僕の憧れ

こんにちは

この少子化のご時世


耳鼻科、小児科の門前である当薬局にはお子さんが多く来局されますが、一人っ子の率が高いように感じます。

以前、来局された患者様で「7人ご一緒に」処方箋をお持ちになられた方がいらっしゃいました。

お父様、お母様、子供5人

みんなで揃って風邪を引いてしまわれたそうです。

お母様が初めての来局でカンタンな問診表の記入をお願いしたのですが、
そこにはなんと「妊娠中」の文字が

まだ20代のお母様のお腹には6人目のお子さんが宿っている…

大家族でとても幸せそうでした

子供って、とても可愛いですね・
僕も早く子供が欲しいなぁと思いました

関東薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“僕の憧れ” の続きを読む

「しあわせます」

長く店舗に勤めていると、長年来局していた患者さんがふと来なくなることがあります。

それは・・・

他の薬局に変わっていたり、他の病院に転院していたり、長期入院していたり、

引越ししていたり、病院にかからなくてもよくなったり・・・

亡くなっていたり。

いろんな事情があるのですが、

私たちはどうされているのだろうかと推し量ることしかできません。

先日、開局以来ずっと来局していただいていた患者さんが、

一年以上の間をあけて・・・久しぶりに来局されました。

ちょっと前に『最近来てないけどどうしたんだろう?』と店舗スタッフと話していた矢先のことでした。

『ホントにお元気そうでよかったです』

とお話しすると、

『まあ、しあわせます』

とうれしそうに帰って行かれました。

“しあわせます”とはこの地域の方言で“ありがとう”などのお礼の言葉と同じように使います。

たくさんの患者さんの中でも、“しあわせます”と使われるのはこの方だけで、

久しぶりに“しあわせます”の言葉を聞けて・・・ちょっとうれしくなりました。

いつもは聞きなれない言葉で違和感を覚えていましたが、

このときはとても温かい良い言葉だな・・・と思いました。

ちょっとこころ温まる一日でした。

下関店舗スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“「しあわせます」” の続きを読む

親子の交流

こんにちは

うちの 3歳の息子自慢私の親バカっぷり を紹介させていただきます。

先日、うちの息子君とクイズ大会をしてみました。

私「問題です。恐竜の皮膚の色は何色でしょうか?」

皆様はわかりますか?

うちの息子君はこう答えました。


息子「わからないよ~。」

正解!息子君天才!!

