新人研修記⑤

イニシャル:S.S

癒しの時間

店舗に配属になってから1か月が経ちました。初めは仕事を覚えるのに毎日いっぱいいっぱいで、帰ってからもなかなか自分の時間を持てませんでしたが、最近では店舗の仕事にも少しずつ慣れ、趣味の時間を作ることができるようになりました

私の趣味はギターです
といっても部屋では音が出せないので完全ミュート状態ですが…
触ってるだけで楽しいので問題ありません^^
今練習してるのはこちらの本です。

120913_2241~010002

ジブリ大好きアコギ大好きな私にとって素敵すぎる一冊になってます
まだまだ初心者で弾けない曲ばかりですが、こつこつ練習していつか素敵に演奏したいと思います(●´▽`●)

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修記⑤” の続きを読む

全社大会

こんにちは、今回は9月2日行われたウィーズの年に一回のイベント「全社大会」のレポートです。

今回は静岡のツインメッセで開催され、約250人の社員が集まりました
集合

競技は
長縄に
長縄

障害物リレー
リレー

とバラエティーに富んだ内容になりました。
もちろんウィーズ全社大会名物の仮装ダンスもありました(今年優勝のきゃりーぱみゅぱみゅと宇宙人です。)
コスプレ

普段は仕事でしか顔を合わせない仲間が違う目的のために協力し合うことができコミュニケーションが活性化したのではないでしょうかまた、おとなしかった社員が、リーダシップを発揮したりなど社員の普段とは違う一面を見ることができました

最後になりましたが、参加されたみなさんお疲れ様でした

愛知県 薬剤師 26歳 男性
人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“全社大会” の続きを読む

新人研修記④

イニシャルN.S

薬剤師になってから思うこと

薬剤師として働くようになってから早5ヶ月が過ぎました。そして最近になって感じることは、国家試験の知識だけでは薬剤師の仕事はできないということです。薬局で実際に働くことで、薬学的知識だけでは薬局は回らないということをつくづく思い知りました
今はまだ分からないことがたくさんありますが、先輩達に教わりながら頑張って勉強をし、いつか薬局をしっかりと管理できる薬剤師になりたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修記④” の続きを読む

蛍の光

行ってきました~


写真1
写真2 

そう、オリンピック、パラリンピックが行われたロンドン

今年は、ニュースなどでも頻繁に放送されたので、見覚えがある方も多いことでしょう。

イギリスの正式国名グリート・ブリテンおよび北アイルランド連邦王国 United Kingdom of Great Britain & Northern Ireland であって、日本でイギリスと呼ばれるのは、ポルトガル語の「イギリス人の」や「英語の」などを意味する『inglez』が語源ではないかと言われています


イギリスの歴史
を簡単に振り返ると、イングランドが独立統一国家として成立し、ウェールズを支配下に収め、やがて、スコットランド王国と連合する形で、スコットランドを吸収し、アイルランドを支配し、更に、大航海時代を通じて、「大英帝国」が築かれました

イギリスには日本と同じように王室が存在し、バッキンガム宮殿、ウェストミンスター寺院、ウィンザー城など王室ゆかりの観光地がたくさんあります
昨年のウイリアム王子の結婚、今年のエリザベス2世の即位60周年記念式典と盛大なイベントが続き、ますます人気が高まっているようです

また、スコットランドの首都であるエディンバラへも行ってきました
ここにも王室ゆかりの観光地、エディンバラ城ホリルードハウス宮殿があります。

そして、エディンバラ城の入り口にある広場で開催される夏限定のミリタリー・タトゥーと呼ばれるパフォーマンスイベントを見に行きました
バグパイプを中心に音楽とパフォーマンスが披露されるのですが、

そのイベントでの最後の曲がなんと 『蛍の光』

写真3 

えっ、なんで~

と不思議に感じたのですが、どうも常識のようです

卒業式でよく歌われ、またデパートなどの閉店時紅白歌合戦の最後東京ディズニーランドのカウントダウン・パーティそして、阪神タイガースファンが相手チームの投手が途中降板する際などで歌われるあの曲です。

皆さん、ご存知ですか

そう、『蛍の光』の原曲はスコットランド民謡なんです

イギリスで『蛍の光』の大合唱を聞くことが出来て感動しました

旅行にでかけると、思いがけない発見をすることがありますよね。
歴史や文化に触れ、その土地の食事を堪能し、開放感を感じ、自分の視野が広がるのではないでしょうか

そして、猛暑の日本と違って涼しい~~~

楽しい夏休みを過ごすことができました
お休みをいただき、ありがとうございました

千葉県 アラフォー 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“蛍の光” の続きを読む

新居

8/18から、住み始めました

120901_1422~01    120901_1426~01 

二人
即決
したこのお家は オーナーさんがデザイナーをしていたので
住みやすく可愛い
のでとても気に入っています

まだ新しい生活に慣れずバタバタとしていて大変なことの方が多いですが
2人でなんとかがんばっていこうと思います

人が集まるお家にしたくて 食器も多く揃えたので

皆さんぜひ遊びにいらして下さい

千葉 事務 男性&女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新居” の続きを読む

さがみ湖 プレジャーフォレスト

8月の下旬に、小5の姪・小3の甥夏の思い出に、
姉と連れ立ってさがみ湖プレジャーフォレストで一泊二日してきました

都心より涼しいかとな~と思ったのですが、
連日の酷暑の影響もあり、うだるほどの暑さでした

プレジャーフォレストには「ピカソのたまご」など割と家族向けのアトラクションが多いのですが、姪と甥は特に『天狗道場』が気になった模様。

他には
姪→『LOST MOUNTAIN』
甥→『立体迷路カラクリ砦』『バギー』
と、個性が出たので別行動

で、チャレンジしました

『天狗道場』→アスレチックなんだけど、ナメてかかると大変
高さ数㍍あるデッキの間にあるアスレチックを、命綱ひとつで渡らなければなりません
初級・中級、上級の3コース。
初めてなのに中級にチャレンジした姪は、コース途中で半泣き(T◇T)…
私の手伝いが必要な所もありましたが、最後までやり遂げて大満足(≧∇≦)

