉で説明してくれる人にお薬もらう方がよくありませんか?
 
「能力よりお人柄」・・・ウィーズという会社、おもしろいと思います。

もちろんすべてを兼ね備えていればベストですけどね。

埼玉県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“能力よりお人柄” の続きを読む

私の趣味

私の趣味はゴルフです。

ゴルフを始めて2年程ですがになってしまいました。 

先日もゴルフ場へ行ってきました。4月下旬なのに桜が満開でした

暖かくなり絶好のゴルフ日和

かと思いきや残念ながら雨

雨でも中止になるはずもなく始まりました。

そして数ホール目でようやくナイスショット

でも…目の前には大きな池が


ここで選択肢が2つ

①池越えでグリーンを狙う(当たれば飛ぶがコースでは苦手なクラブな為一か八か。池に入れば+1打の罰)

②池に入らないよう池の横を狙う(遠回りなので打数も増える)

皆さんならどちらを選びますか


私が選んだのはもちろん①です。

結果は…チャ

ゴルフは性格がでますね

欲を出さず堅実にプレイした方がいいスコアがでる

終わってみれば結局115でした…自己ベストも更新できず

目標である100切りは次回へ持ち越し

練習しても結果がすぐには出ないスポーツで難しいですがそこがまた面白く魅力の一つでもあります。

5月末には中部では恒例のコンペがとても楽しみです

中部 27歳 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“私の趣味” の続きを読む

新人研修記①

今回は、新入社員(薬剤師)の方々に下記から内容から、一つ選択して書いてもらいました。

・研修で学んだこと、やったこと
・社会人になって変わったこと
・最近努力していること

今回も16人に書いてもらう予定です。楽しみにお待ちください。


イニシャル:K.D

研修で学んだこと、やったこと

四日市店での研修では、保険や薬局での業務の基礎、流れを学びました。パソコンが苦手なため、レセコンやハイブリッジ等はとても難しく感じました。
今回の研修で調剤・投薬等の業務だけでなく、苦手なパソコンを使った作業も正確かつスムーズにできるよう頑張らなければと思いました。
農業研修では、1から何かを作りあげる事の大変さや協力し合う事の大切さを改めて感じました。
これから社会人としての本格的な生活が始まるので、今回の貴重な経験を仕事や生活に生かしていきたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修記①” の続きを読む

薬薬連携

先日、隣の病院のDr.呼びかけで、市内の総合病院の薬剤部の薬剤師とその門前薬局の薬剤師が集まり薬薬連携についての話し合いがありました。

いつもお世話になっている病院の薬剤部の方々と直接お話しすることができ、とても有意義な話し合いでした

薬局から病院への要望、病院から薬局への要望をそれぞれ出し合い、退院後の患者様をどのようにフォローしていくかを話し合いました。

薬剤師だけでは解決がなかなか難しい部分もありましたが、いつもお世話になっている病院の薬剤部の方々と直接お話し、病院の中のルールなどを教えていただけただけでも、とても参考になりました。

