新婚旅行inバリ島

みなさんこんにちは✨

3年目薬剤師のMです。

先月、弊社の長期連休制度を利用して新婚旅行に行ってきました🙌

管理薬剤師でも問題なし!

8連休(土日合わせたら10連休!)とれるので、海外旅行も余裕で行けちゃいます✨

今回はインドネシアにあるバリ島というリゾート地で、一週間優雅に楽しく過ごしました。

お部屋はプール付きのヴィラを選んだので、新婚旅行感満載💖

フローティングブランチでインドネシア料理も堪能しました🍽️

プールに入りながら食べるご飯はとても新鮮で楽しくて素敵な思い出になりました。

観光地も沢山みることができました!

日本語ガイドさん同乗のチャーター車は、ピックアップした場所を効率よく回ってくれるのでとっても良かったです🙌

余った時間で絶景ブランコができる場所にも連れて行ってくれました。

おまけで衣装と撮影もついていたので、ハイジ気分を味わえました🤣

ビーチではパラシュートをしたり、ボートを運転したり。

思いっきり楽しんだ後はココナッツジュースをいただきました🙌

ホテルではサンセットを見ながら美味しいディナー🍽️

暑さと絶景の中のんだ地ビール、ビンタンの味は一生忘れません🍻💕

写真が数えきれないほどあるので、この辺で🤣

ウィーズ社員はこの長期連休を毎年とることができるので、来年もどこか遠くにお出かけできたらなと思っています!

仕事もプライベートも充実させられる最高の会社✨

これからもお仕事頑張ってお金貯めて、楽しい思い出沢山作るぞ~!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒にバリバリ働いて一緒に幸せになってくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています!

気になった方はインターンや会社説明など随時告知してゆきますので、ぜひ参加してみてね✨

キラキラ社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中👍

ウィーズ公式HPやYoutube, Twitter, Instagramもチェックしてみてください‼

YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

Instagram
@weedswiths

X
@weeds_sinsotsu

ではまた次回お楽しみに~!

(秋田県 薬剤師 20代 女性)

3年目突入したけどどんな感じ?

どーーーーーん!でっかくてごめんなさい!
どうもこんにちは!
しぞーか県で3年目薬剤師を迎えました、Hです✌️

アイキャッチ画像は新婚旅行で行ったパリでの一枚です✌️
お洒落な建造物がたくさんあって、パリオリンピックの競技もそれらの前で行われるんですよね😃

建物でけ〜〜〜〜〜〜〜‼️
中には実際に観にいく社員もいるようです…!そのうちこのブログにもあがるかもですね!

さて静岡にきて早9ヶ月近く、入社から3年目突入になりますがどんな感じかというと、
そろそろ調剤業務がマンネリ化してきました😱

色々な仕事ができるこの会社で、大量の薬局内業務や薬の知識を覚えるあまり、話が上がっていた他の業務にこれまであまり手を出してきませんでした😇

よってここからは興味の有無に関わらず、色々な仕事にも挑戦していこうと思っています。
やれるやれないではなくやるかやらないかというやつですね✊

ウィーズをどんな角度からアプローチしていい方向に持っていくか、社員としてどうやって会社に貢献できて自分も満足できるかを考えるような年になると思っています。

静岡にいると同期や先輩後輩、若手のメンバーがたくさんいるので定期的に飲み会や休日のおでかけなどがあるため、頻繁に仕事の話ができて満身創痍になれます。

本当にウィーズらしさというか、理想の形ですよね😊

あまり具体的な話はできていませんが、3年目突入薬剤師Hの近況報告と心意気でした〜👏👏👏

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

皆さんも会社のお金で小旅行しませんか💕

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中。

ウィーズ公式HPやYoutube, Twitter, Instagramもチェックしてみてください!

YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

Instagram
@weedswiths

X
@weeds_sinsotsu

(静岡県 20代 薬剤師3年目なりたて! 男性)

1年目ローテーション研修記録①

こんにちは!
2年目薬剤師のMです。

5月もそろそろ終わりですね😌
時の流れが早くてびっくりです。

2年目になってもう2ヶ月も経つなんて!
昨年お世話になった1つ上の先輩方と自分との差に、落ち込んだり奮い立ったり…そんな日々を過ごしています😌

 

さて、今回から数回、こちらのブログの場をお借りして、私の1年目のローテーション研修を振り返りたいと思います〜!!