そう、ほとんどの恐竜の色はなんと未だ不明なのです。

化石しかないから色がわからないんですよね。

それを知っているとは、うちの息子君はすばらしいですね。

休日はそんな馬鹿なことをして遊んでいる我が家でした。

兵庫県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“親子の交流” の続きを読む

節電の夏

暑い毎日続いておりますが、体調崩されたりはしていらっしゃらないでしょうか

梅雨も明けはじめ、いよいよ節電の夏がやってまいりました

皆様も仕事場、自宅など工夫されていることと思いますが、我が薬局でも、ない知恵をしぼって節電に努めております

薬は室温で保管する場合、1~30℃の間で保管しなければならないため

この気温では日中エアコンを切ってしまうことは出来ません

蛍光灯を外したりこまめにスイッチを切ったりと涙ぐましい努力の結果・・・

なんと

先月の電気代は昨年より約1万円マイナスとなりました

今までも電気の無駄遣いをしていたつもりはないのですが、やれば出来るものですね

ひとつだけ残念なのは一般家庭じゃないから消費電力15%削減達成できても景品がいただけないことです・・・

まあこんな調子ですが、無事この夏乗り越えていけるようがんばります
             

神奈川県 H店 一同

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“節電の夏” の続きを読む

千羽鶴の願い

先日、私どもの薬局の近くにある医院様の院長先生が被災地に向かわれました。

相馬市付近まで行かれるそうです。

3月11日、あの大地震が起きた日から

テレビでは連日、原発や地震に関するニュースが流れ、

それを皆さんも心痛めてずっと見てきたかと思います

あの日から薬局スタッフさんと一緒に、千羽鶴に願いを込めて折ってきました
千羽鶴4

それがようやく完成し、被災地出発前に院長先生にお渡しすることができました

千羽鶴3

小さな鶴ちゃんたちも一緒に被災地へ向かいます

1日でも早い復興を、薬局スタッフ一同お祈りします

静岡県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“千羽鶴の願い” の続きを読む

気遣い

先日 、出張帰りに新幹線に乗っている時の事でした。

私は2人掛けの窓側の席に座っていて、隣には他の乗客(男性)が座っていました

お腹が空いたので乗車前に購入した弁当を食べました

食事後、隣に他の乗客が居た事もあり、ゴミは無理して今すぐに捨てに行かなくてもいいと思い、ビニール袋に纏めて座席の網ポケットに挟んでおきました。

暫くすると、隣の男性は煙草を吸うために席を立ちました。その時に、


『ゴミを捨ててきましょうか?』
と、声を掛けてくれました。

私は一瞬、不意を突かれた感じになりましたが、その男性の厚意に甘え

『ありがとうございます。お願いします。』

と、ゴミを手渡しました。
男性にとっては何気ない行動であったかもしれませんが、その気遣いに対してとても嬉しい気持ちになりました。

今回の出来事は、調剤薬局に勤めている私にとって参考にすべき事であると感じました。

薬局には、患者さま、つまり何かしら体調に不安をもった方々が来られるわけです。

そのような方々に対して気遣いをもって接するのは大切な事であると思います

中年薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“気遣い” の続きを読む

子供の患者さん

昼間は暖かい日が続いていますが、

夜間・早朝の気温差が激しいので風邪をひかれる子供の患者さんが増えています

粉薬やシロップで調剤に時間がかかると愚図る子供でもいて大変ですが、

子供の患者さんに ありがとうと笑顔で言われると疲れていても頑張れますね

今年、私自身も子供が生まれ父親になる予定なので

今まで以上に子供さんの話やお母さんがどのようなことに不安を抱いているのか耳を傾け、

頼りになる薬剤師になりたいと思っています

だから薬局内では静かに待っててね(笑)

神奈川県薬剤師
“子供の患者さん” の続きを読む

~農協のおじさん~

当店にはもう何年も通院・来局されている患者様がいる。

世間話をしていると、どうやら農協に勤めている方のようだ。

もう薬局にも通って長いので、うっすらと見えない信頼関係を築きつつあった。

それを目に見える形にしたのが、先頃の 東関東大震災

ライフラインが細くなり、買占め等がそこら中で行われていた。

野菜などの生鮮食品も手に入りにくくなっていたある日…

農協に勤めている患者様「おう!野菜なくて困るだろ?これおすそ分けだ。」

・・・!!

人との コミュニケーションの大切さ を知った、心温まる話でした

関東店舗

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“~農協のおじさん~” の続きを読む

タッキー&ツバサ

実はうちの薬局には、おばさまキラーの薬剤師がいます。

髪型、背格好、話口調から・・・ファンになるおばさま方が多いようです

ある日、患者様の代理で薬を取りに来られた方の話です。

普段はあまりお話されない方なのですが、
彼が薬を渡す時にうれしそうにお話されていました。

帰り際に

『あなた・・・タッキー&ツバサのツバサに似てるわね!』

と言われていました。

その後すぐに

『でも、私はタッキー派だけどね』

と落とされていましたが・・・・(笑)

もしお近くまでお寄りでしたら、
ツバサ似のイケメン薬剤師に会いにこられませんか??

下関店 スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“タッキー&ツバサ” の続きを読む

折り紙

私の働いている店舗には、小さな子供さんがよく来局されます。

スタッフが折り紙で折った手裏剣やコマ、蛙、指輪などを「ご自由におとりください」と置いてあるのですが、すごくよろこんで持ってかえってくれます。

子供さんに「ありがとう」って言ってもらえると、嬉しいですね。

先日、子供さん2人とお母さんが、紙袋を大切そうに持って来局されました。

「もらってください。子供達が小さい頃沢山いただいたので。」と紙袋にいっぱいの折り紙をいただいたんです!!

折り紙以上の素敵なものをもらった気がしました

店舗スタッフ
“折り紙” の続きを読む