令和7年度!新生活スタート!

こんにちは、今日から4月ということで3年目になりました総合職Sです🦊

趣味のぬい活は少しずつレベルアップしていて簡単な洋服だったらフェルト生地でちまちま手縫いできるようになりました(クロックスはちゃんと履けていません、無理やりのせてます)

最近はビーズでミニバッグ作り始めました👜

.

2年前の今頃の私は新人研修のために浜松のお寺に移動し、会社で使うシステムの基本動作の確認や接遇研修を通してグループディスカッションを行いました

この時から大事な会議は全員でしっかり意見を出し合い、自由な時間は和気あいあいと談笑して、初日から弊社のいい雰囲気が漂っていましたね🍃

振り返ってみるとあっという間に2年がたっていてびっくりしてますが、3年目もまた気が付いたら終わってしまった😯!と思えるくらい充実した1年にしていきたいです!

.

.

さて、私のウィーズ2年目の締めくくりはいちご狩りでした🍓

11月の日光以来のドライブで、同期7人で1台の車に乗り込んでわいわい移動🚙

いちごと言えば私の地元福岡では「かい、るい、おきい、まい」で有名な「あまおう」がありますが、今回は栃木で「とちおとめ」をはじめとした7品目食べ放題に行ってきました(写真の看板+やよいひめ)

.

余談ですが、あまおうに関しては「伊都きんぐ」のどらきんぐあまおうスムージー、太宰府天満宮参道にある「天山」のあまおう苺大福最中がおすすめです!福岡に行った際はぜひ食べてみてください⬇️

1時間の食べ放題であまり時間がないと思いスタートと同時に勢いよく狩り始めましたが、結構早い段階で満腹、しかも水分でお腹たぽたぽ、、、

品種が多いのでどのくらい食べていくか配分が難しかったですが、どのいちごが自分好みなのか探っていくのが楽しかったです🤤

うちの子も美味しいいちごをしっかり見極められていました(親バカです)

.

というわけで今回はいちごの豆知識いきます!

いちごにはビタミンCや葉酸、アントシアニンなどの豊富な栄養素だけではなく、薬膳的効能があると言われていますが、主な効能としては

  • 体の熱を冷ます
  • 胃を健康にする
  • 未消化物を取り除く
  • 肝を養う
  • 口や喉の渇きを止める

というように暑がりで喉が渇きやすい、消化不良や食欲不振な方におすすめです👍🏻

ただ手足の冷えや下痢症状のある方は症状が悪化する恐れがあるので食べ過ぎには注意してくださいね(ちなみに私たち一行はしばらくの間お腹緩めになっていました😂)

.

.

そしておととい2025年3月30日は令和7年度新入社員入社式が行われました!

E-BONDグループ調剤部門ウィーズに新たに39人の仲間たちが加わってくれました~!

✨🌸改めまして入社おめでとうございます🌸✨

ウィーズでは珍しい厳かな式の後には、役員の方や育組の先生、若手の先輩社員とにぎやかに懇親会🎉

今年からお酒も解禁となり、毎年恒例になっている社員に関するクイズチョコ争奪戦を通して緊張気味だった新入社員の肩の荷も下りたのではないのでしょうか?この会社楽しそうだなと思っていただけたら嬉しいですね☺️

新入社員のみなさんは今日から新人研修として座学を頑張っていくと思いますが、来週からは各地に散らばって店舗研修となります🏥

このブログでも多くの先輩方がそれぞれのローテーション研修中の過ごし方についてまとめているのでぜひ目を通してくれると嬉しいですね!

配属された店舗にもフレンドリーな先輩方も多いので、業務中でも私生活でもいっぱい頼ってくださいね、きっとみなさんの力になってくれますよ💪🏻

.

というわけでまた新たな1年が始まります!