そもそもローテーション研修とは…
ウィーズ新卒入社1年目に4店舗以上の店舗を巡り、様々な科や先生の処方の違い、店舗の違いを学べる研修のことです!
総合職入社だと研修先が全国各地!会社のお金で旅行できちゃうような、旅行好きの方必見の研修です😆

私も「会社のお金で旅行」というワードに釣られて、入社を決めた1人。(もちろん、それだけではないですが…)
しばし、私のローテーション研修記録、もとい旅行記にお付き合いいただけたら幸いです😌💕
今回は記念すべき第一弾です~!


さて、最初に私が行ったのは…
静岡県の店舗でした!

 

…え!!地元じゃん!!!!

 

正直、未開の土地へ行く気マンマンだったので拍子抜けです。
でも、実家に忘れ物しても、ささっと取りに帰れるのはいいですよね☺️

 

店舗は、内科や整形、泌尿器や眼科などがある病院の門前薬局

処方箋の入力をしたり、ピッキングをしたり、一包化を作ったり…

社会人そのものに慣れる、そんな2ヶ月弱でした😌

 

さて、さて!!静岡といえば…
さわやかですよねっ!

もちろん食べました!
地元であろうと関係ありません。美味しいものは何度食べても美味しい!!

近くの古民家カフェ

先輩おすすめのバー

管理薬剤師さんお勧めの海鮮

もちろんも。

こうして見ると食べ物の写真ばかり😂
全部おいしかったです…💕

ちなみに、歓迎会とか、おすすめしてもらって行ったパン屋さんとか、何で写真を撮ってないんだ!!な記憶もたくさんあるのですが、
その時は写真をとるのも忘れて楽しんでしまっておりました…
写真の撮り忘れに気付いた時には、食べ物が無いんです…!

地元といえど、逆におすすめを教えてもらうことが多く、楽しい2ヶ月でした😆

店舗の方々も優しくしてくださって。

ああ、また一緒に働きたい…!!

研修で地元がさらに好きになりました〜

 

次回第2弾は北関東編です!お楽しみに〜😆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

皆さんも会社のお金で小旅行はしませんか💕

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中。

ウィーズ公式HPやYoutube, Twitter, Instagramもチェックしてみてください!

YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

Instagram
@weedswiths

X
@weeds_sinsotsu

(愛知県 20代 薬剤師2年目なりたて! 女性)

フットワークの軽さ

咳止めよ

いつになったら

入るかな

どうも薬剤師Sです。



突然ですが、薬剤師の皆さんは就職や転職の際、こんな問題にぶつかりませんでしたか??

「調剤薬局数あれど、違いがあんまりわからない・・・。」



もちろん調剤薬局側もこの課題は把握していて、給料や福利厚生で何とか違いを生み出そうとしてくれてはいます。

でも、ぶっちゃけピンとこない!!

僕にとっては”ベンゼン”と”シクロヘキサン”くらいの違いでした。

だからこそ、”普通”から大きく逸脱したウィーズの存在はとてもありがたかったと思います。



合う人には合うし、合わない人には合わない。

そんな一長一短がはっきりした会社。

どんな会社に入ってもメリットとデメリットはありますから、メリットに心躍る会社を選びました。



もちろん入ってから気づいたメリットもデメリットもたくさんあります。

当然です。

僕は天才でも完璧超人でもありません。

たかが数回の説明会ですべてを理解できるはずがありません。



つい先日も、ウィーズの新たなメリットを発見しました。

入社数年経ってからもメリットが見つかるわけですから、噛めば噛むほど味が出る”するめ”みたいな良さがある会社なんだと思います。



前置きが長くなりましたが、今回はこの新たに気づいたメリットについて共有します。

そのメリットとは「フットワークが軽くなった」こと。



そう感じたきっかけは、親友の誕生日を祝いに名古屋まで遊びに行ったことでした。

その日は他に用事はなく、本当にただ「新幹線で静岡から名古屋に向かい、友人の誕生日を祝い、ピザを食べ、終電で帰ってきた」だけです。

”あたりまえじゃね?”と思った皆さん。

素敵な人間性をされていると思います。



以前の僕であれば自分の用事もないのに、県をまたいで他人の誕生日を祝いに行くなんて考えられませんでした。

だって遠いし、移動費だって馬鹿になりません。

さらに言えば、友人の誕生日ですから当然ご飯代もこちらが払います。



こんなことをしても自分にそんなに得はないし、そこまでしなくてもいいんじゃないか・・・?

