店舗紹介~一宮店~

一宮店は名古屋から東海道線で10分尾張一宮駅下車し、車で10分のところにあります

クリニック(内科、胃腸科、外科、整形外科、リハビリテーション科)の門前薬局で、水曜を除く6日間の開局です

クリニック提携の住宅型有料老人ホーム入居者の方の処方箋調剤も午後診療開始までの間に行い、忙しい毎日を送っています

そのような私たちスタッフ一同にとって、癒しとなるアイドルがいます

隣のわんこ、「ぷーちゃん」です

ぷーちゃんは、今人気のミックス犬で、一宮店で、ラブダックスと命名しました

なんと、お母さん:ラブラドール お父さん:ダックスフンド だそうです

KC3O00340002_convert_20111205155820.jpg

このミックスは非常に珍しいのでは

ラブラドールのブリーダーさんの所にやってきた男の子のダックスフンドとの間に偶然誕生してしまったとのこと

ミックス犬は女の子が大きいほうが母体に負担なく誕生しやすいらしいです

顔はラブラドール、胴はダックスで、つい微笑みたくなるかわいさなのです

薬局の前を散歩する姿を見るたびに、スタッフ一同、疲れもふっとび、癒されています

ドッグセラピーというものがありますが、まさしくぷーちゃんは私たちのセラピー犬です

今日も、ぷーちゃんの登場を待ちながら、仕事に励んでいます

一宮店 スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“店舗紹介~一宮店~” の続きを読む

最近ハマってるもの~オイスターバー~

はじめまして、東京都の薬剤師です

いきなりですが、私が最近ハマっているものをご紹介します

それはオイスターバーに行くこと

ちょっと大人な感じがしませんか(笑)

私も最近デビューしたんですが、ホント美味しくて

牡蠣_convert_20111205155739

以前は生牡蠣に抵抗があってあまり食べなかったんですが、一度チャレンジしたらハマっちゃいました

皆さんも以前の私と同じように抵抗がある方いませんか

生牡蠣=ノロウイルスというイメージを持っている方・・・

でも、必ずしもかかるわけでもないので、興味がある方はチャレンジしてみてください

冬は旬ですしね

新しい世界が広がるかもしれませんよ

食べすぎには注意が必要ですがね(気づいたら結構いい値段が・・・ってことありますから笑)

ただ、薬剤師として一つ

体調があまりすぐれない時や、高齢者の方は避けたほうがいいですよ

また、もしノロウイルスに感染してしまったら、吐き気が下痢といった症状が出ると思いますが、自分の判断で下痢止めや吐き気止めを服用しないこと

ノロウイルスが身体から排出されなくなってしまうので、注意してくださいね

もちろん、排泄物にはウイルスがいるので、それを処理する人も注意が必要ですよ

私が教えてもらったのは新宿ですが、かなり色々あるみたいなのでもし良かったら探してみてくださいね

東京都 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“最近ハマってるもの~オイスターバー~” の続きを読む

ノルスパンテープ

こんにちわ
お薬のまじめなお話です
今回は先日発売が開始された経皮吸収型持続性疼痛治療剤ノルスパンテープについてお話します

効能・効果としては非オピオイド鎮痛剤で治療困難な変形性関節症腰痛症に伴う慢性疼痛における鎮痛になります

ノルスパンテープの最大の特徴は週に1回貼りかえるという点だと思います

毎日鎮痛剤を飲んだりで痛みをコントロールすることに比べると使いやすい薬だと思います

ただいくつか注意事項があります。

まず初回使用時や増量時には有効血中濃度に到達するまでに72時間程度かかることがあるので、自己判断ではがしたり量を増やしたりしないようにしましょう

またテープを貼っている部位を温めすぎると体内に吸収される薬剤量が過剰になる可能性があるので、これからの季節は特にこたつや、電気パット、電気毛布に使用には十分注意し、熱いお湯への入浴や長時間の入浴は避けましょう

その他貼りかえる時は必ず違う部位に貼りましょう(1回使用した場所と同じ場所に貼る場合は3週間以上間隔をあけましょう。)