今年度も健康に気を付けて勉学やお仕事頑張っていきましょうね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

🔵 新卒採用ホームページ
株式会社ウィーズ新卒薬剤師採用サイト

(東京都 薬剤師 女性 20代)

名作に触れよう

こんにちは~!
静岡県薬剤師ぴちぴち3年目Hです

最近は家でヤドカリ生活しているせいで全然外に出ないので、ブログに書くことが無いですね~。
世の人は一体何をしに外へ出ているのでしょうか?
カレンダーに予定ぎゅうぎゅうの方がすごくうらやましいです。

あ、そういえば僕、前回新年会ディズニーの記事を書かせて頂いたのですが、

このヤドカリ生活の中で何割か占めるのは、いい加減ちゃんと見ようと思ってGEOで借りたディズニーとピクサーでした。

アナ雪とかラプンツェルみたいな王道なものは全部見てみましたが、ディズニーには最高が詰まってました。どれ見ても面白いし、海外舞台だから何見ても新鮮に感じますね。

ぼくが好きなシーンたち

フライパンの画像とどっち載せるか迷った🧐

作品ごとに推しキャラができるのも面白さの一つですよね。

作品を知ってると胸熱になるワンシーン

この子も推しです。

他にもレミーのネズミが肉をパンチして叩くシーンも好きです。

まだマイナーな作品に手を出せてないのでまだまだ楽しめそうです。

こういうこと言ってるからカレンダーがスカスカなんでしょうね😅

さて、僕はまた元のヤドカリ生活に戻るとします。みなさん明日も頑張りましょう

bye🖐️

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

🔵新卒採用ホームページ
株式会社ウィーズ新卒薬剤師採用サイト

(静岡県 薬剤師 男性 20代)

卒業式😭

こんにちは!

ウィーズブログ「ぴちぴちウィーズ」編集長です

編集長になり早3年。社歴もこの春から7年目になります。

私はぴちぴちしてないけれど😂

ぴちぴちしているみんなと触れ合うことが多いので!

ブロガーであり続けることをおゆるしください。笑

さて、大事なぴちぴち社員と触れ合う機会。それが

育組(はぐくみ)定期研修会です。

研修制度として、新卒1年目から3年目にあたる社員は、数カ月に1回ペースで入社年ごとに集まり、疾病・薬の知識や服薬指導方法、行政対応等を学んだり、会社の動向に関するお知らせを受けてディスカッションしたりする場が設けられています。

同期と会って情報交換もできるし、なにより講義のあとの懇親会が楽しい!😍

他にもウィーズには行事がたくさんあるし、社員同士がプライベートで遊びに行ったりするくらいなので

久しぶりに会った感じは全くないんですけどね。笑

私は3年目の研修の先生として参加しました↓

今回の研修テーマは、前半がポリファーマシー、後半がかかりつけ薬剤師と電子処方箋でした。

別フロアでは2年目も研修していました📝

今回は、私が初めて先生になり、1年目から3年目までみてきたみなさんが、3年間の育組を終える、最後の研修回でした。

サプライズで1年目の時にみんなが書いた、「3年後、5年後の自分」を載せた、オリジナルの卒業証書を渡しました。

この日に来られなかった組子のみんなも、あとで上の方に青丸枠で写真載せるね!笑

授与時の様子↓ もっと感動的に渡すのかと思ったら。。。

もうこれくらいフランクな仲なのです🤩

研修内容が濃かったので時間なかったのもある。

そして懇親会。

はい楽しい~。

今回は懇親会の幹事も編集長でした

まぐろの美味しいお店にしたのですが

産休前に研修に来てくれた子がいたので、「なるべく火入れしたものが多いと嬉しいです」とお店にリクエストしておきました。

当日。

カマ🤣

お店の方のお心遣いで、なんともおめでたい育組卒業式になりました✨🎉

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

育組(はぐくみ)で一緒に成長しませんか?

私たちが、ぴちぴちのみなさんを支えます✨

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

🔵新卒採用ホームページ
株式会社ウィーズ新卒薬剤師採用サイト

(神奈川県 薬剤師 女性 30代)

❄️☃️大寒波☃️❄️

こんにちわ

4年目のoです

もう3月ですね

一年の6分の一が終わりました

時間が過ぎるのはあっという間です

最近会社の同僚達とスキーをしてきました🎿

自分自身スキーをするのは約20年ぶりだったので

行くまで不安でした😱

この日は積雪量が400と結構積もっており、しかもパウダースノーだった為か人が結構いました☃️

それでも先輩達が優しく教えてくれたので上手く滑れました☺️

帰りは有名なラーメン屋さんで食べて帰りました🍜

なんとYouTuber のHIKAKINさんが出しているカップラーメン、みそきんのモデルとなっているラーメンです😎

とても美味しかったです

そんな楽しい休日でした

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(栃木県 薬剤師 女性 30代)

