海外旅行

みなさま、こんにちは
東京都 20代薬剤師♂です。

段々と涼しくなって参りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私事ではありますが、夏のバカンスということで、人生3回目の海外旅行へ行って参りました

1回目:グアム
2回目:サイパン
3回目:バリ島

グアム、サイパンはもちろん素晴らしい観光地なのですが、
正直英語は全く喋れなくてもなんとかなる国です
(食事のメニューや店の看板すら、日本語で書いてありました)

しかし、今回訪れたバリ島は…インドネシア語、または英語ということで
非常にコミュニケーションがとりにくかったです
英語は大の苦手としておりますので、頑なに日本語+ジェスチャーで必死に訴えかけた結果、割と理解して頂けました

日本人の国際コミュニケーション力の低さを肌で感じて参りました
僕が苦手なだけなのですが…

バリ島は綺麗な場所がとても多く、バカンスにオススメです

少しずつでも英語を勉強し、様々な国を訪れたいと思いました
201409_c5_1.png 

201409_c5_2.png 

関東薬剤師 20代男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“海外旅行” の続きを読む

静岡最高!

静岡はすばらしい

先日静岡旅行に行ってきました

天気は快晴最高の2日間でした

まずは朝1番で沼津港競りの見学
迫力満点

20140905_1.png 

その後美味しいお魚をいただいたのですがホッペが落ちっぱなしでした

20140905_2.png

そして1番感動したのが三島市にある柿田川公園です

ここには日本で1番短い河川があるのですが、流水のほぼ全量が湧水から成り、
それはそれは綺麗な青い湧水群を生み出すのです

20140905_3.png

これは富士山への雨水や雪どけ水が溶岩流に浸透し、
その先端部から湧き出でたものらしいです

20140905_4.png

心が洗われますね

静岡最高です!

ぜひ皆さんも足を運んでみてください

中部薬剤師 20代男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“静岡最高!” の続きを読む

こんにちは
先日私の愛するコブクロのライブに行ってきました

名古屋では3年ぶりのライブに、当日は朝からドキドキ・・ワクワク・・ソワソワ・・

会場に着くとまず私たちを迎えてくれたのは、ライブツアーのツアートラック

1_201406261424189fb.png 2_2014062614241930b.png 3_201406261424187eb.png 4_20140626142415017.png

コブクロのツアートラックのナンバーは全て 5 2 9 6   
そう  コブクロ なんです
トラックの会社の社長さんがナンバー全てを5296に変えちゃったそうなんです
すごいですよね
そんなスタッフにも愛されるコブクロは私たちファンの誇り

そして会場に到着するファンの車のナンバーも5296が本当に多いのです。
今回も駐車場を見回すと5296ナンバーがずらり。圧巻でした
そんなの私は・・・まだ5296ではないのです  いつかは5296号に乗ることが私のささやかな夢

そしてライブ
今回はコブクロライブ初のセンターステージで、2人が近い近い
数m先の花道でおもしろトークを炸裂する黒田くんに爆笑し、子犬のようにステージを駆け回る小渕君 に釘付け・・・そしてライブならではのアレンジや新曲の数々に涙
本当にあっという間の3時間でした

ただ・・・1日だけでは満足できるわけもなく、しっかり2日間参加してきました。
ライブは生もの同じツアーでも決して同じライブはなくて、毎回違う感動を味わうことができます

また次なるライブ参加を計画しつつ・・・
大好きなコブクロに心満タン にしてもらったので、お仕事もがんばりますよ~

中部 事務

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“” の続きを読む

だいぶ、いやかなり時期的に遅れましたが、
ついに・・・ついに・・・・・・ついに
平成26年2月22日に結婚式を挙げました
会社、友人、親戚の方々に見守られて、無事終えることができました。
結婚式を終えるまで準備に追われる日々が続いていたので不安がありましたが、
こんなに結婚式っていいものなのかと感動してとてもいい思い出になりました。
今現在は引っ越しを終え、奥様と一緒に生活を共にしていますが、
一緒に支えあいながら暮らしていく幸せをかみしめているところです。
これからがまた新たな出発点、仕事も家庭のことも頑張っていこうと思います。