次に副作用についてです。

起こる可能性が高い副作用としては、吐き気眠気便秘があげられています

吐き気や眠気に関しては使用開始時や増量時に現れやすく、しばらくすると落ち着いていくのが多いです

便秘に関しては食物繊維を多く摂ったり、水分を多めに摂ったりするようにしましょう

症状が強い場合には便秘を緩和する薬もありますので、医師や薬剤師に相談しましょう

そのほかにも変わった症状などがあれば、自己判断で中止するのではなく必ず、医師・薬剤師に相談するようにしましょう

最後にこの薬はどの医師でも処方できるわけでなく、適正使用講習を受講済みの医師のみが処方でき、薬局も登録が必要になる少し特殊な薬ですので、処方していただく際には注意しましょう

京都 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“ノルスパンテープ” の続きを読む

新丸子店の紹介

みなさん、こんにちは

今回は、神奈川県川崎市にある、ダリヤ新丸子薬局をご紹介します

東急東横線の新丸子駅から徒歩3分程の便利な場所にあり、近くには商店街やスーパー、美味しいラーメン店なども充実しています

小児科の患者様が多いので、かわいいぬいぐるみや絵本、キッズコーナーをご用意していますアンパンマンが毎回大人気です

処方箋の受付はもちろん、青汁や飴などの販売もしています

青汁は、毎回5箱ずつ買ってくださる方もいらっしゃるんですよ

とっても飲みやすく、お買い得なので、興味のある方はぜひお立ち寄りください

111118_1536~01

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新丸子店の紹介” の続きを読む

20世紀が丘店の紹介

20世紀が丘店は、閑静な住宅街にあり、近くに小学校もありますので、通勤は安全なところです。
ちびっこちゃんが多くて、小児喘息のお子さん、怪我をして、頭や、足など、外科の先生に縫ってもらってくるお子さん、アトピーのお子さんから、成人まで来局してくださいます。
そんな20世紀が丘には、お食事会がたまにあります。
棚卸を終えた後に、お腹すいたね~と言って食べにいく食事会もあります。
また急きょ決まるお食事会もあります。例えば、ピザ食べ放題に行き、たらふく食べ、美味しかったね~、明日も仕事頑張れそう~と言って、仕事を頑張れたときもあります。
納涼会、忘年会、さらに他店舗との忘年会など、新人さんが入ったときの、合同歓迎会などもあります。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“20世紀が丘店の紹介” の続きを読む

リキッドファンデーション

こんにちは。さいたま市南区太田窪にあるライオン薬局(社内名:浦和太田窪店)です。
この薬局は資生堂化粧品も扱っているお店です。
なので今回椎名林檎さんがでてるCMのリキッドファンデーションを紹介します。

商品名エッセンスリッチホワイトリキッドUV SPF26 PA++
                            30ml ¥3675(税込み)
こちらの商品は80%が美容液で出来てるので、つけてる時はもちろん潤ってますが
さらにメイクを落とした後もうるおいが残るので乾燥知らずで秋冬を過ごせる+毛穴もくすみもカバーしてくれるしっとりつややか純白仕上げリキッドファンデーションです。

一緒に
化粧下地ホワイトリペアエッセンスベースUVSPF30 PA+ 
                            30ml¥3150(税込み)
化粧のり、もちが高く毛穴や凹凸などの肌表面の影をカバーしキメなめらかに整え、肌を明るくトーンアップ+ファンデーションと同じくうるおいも与えてくれるよくばり下地です。
ぜひファンデーションと一緒に使ってみてください。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“リキッドファンデーション” の続きを読む

敏感肌に…  ドゥーエ Baby Plus

朝晩の冷え込みが一段と厳しくなりました。

昼間の日差しが暖かいと思っていても、確実に冬は近づいているのですね。

先日街でクリスマスツリーやイルミネーションを見かけ、心が弾みました

12月が楽しみです

さて浜松市にあるひくま店では「ドゥーエ Baby Plus」を取り扱いしております。

ドゥーエとは、化粧品メーカーの資生堂と医薬品メーカーのマルホが敏感な肌の方のため

に共同開発されたスキンケア商品です。

1_20111127212541.png  2_20111127212540.png

そのドゥーエシリーズにこのたび、赤ちゃん向けが発売されました。

赤ちゃん向けにはシャンプー・泡ソープ・日焼け止め・保湿ローションがあります。

ひくま店は小児科・アレルギー科の隣の薬局ですので小さな患者様や

アトピーに悩む患者様がたくさん来局します。

そんな患者様にぴったりの商品なのです。

これから寒くなると感想したり、お肌が敏感になったりしますよね。

大事なのは、毎日のスキンケアです

肌を清潔に保ったり、しっかりと保湿をしてあげたりすることでこの冬も

すべすべな肌を維持していきましょう。

ひくま店ではお薬をお渡しするだけでなくスキンケアについて一緒に考えたり

肌に合う商品を探すお手伝いをしています。

少しでも患者様の心に寄り添った温かで身近な薬局になれたらいいなぁと

日々思っています。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“敏感肌に…  ドゥーエ Baby Plus” の続きを読む