E-BONDグループ「ウィーズ」新年会

みなさんこんにちは😊

秋田で寒さに耐えながら暮らしている3年目薬剤師のMです。

全国的には暖かい日と寒い日の繰り返しですね。外来はインフルエンザの患者さんも多いので、みなさん体調崩さないようにお気を付けください☃

さて、タイトルにもある通り、2025年1月12日(日)に E-BONDグループの新年会が開催されました。

普段なかなか会うことが出来ないエリアの社員と交流することができるため、活気あふれる楽しい会となりました。

拡大に拡大を続けるウィーズ。出席者がひとつの会場では収まらなくなったので

今年はなんと、初の2会場開催になりました!!!

東京会場(グランドプリンスホテル新高輪)・大阪会場(グランドプリンスホテル大阪ベイ)に分かれ、中継を繋ぎながら実施されました。

私は東京会場に参加したので、その様子を少しでもお伝え出来たらと思います✌

最初に新年の発声!入社1年目~3年目の若手で行いました。

上の写真は予行練習の様子です。(本番では暗転の中、スポットライトを浴びました)

久しぶりに会う同期や後輩との会話を楽しみながら行えたので、非常に良い時間でした。

後輩たちの抱負も聞けたので、自分も頑張りたいなと思えたり😊

切磋琢磨し合える大切な仲間たちだなと改めて再認識することもできました。

続いて紙飛行機大会

今年の抱負を記入した紙で紙飛行機を作り、呼ばれたテーブルごとにステージから飛ばして誰が一番飛距離があるかを競います。

なんと1位~3位には嬉しいご褒美😍

大阪会場にいた会長が最初に飛ばし、その後は中継を繋ぎながら同時に進行していきました。

私はネットでよく飛ぶ折り方を検索したのにビリという悲惨な結果で終わりました(笑)

地面に突き刺さってました🤣

この時間帯はおいしい料理を食べながら、テーブルで歓談したり会いたい社員のところに遊びに行ったり🥰

みんなそれぞれ自由に過ごしていました。

写真は前菜とスープとデザートです。メインを撮り忘れるという失態を犯しましたが、美味しいローストビーフでした🥩🙌

食事後はテーブルごとに自己紹介を兼ねたゲームも企画されていて、初対面の社員さんとも仲良くなることができました。

竹林社長のセルフィーと、それを撮るカメラマンさん😂

を、撮っている写真も載せます(笑)

私も混ぜていただけたので、久々にお会いする大好きな先輩や上司の方々と写真としても思い出を残せて、とっても嬉しかったです🥰

新年会後は2次会に行く人も多いのですが、私はディズニーシーに行きました。

ウィーズ新年会名物の【福利厚生ディズニー】は、新年会当日か翌日かを選べるんです!

チケットを貰えるだけではなく、行くタイミングまで選べるなんて!最高すぎますね😍

私は遠方に住んでいるので、新年会翌日は移動日にしようと思い当日に行くことにしました。

大好きな餃子ドッグも食べてご機嫌😋

ゆっくり回って、アトラクション乗って、ナイトショーもしっかり楽しんで帰ってきました。

沢山元気をチャージしてきたので、今年も1年、大好きな仲間たちと共にウィーズを盛り上げて頑張っていきたいなと思います🤩

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(秋田県 薬剤師 女性 20代)

株式会社ウィーズ毎年恒例の

こんにちは。静岡の薬剤師Hです。明けましておめでとうございます。2025年開幕〜!
今年は暖冬。
気温が高くてスギ花粉も早咲きで繁忙期が早まっています😩
耳鼻科薬局の薬剤師さん方、一緒に乗り越えましょう👊