またお互いに顔を付け合せてお知り合いになれたことで、気軽に質問等ができるようになりました。

以後、このような集まりが増えていくと病院と密に連携が取れるようになり、患者様の入退院後の受け渡しもトラブルなく出来るようになるのではないかと思いました。

全ては患者様のために・・・

よりよい医療を提供する為にも薬薬連携はとても大事だなっと感じた集まりでした。

下関店 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“薬薬連携” の続きを読む

ボノテオ50mg

おはようございます

先日ボノテオ錠50mgについて勉強会をしたのでかいつまんでご紹介したいと思います。

ボノテオと言えばベネット、ボナロンが週1回製剤を発売するなか

ちょっと出遅れた感があって月1回製剤を出した印象がありました。

「月1回だと逆に忘れちゃうんじゃないの」

とも思いましたし、実際その恐れはあります。

ただ先日の勉強会でなるほどなと思ったことがひとつありました。

「単純に食道を通る、服用する回数は減るので食道の副作用が出る可能性は減るのでは」

とのことです。

確かに。確率で言っても そうですよね。

ビスホスホネート系の(内服)薬は服用後30分は上体がおきてないといけません

毎日起きてすぐ活動できる人にとっては毎日でも週1でも月1でもいいですが

お年寄り や起き上がってるのが難しい方 や介護される方などにとっては

このように服用に条件のある薬は飲む回数も少ないほうが利便性も、副作用の軽減の観点からもよいこともあるなあと改めて感じました

愛知県 28歳 男薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“ボノテオ50mg” の続きを読む

店舗紹介~春岡店~

皆さん、こんにちは

さて、今日は名古屋中心部にあります、春岡調剤薬局の品物についてご紹介したいと思います

こちらでは、健康食品シップなどのちょっとしたおやつから日用品まで、一般的な調剤薬局にはない様々な品物を豊富に取り揃えています

日中は少し汗ばむほどに暖かくなってきましたが、朝はまだ少し肌寒いですよね。そんな気温の温度差により体調を崩される方も多いです

そんなとき、ちょっとした栄養補助食品としてサプリメントを取り入れたり、脳を活性化させるために飴を食べて気分をリフレッシュと、様々な用途に対応できますよ

120424_1343+01_convert_20120507184934.jpg

ぜひ一度、お立ち寄り下さい

愛知県 30代 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“店舗紹介~春岡店~” の続きを読む

新入社員農業研修

4/1入社した新入社員たちはそれぞれ店舗スタッフ本部で、

薬剤師四日市店での新人研修に励んでいます

研修の中でも一風変わった研修が、

4/15~1週間の農業研修

群馬県の富岡市にあるウィーズ農園で農業事業部指導の下、行われました

私も引率で同行しました

初日はほうれん草と菜の花の収穫

霎イ讌ュ遐比ソョ_convert_20120507184851

翌日に西武新宿線都内の駅構内で収穫した野菜を販売しました

霎イ讌ュ遐比ソョ雋ゥ螢イ_convert_20120507184915

慣れない畑での作業に戸惑いながらも、一生懸命収穫した野菜とあって、

みんな自然と販売にも熱が入っていましたね

医療と食事は体を良くするということでは同じものであるという

「医食同源」の考え方を知り、野菜の栄養素について知ると、今後の服薬指導にも役に立てるかな

なんてことを少しでも感じ取ってもらえたらいいですね

新入社員諸君これからもいろいろ経験して頑張ってね

愛知県 薬剤師 女性 33歳

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新入社員農業研修” の続きを読む

マネージャー業務

今回はマネージャーの仕事を少しだけですがご紹介しようと思います

ウィーズにおけるマネージャー業務は、『今ある利益をさらに伸ばすこと』を目標に、調剤事業部長のお手伝いをさせていただくお仕事です

その業務の一つに、毎月の振込み業務があります

仕入れた医薬品を初め、薬局を営業していくためにはたくさんの備品の購入が必要です

プリンタのインクから、薬袋や輪ゴム、トイレットペーパーなどの日用品も必要です

そういった備品を購入すると、もちろんお金を払わなければいけません

一店舗や二店舗ならよいですが、ウィーズのように100店舗以上にもなると、月々の支払いも大変です

そこで、私たちマネージャーが分担して振込みを行っております

とはいえ、今はオンラインで振込みができるので銀行に行く必要もありません

業務の合間に、パソコンに向かって操作すれば完了です

でも、請求書どおりに振り込むだけでは芸がありませんね

きちんと請求書の内容をチェックすることが大事です

余分な備品の購入はないか、無駄な送料がかかっていないか、あるいはもっと安く仕入れれるものがないかなど

こまごましたことをチェックし、店舗や部長と相談して少しでも経費を安くあげる努力を行っております

さてこのマネージャーですが、これもウィーズはやっぱりは『立候補制』です

やりたい人は「やりたいって声をあげてください

一緒にマネージャー業務をしてくれる人、待ってます

兵庫県 薬剤師 31歳男

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“マネージャー業務” の続きを読む