SN_2377-10377.jpg

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“” の続きを読む

お花見

こんにちは

先のブログにも何度かアップされていますが、
今回は先月お花見に行ったときのことを書こうと思います

先月の中旬、豊橋某所にてお花見をしました

DSC_0078_20140529171131170.jpg

お花見シーズンより少し遅れてしまったため、
ちょっと葉も混じっておりましたがとても綺麗に咲いていました

をみていてふと 去年の入社の事を思い出しました
ほんとに1年はあっという間でした

今年1年もあっという間に過ぎ去ってしまうと思うので
色々な事に挑戦していきたいと思います

静岡県 20代薬剤師 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“お花見” の続きを読む

骨粗しょう症について

ブログをご覧のみなさま、こんにちは
今回は骨粗しょう症をテーマに書いていきたいと思います

骨粗しょう症とは
「骨の強度が低下し、骨折が起こりやすくなる疾患」のことです。

骨強度を低下させる要因として、骨密度の低下骨質の劣化があげられます。
(割合にすると約70%が骨密度で、残りの30%が骨質になるそうです)

骨の強度と形態を維持するために、常に新陳代謝を繰り返しています。
これを「骨リモデリング」といいます。

骨リモデリングでは破骨細胞による「骨吸収」が数週間続いた後、
骨芽細胞により数ヶ月かけて「骨形成」が行われています

成人では、骨形成骨吸収がほぼ平衡状態で、骨量が一定に保たれています。

加齢閉経などにより骨リモデリングにおけるバランスが崩れると、

骨吸収が骨形成を上回って骨密度が減少し、
骨質の劣化から骨強度が低下して

脆弱性骨折が起こりやすくなります

骨粗しょう症の治療薬には

・ カルシウム薬
・ 女性ホルモン薬
・ 活性型ビタミンD3薬
・ ビタミンK2薬
・ ビスホスホネート薬
・ 選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)薬
・ カルシトニン薬
など色々あります。
それぞれの薬剤の特徴と安全性を総合的に判断して使用されます。

ただ骨粗しょう症は自覚症状がないため、服用を断念してしまうケースも多いようです
骨折してしまうリスクを考えると医師の指示通り服用を継続することが大切です


中部薬剤師 30代男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“骨粗しょう症について” の続きを読む

ファイティング原田

最近はまたテレビでもボクシングの世界戦が放映され、認知度が上がってきた気がします
先日の井上選手山中選手の試合は興奮しましたね
(個人的には ナジーム・ハメドという選手が大好きです・・・「はじめの一歩」参照・・)

また、袴田事件でも元プロボクサーの冤罪事件などもありました
この事件はボクシング協会からも釈放前から協会を挙げて支援していたこともあり
私としてもうれしい限りです。

さて、今回のテーマの「ファイティング原田」である、
このおじさんを知っている人いますでしょうか

原田mage

実際、私も直接会っても「あぁっ!」とはならず、「??」でした
もちろん名前だけは知っていましたが・・・

最近、テレビで放送された
「黄金のバンタム級を破った男 ファイティング原田物語」
 主演 市原隼人 脚本は百田尚樹 (映画「永遠の零」の脚本家)

を観て始めて知った若者もいるかと思いますが、
原田さんは日本人最初世界ボクシング殿堂入りしたすごい人なのです
(現世界チャンピオン会名誉顧問)