東川口店の紹介

こんにちは((o(*゜▽゜*)o))

今日は、埼玉県の南部にある

自称(笑)心あたたまーーーる薬局

東川口店

のちょっといい話(ちょっとおいしい話)をご紹介しまーす(´▽`)

東川口店は、あの
ちょっとした風でも止まっちゃう
っていう悪名高き(笑)武蔵野線の東川口駅から

歩くと20分ほど掛かりますが、
バスなら5分で着いちゃう

車でもgood電車でもgooooodなところです

そして、そしてみなさんお待ちかね( 笑)

みなさんへのとっておきの
おいしい情報でーーす(´▽`)ノ

東川口店の周辺には、
日本を誇るおいしーいお店がたくさんあるのです

その中でも選りすぐりの3店をご紹介しちゃいます

まず1店目は

Daisy 東川口店(パン屋さん)

111114_1515~01_ed

な、な、なーんと
このクロワッサンBCは、今年の

第二回ご当地パン祭り

優勝したすごいヤツなんです・・

味といったら ふわふわのふわふわのふっわふわで
パンとは思えないもはやsweet

続きまして2店目は、

シェルプリーズ(ケーキ屋さん)

これこそ東川口を愛するからこそ生まれたという

111114_1527~01_ed

長蔵かすたあ

川口市にある”長蔵”という地名をとって名前をつけてしまうなんて、、、

なんという地元(T^T)(T^T)

お味もこれまた極上のふんわり感o(´▽`)o

味といい手触りといい心癒されるお母さんみたいな優しさがあります・・・笑)

さて、トリを飾るのは(甘いものだけじゃないぞ)

¥500というリーズナブルなお値段
なのにちゃんとお腹いっぱいになる(^^)
東川口店staffイチ押しの…

大番鮨
111114_1632~01_ed

うきゃー
はみ出す勢いのこのボリューム(笑)

シャリもネギトロの量も半端じゃないんです
とっても美味しいんです

いかがでしょうか?

是非とも、お近くにお越しの際には
この中の1つでも味わっていただけたら
東川口staff一同嬉しく思います(´▽`)ノ

…と、お薬よりも食っていうテーマでお送りしましたが、、

やっぱり基本はですね(笑)

それではみなさま
くれぐれも食べ過ぎにはご注意を(笑)

111117_1606~01_ed

p.s.
ちなみにとなりの美容師さん、
東川口店staffの推しメンです(笑)

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“東川口店の紹介” の続きを読む

坐薬の使い方

お薬の話です。
よく小児では坐薬が処方されます。その時、お母さんからこのような質問を良く受けます。
Q:坐薬をいれたのですが、すぐにでてきてしまって、どうすればようでしょうか
A:丸々とした形のものが残っていましたら、新しいものを1個お尻から入れてください。

Q:坐薬を入れてから、5分ぐらいして、下痢またはウンチをしたのですが、どうしたらよいでしょうか
A:坐薬がとけていましたら、新たに入れる必要はありません。6時間後にいれましょう。
というお子様特有の悩みです。

坐薬は基本的に同じ基剤を併用する場合は、5分あけて挿入します。
熱性痙攣などで使用する、ダイアップ(ジアゼパム)とアルピニー、アンヒバ(アセトアミノフェン)は、水溶性基剤である、ダイアップを挿入後、30分たち油脂性基剤であるアルピニー、アンヒバを挿入するのが理想です。
奥が深いですね~

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“坐薬の使い方” の続きを読む

脛永店店舗紹介

皆さんこんにちは
岐阜県にありますサン調剤薬局脛永店です
110425-thumb-330xauto-381.jpg

最寄りの駅から徒歩5分という場所にありますが、なかなか分かりにくい場所にあります

初めての人は分からない為駅員さんに聞いていただいた方が迷子にならないと思います。
周りの風景は田んぼに囲まれてノンビリとしています。
お越しに来られる方に1つ注意点があります。

は駐車場迄の道で途中迄街灯がなんと1つしかない為、道路横の側溝に落ちない様に気をつけて下さい。

サン調剤薬局脛永店 事務

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“脛永店店舗紹介” の続きを読む