そう思っている自分がいました。



ですが、ウィーズの人たちはそんな僕の固定概念を早々に壊してくれたと思います。



東京から日帰りで仙台へ行き、飲み会に参加。

大分から0泊2日で静岡に来て、バーベキューに参加。



ウィーズには”国内は庭”とでも言わんばかりに飛び回る方がたくさんいます。

”朱に交われば赤くなる”とはよく言ったもので、そんな人たちと関わっていると、僕自身も昔と比べて県外まで行くハードルがかなり下がりました。



根拠はありませんが、現代の大人でこれができる方って実はすごく少ないと僕は思います。

これ、自分のためであればできる方も多いです。

「好きなバンドのライブに行く」、「ディズニーランドの新エリアを体験しに行く」、「ずっと行きたかった観光地の幸を味わいに行く」。

どれも素敵なことだと思います。



でも、「他人のために時間とお金を使い、会いに行く」

この素敵さに気付くことができたのは、ウィーズに入って、長距離移動のハードルを下げてもらったおかげが大きいです。



これは僕が感じたことですので、共感をしてもらう必要はありません。

ただ、少しでもいいなと思っていただけたのなら、皆さんもぜひ遠方に住むご友人やご家族のお祝いに駆けつけてあげてください。

きっと少し心が温かくなると思いますよ!

それではまた!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

全国のフッ軽社員が大歓迎しに駆け付けます😂

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中。

ウィーズ公式HPやYoutube, Twitter, Instagramもチェックしてみてください!

YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

Instagram
@weedswiths

X
@weeds_sinsotsu

(静岡県 薬剤師 男性 20代)

バラまつり

最近気温差が大きく体調崩していませんか?

この前の休日、あいにくのだったのですが、

バラまつりがやってったので行ってきました🌹

日曜だったのもあり沢山の人で賑わっていました!

なんとバラの鉢も600円と格安で売っていました😲

この日は母の日ということもあり、

カーネーションも沢山ありました!

皆さんは母の日に何を送りましたか?

私はお花と口腔洗浄機を送りました💐

喜んでくれていたのでよかったです😇

今年は沢山のお祭りに行きたいと思っています😊

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

薬剤師同士、ゆる~く繋がりしっかり学びあう情報交換場「ヤクノア」にも興味あればぜひ✨

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中。

ウィーズ公式HPやYoutube, Twitter, Instagramもチェックしてみてください!

YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

Instagram
@weedswiths

X
@weeds_sinsotsu

(岐阜県 薬剤師 女性 30代)

ウィーズバンジー部 活動記録

こんにちは。
ウィーズバンジー部のOです。
今回は会社のメンバー群馬県のバンジージャンプに行ってきました。


全員初体験だったので他より比較的低い50mを飛んできましたが、高いところが苦手なこともあり50mでもすごく怖かったです。

飛ぶ前の写真 すごく緊張しました。
ノリと勢いを大事に、思い切って飛びました!

ほとんど一瞬でした。
すごく怖かったですが、とてもいい経験になりました!


飛んだ後の宙ぶらりんが怖かった…。
あとガイドさんの掛け声「5.4.3.2.1バンジー」がはやかった…笑

そのあとは群馬県の牛と豚を食べて

観光もしました。

みんな揃って良い経験になったねーと話していました!次はもう少し高いところにチャレンジしようと思います!!!

このチャレンジ精神を磨けるのもウィーズの魅力…???

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

バンジーよりチャレンジングなお仕事が待っているかも?

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中。

ウィーズ公式HPやYoutube, Twitter, Instagramもチェックしてみてください!

YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

Instagram
@weedswiths

X
@weeds_sinsotsu

(神奈川県 薬剤師 男性 20代)

病は気から。アレルギーは思い込みから。

みなさんこんにちは☀

スギ花粉のピークも無事終わり、ヒノキ花粉ももうすぐピークが終わりますね😷

花粉症の皆さん、今年もおつかれさまです

1年目の第四ローテで絶賛花粉症祭りの時期に

耳鼻科配属になったので2.3月になると

「あの時の自分よく乗り切った!!!」と思い出します。笑

私は運が良い事に花粉症ではないので、心の底から辛さを理解することはなかなか難しく…

点鼻薬や目薬、抗アレルギー薬などの服薬指導をしながら

乗り切ってください!と思うことしか出来ませんでした…

そんなNOT花粉症ラッキーマンにもアレルギーがあるのです。。。

それは

キウイ!!!

「たいしたことないじゃないか…」

「なんなら食べる機会の方が少ないわ…」

という声が聞こえてきそうですが

私にとっては花粉症よりも厄介なんです!😭😭😭

元々キウイ大好きで小さい頃は平気で2.3個ぺろりと食べていました( ˙༥˙ )

忘れもしない あれは小学2年生の給食でのこと。

酸味が特徴のキウイ。苦手な人もたくさんいて

「Mちゃんあげる~」と何人もの人からキウイを頂き

いつものように2.3個(確かあの時は5個ぐらい食べた気が…笑)

おいしくパクリ( ˙༥˙ )

しばらく経つと「ぜーぜー…」

風邪かな?と思い保健室に行きましたがぜーぜーがひどくなるので

母親がお迎えに来てくれ帰宅🏠

私自身はなんとも無かったのですが母親が私の異常に気づいてくれました。

風邪なんかひいていなかったし何より顔中ぼっこぼこ。

急いでかかりつけの病院に連れて行ってもらうと

なんと 気管支まで蕁麻疹が出来ていて

あと少し遅かったら呼吸できていなかったよ😱!!!と…

先生「アレルギーだろうね…」

  「給食メニューからしてキウイだと思うけど検査するかい?」

母「食べなくても生きていけるので大丈夫です。キウイは避けます。」

と、こんなことがあり私は絶望…😭

それから何年か経った時に友達からアイスを一口もらったと同時に

「このキウイ味のアイス美味しいよ!」

😱😱😱😱😱

喉というか喉の奥が ”カーーーッ” と痒くなり

「あぁ…やっぱり私はキウイアレルギーなんだ…」と

それから10数年大好きなキウイを避けて生きてきました…

そして先日どうしてもキウイが食べたくアレルギー検査を受けにいくことに!!!

結果がこちら!!

………………………………

ん?…………

あれ……陰性じゃないかーーーっい😂

思い込みかーーっい😂

10年以上大好きなキウイを我慢していたのに…

そしてこちらもびっくり😲

6段階中2と弱くはありますが、私…花粉症だったんだ…

おっとなんだか目が痒い気が…

NOTキウイアレルギーは知れて良かったですが

知らなくて言い事実もあるものですね😅

本当に辛い花粉症の皆さん、シーズンももう時期終わるので

アレルゲンを体内に入れて少しずつ慣れさせようよ!という舌下治療という治療法があります。

少なくとも治療に3年はかかりますが かかりつけの先生や耳鼻科などに

一度ご相談されてみては?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中。

ウィーズ公式HPやYoutube, Twitter, Instagramもチェックしてみてください!

YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

Instagram
@weedswiths

X
@weeds_sinsotsu

(静岡県 キウイ克服(?)薬剤師 女性 20代)

お花見シーズン突入です🌸

こんにちは!