なぜ、私が一緒に映っているかは後に置いといて・・・

現役時代の過酷な減量についての貴重なお話や
現在の団体乱立による世界チャンピオンの数の多さに対する意見などを
対面でお話いただけました

そして 

ちゃっかり、会社のPB 「青汁」もプレゼントしちゃって、
あたかも原田さんが愛飲しているような写真も撮れました
(宣伝媒体使用不可です

ここから私事です。

この写真のジムは愛知県一宮市にある武神というボクシングジムで
メタボリック解消のために1月に入ったジムですが、

気がついたら試合が決まっていて

それまでに12kg体重を落とさなければならず

しかも大会のメインで戦わなくてはならないことになっていました(涙)・・・・

もう36歳荷が重い、体も重い・・・

そして、先月に試合が行われ特設会場にはたくさんの観客に集まっていただき、
見事メインの試合を

1R KO勝利で会場を沸かすことができほっと一安心です
(心残りはラウンドガールが上がれずに終わってしまったことくらい

試合の映像と写真(ラウンドガール含む)は、後日ということで・・・・・

試合二日前の教え子との写真を載せておきます¥(▼▼)/

0424image.jpeg

次回は尾張一宮駅に直結のイベントスペースでの試合が予定されているそうですが、

迷い中です・・・(苦笑)


中部 30代 男性薬剤師 

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“ファイティング原田” の続きを読む

近況

ブログをご覧の皆様、こんにちは

市民病院近くの店舗で働いています

大きな病院の前なので、周りに調剤薬局が全部で8件もあります

いろいろな科から処方せんがくるので毎日勉強になります

営業時間は8:30~17:30で、7営業日に1日19時までの当番があります。
先の調剤薬局との輪番制です。
お互いに行き来があまりないので、情報交換できると面白いかもしれません

周囲に食事ができる場所もいくつかありますが、職場を離れられないので、
お昼はコンビニのお弁当類が主です
(最近飽きてきたのでどうしようかと・・・)

中部 30代薬剤師 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“近況” の続きを読む

みなさま、こんにちは
東京都 20代薬剤師♂です みなさまいかがお過ごしでしょうか

先月のブログでもお花見の様子が書かれていたかと思いますが、
今回もお花見に行った時のことを書いていきたいと思います

代々木公園 都内における割と上位の花見スポット


3/23に行って参りました

・・・まだ桜は咲いておりませんでした

桜が咲くにはまだ早く、梅が散るには十分すぎる時間が経っていたようです

気を取り直し

3/31にも代々木公園へ足を運びました

夜桜がとても綺麗でしたが、まだ満開ではありませんでした

そこかしこで宴会が行われ、出店等もあり、楽しそうな雰囲気が味わえました

桜が大好きなので、来年こそ満開の桜を見に行きたいと思っております

関東薬剤師 20代男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“桜” の続きを読む

醤油

みなさん、こんにちは

日本の食卓に必須の調味料と言えば醤油だと思いますが、
皆様の家庭ではどのような醤油を使っていますか

濃口、淡口薄口が主な意見だと思いますが、うちは甘口です

なんてことを言いましても、甘口醤油に馴染みのない方が世の中多数いらっしゃるとは思います。

甘口醤油とは、
「濃口醤油(混合)」、「濃口醤油(混合醸造)」(JAS)
濃口醤油+糖分+アミノ酸
だと思っていただければわかりやすいかもしれません

どのぐらい甘いかは地域差があるようですが、
海岸線に近いほど甘くなる傾向が強いとのこと

ちなみにうちの実家海の目の前です

鯛茶などに使うとおいしい醤油です

醤油の分類としては、
・濃口醤油
・淡口醤油
・最仕込醤油
・溜醤油
・白醤油
5種類があります

通常の濃口醤油濃口醤油(本醸造)にあたります。

昔、江戸では癖の強い青魚がよく取れたので臭みを消すため香りの強い醤油が好まれたからだそうです

淡口は、塩分濃度を高くして発酵を抑えたりして色付きを抑えたものです。

京都など海から遠い地域の植物性食品が中心の地域で発展したとのことです

慣れ親しんだ味が一番美味しいと言う方も多いでしょうが、たまにはよその味も試してみてはいかかでしょうか


関東薬剤師 30代女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“醤油” の続きを読む