甥は初級を難なくclearしてました


★甥(&姉)→『立体迷路カラクリ砦』
はじめは中をグルグルしちゃうけど、ルートがわかると楽しい o(`▽´)o…らしい

★姪(&私)→『LOST MOUNTAIN』
失踪した小嶺教授を捜索する…というもの。
MISSION1・2は自力で解読~。MISSION3は…難しかったので、キャストのお兄さんさんヒントを貰ったのですが、捜索途中であえなく帰る時間に…
「また今度プレジャーフォレストに来て、MISSION3を終わらせたい o(`▽´)o」と意気込んでました

因みにキャストのお兄さん曰く
「MISSION3はM1・2に比べて100倍難しい」そうです(^_^;)
→私達もM3はヒントを貰わなければひとつもわからなかったです

LOST MOUNTAINの内容は教えられないので
さがみ湖プレジャーフォレストのHPにアクセスしてね

似たような参加型RPGが各地のレジャー施設で行われていて気になる今日この頃。

最後に…
2日間いたのですが、

こんがりキツネ色に焼けてしまいました(´~`)


関東薬剤師 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“さがみ湖 プレジャーフォレスト” の続きを読む

世界最大級in岐阜★

先日、岐阜県各務原(かかみがはら)市にある水族館

「アクア・トトぎふ」 
に行ってきました

正式には「世界淡水魚園水族館」だそうです

高速道路のPAに併設されている、淡水魚を中心に展示した水族館なんですよ

めずらしいですよね^^


世界最大
の淡水魚水族館ということもあっていろんな生きものがいたのですが、

私が写真に収めたのは

0912_1.png 

この、テナガエビです(笑)

脱皮したばかりでとてもきれいだったのでつい撮っちゃいました(*^_^*)

そしてこちら。
0912_2.png 
カピバラです。可愛いーーー

だけど全然出てきてくれなくて、小屋越しにしか撮れませんでした

十数年ぶりの「アクア・トトぎふ」でしたが、とても楽しかったです

海の生きものが住む水族館よりも、より生きものとの距離が近い感じがしました^^


今回は時間の都合で見られなかったけど、アシカショーもあるそうです

近いうちに必ずリベンジします(笑)

中部 24歳 女性スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“世界最大級in岐阜★” の続きを読む

新人日記③

イニシャル:S.M

全社大会
先日9月2日は全社決起大会がありました。
大縄跳びや障害物リレーなど、日頃運動不足の体には予想以上にキツかった(笑)
全国の社員が集まる全社大会の最もいい所は、普段なかなか会えない同期や、自分が住んでいる地域以外の社員の方々と沢山関われることだと思います。
初めはチームのメンバーも初めて会う方が多く緊張しましたが、皆さん気さくでとても楽しかったです
また来年も是非参加したいと思いました。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人日記③” の続きを読む

君津BBQ

みなさんこんにちは。
もうすぐ夏が終わってしまいますね。寂しくもあり、食欲の秋が楽しみでもあります

さて、わたくし今年の夏6回BBQする機会に恵まれました
8/26(日)には千葉県君津市を訪れました。

肉や魚介、少量の野菜等、焼き物系をメインに食すのですが、
今回は初の試み「冷凍餃子」に挑戦してみました

どん

 BBQ1.png

いやぁ、美味しそうですね

ひとつネックなのは油を忘れてしまったこと
ラードで頑張っていました
がそれも切れてしまいました

案の定どーん
 
BBQ2.png

やはり張り付いてしまって皮がめくれ、中身が飛び出す事態

BBQに餃子は合わないようです。学びました

ですが、どの食材も美味しく頂き、夏の良い思い出になりました

そしてもう一つ驚いたのが千葉県君津市久留里にある唯一のスーパーマーケット
 
BBQ3.png

もちろん通常のレジもありますが、外の露店ではこれ

信用で成り立っているんですね。素晴らしいです


もっと色んな地でBBQしてみたいと思いました

神奈川県薬剤師♂

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“君津BBQ” の続きを読む

水虫

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
8月も終わりましたが、まだまだ厳しい残暑が続きそうですね…

今回はに多い皮膚疾患の一つ「水虫」についてお話します。

水虫は、カビの一種である白癬菌が皮膚に付着して繁殖することで発症します。
この白癬菌は温度15度、湿度70%以上になると活発に増殖するため、春先から夏の暑くジメジメした時期に水虫の症状を訴える人が多くなるんです。

ただ、白癬菌が足に付着したからといって、すぐに発症するわけではありません
湿度が高い状態で24時間以上付着していないと感染しないといわれています。

治療には抗真菌薬の内服か外用を使用します。

代表的な抗真菌薬として

<内服>
アリルアミン系:ラミシール錠
トリアゾール系:イトリゾールカプセル

<外用>
アリルアミン系:ラミシール
チオカルバメート系:ゼフナート
ベンジルアミン系:メンタックス
イミダゾール系:アスタット、アトラント、フロリード、ニゾラール、ルリコン
モルホリン系:ペキロン

などがあります。

症状がよくなったからといって、自分の判断で薬をやめてしまうと再発することがあるため、根気よく継続することが大切です

中部薬剤師 30代 男

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“水虫” の続きを読む