新学期、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私は自分がもう3年目ということに驚きを隠せません😯

時の流れは速いですね。

私のエリアにも1年目のフレッシュな後輩が配属になったので、

先輩としてしっかりサポートできるように精進したいと思っています✨

さてさて、春!新学期!お花見シーズン!ということで。

私が毎年足を運んでいるお花見スポットを紹介したいと思います。

ここは青森県弘前市にある、弘前公園という場所です。

弘前公園には弘前城天守、丑寅櫓、辰巳櫓、未申櫓の3隅櫓が現存し、

国指定の重要文化財となっています。

敷地内には歴史を学ぶことができる施設もあるため、楽しく学びながらお花見を楽しむことができます。

私は去年、仕事帰りに2回、さくら祭り期間に1回、計3回遊びに行きました😊

仕事帰りは夜桜を楽しめます。

人も少なくライトアップされた桜がとても綺麗で癒されました。

さくら祭りの期間は屋台もたくさんあり、ステージも賑やかです🙌

昼も夜も、それぞれの楽しみ方があっていいですよね。

今年も同じエリアのウィーズ仲間と一緒に、見にいけたらなと思っています!

皆さんも全国各地でお花見楽しんで、春を感じて下さいね😊🌸

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中✨

ウィーズ公式HPやYoutube, Twitter, Instagramもチェックしてみてください!

YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

Instagram
@weedswiths

X
@weeds_sinsotsu

(秋田県 薬剤師 女性 20代)

財布は拾ったら交番へ届けましょう

こんにちは、静岡勤務薬剤師Hです。

アイキャッチ画像は伊豆の東側にあるグランパる公園という有名な観光地の写真です。

この時期までイルミネーションをやっていて、伊豆の動物を表現したりジップラインやトランポリン、でっかい滑り台なんかもあります。

すごい綺麗ですよね。とても広くて迷路みたいです。

これだけ綺麗なところで

僕は

財布を無くしました😭(人生2回目)

帰り道にラーメン屋寄って財布を持って入ろうとしたところで気づきました。

スマホの写真でポッケに財布が入っている写真があったため、大体の落とした時間と場所とタイミングは分かるのですが、施設に連絡しても翌朝まで探してもらっても、

見つかる事はありませんでした・・・😇

開き直って、2回目なのでカードを止めたり再発行したりの手際はよかったです。

1回目数年前に落とした時、絶対に財布はカバンにしまおうと心に誓ったはずなのに、人間はやはり忘れてしまう生き物なのですね・・・。

現金含め、財布自体なかなかいい財布だったので損失がとても大きいですがウィーズで一生懸命働けばすぐに元通りになるはずですね。明日からも一緒に頑張っていきましょう👊😇

みなさん、財布と鍵には必ずエアタグをつけましょうね。

明日は我が身ですよ・・・。

それでは!👋

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中。

ウィーズ公式HPやYoutube, Twitter, Instagramもチェックしてみてください!

YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

Instagram
@weedswiths

X
@weeds_sinsotsu

(静岡県 薬剤師 男性 20代)

新入社員研修2024

こんにちは!

ウィーズブログ編集長です。

暖冬かと思えば寒い日が続いたり、そうかと思えば20℃超えたりと

衣服の用意が難しいこの頃ですね

各地で桜の開花が遅れているとニュースになっていました

早くお花見がしたいです・・・
(お花見てますよ、お酒とご飯も楽しみですが)

桜咲くと言えば!

本年度も、新入社員の皆さんがウィーズ来てくださりました!!

今年はグループ総勢で薬剤師44名、調剤事務スタッフ12名の方が晴れてご入社されました。

本当におめでとうございます!!!

編集長は今年も式典マナー指導スタッフ兼式典取材のため、参加しました

薬剤師・調剤事務併せての入社式で、非常に厳かな雰囲気でした。

式後の懇親会には役員の方もご参加くださりましたが

ウィーズの役員は盛り上げ大好きエンターテナー集団なので

新入社員の皆さん以上に楽しんでいました。

むしろ新入社員の皆さんは式とのギャップにやや面食らっていたような気がします。笑

そんなこんなで4月1日から新横浜の事務所近くにて

新人研修が行われております!

一生懸命聞いてくれていますね~

私はレセプト、接遇、服薬指導について指導をします。

この6月に大規模な調剤報酬改定が行われることもあって、今の内に覚えることがたくさんあります。

1週間で詰め込んで、来週からは全国の研修先薬局へ飛び立たなくてはなりません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

来年は私たちと研修しているかも!?

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中。

ウィーズ公式HPやYoutube, Twitter, Instagramもチェックしてみてください!

YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

Instagram
@weedswiths

X
@weeds_sinsotsu

(東京都 薬剤師 女性 30代)