さて、今年も新年会に付随した福利厚生ディズニーに行ってきました✌️
普段ディズニーにはあまり縁がないので毎年新鮮な気持ちで挑んでいます☺️

ディズニー沿いのホテルに前乗り。今年は景観重視でホテルを選びました。


夜にディズニーの夜景、朝にディズニーの朝焼けが見えるホテル、業務の疲れなんか吹っ飛びました☺️
上の写真、朝になるとひっそり富士山が見えてるのもすごく乙でした。

ディズニーまでバスが直通なので混雑もなく入場。
数少ない既視聴の作品の乗り物から攻めました。

モンスターズインクでヘルメットを照らしていくやつ!
キャハハって鳴くちっちゃいモンスターかわいいですよね

ガストンはどうしても憎めない

ディズニーの目玉、美女と野獣!

ディズニー前にストーリー視聴していったので終始楽しめました✌️
ミュージカル調なのほんと盛り上がりますよね。

ベイマックスのハンバーガーも食べました

ベイマックスは学生の時唯一視聴していた作品です✌️
乗り物も乗ったんですけど人多くて肖像権に配慮してハンバーガーを載せることにしました☺️

うーん、射撃のセンスはないみたいです😥

本当はもっとたくさん楽しんだのですが、夢中になって写真を思ったより撮れていませんでした😅

20代後半だからか、ディズニー後半は仮眠取るほどに疲弊していました😅

ということで東京駅で帰宅ラーメンを一杯、、、

今年も新年会+ディズニーとても満喫でした!
会社選びで迷う方はディズニー目当てで入社するのもいいのではないのでしょうか??

また今年も、誰にとっても大変な一年になると思いますが、気合入れていきましょう✊

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

最近は社員個人の Instagramも開設されたのでぜひのぞいてみてください~!

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(静岡県 薬剤師 男性 20代)

だるまの目は右から?左から?

皆さま。

あけましておめでとうございます!!

2025年も皆さんにとって良い一年になることを心から願っております。

私事ですが、2025年の年始は群馬県高崎市で過ごす機会がありました。

高崎市といえば「高崎だるま」

なんと全国のだるま生産の約8割を高崎だるまが占めているのだとか。

今回はそんな「高崎だるま」の豆知識を披露させていただこうと思います。


「高崎だるま」とは、群馬県高崎市、かつて”豊岡(とよおか)”と呼ばれていた地域を中心に作られているだるまのことです。

その歴史は200年以上を誇り、現在でも数十名の職人さん達が伝統の技を磨いています。

そんな高崎だるまの特徴は、まゆ毛が”鶴(つる)”、ヒゲが”亀(かめ)”の形をしていること。

皆さんも一度は聞いたことがあることわざ「鶴は千年、亀は万年」にちなんだ、とても縁起のいいだるまなんですよ。

高崎市では毎年年始に”高崎だるま市”というお祭りが開かれ、高崎駅前の大通りからだるまを販売する出店が立ち並びます。

僕が行った期間にも「高崎だるま市2025」が開催されており、ものすごい人だかりに驚きました。

やはりみんな縁起物には目がないということでしょうか。

そんな僕も、黄色の超カッコいいだるまを1つ購入。

今年はこの子と1年過ごそうと考えています。(笑)

購入しただるまにすることと言えば、そう、「目入れ」ですね。

「目入れ」とは目のないだるまに黒目を書き込み、魂を注入する行為のこと。


僕もさっそくやろうとしたのですが、ここで問題発生。

左右どちらの目から入れればいいのかわからなかったんです。

調べてみると、結論は「どちらでもよい」。

よく言われるのが “あうんの呼吸”の「阿→吽=右→左」にちなむというものですが、お寺にある阿形(あぎょう)、吽形(うんぎょう)の仁王像も場所によって左右がまちまちだそう。

結局は順番よりも”心がこもっているか”が一番大切ということですね!!


皆さんも今年の抱負があるでしょうか??

残りわずかとなった20代、まだまだ成長していきたいと思う今日この頃でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

最近は社員個人の Instagramも開設されたのでぜひのぞいてみてください👺

🔴 YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣 Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(静岡県 薬剤師 男性 20代)

固定店舗からエリア勤務へ

みなさんこんにちは✨

3年目薬剤師のMです😊

アイキャッチ画像は、我が家で暮らす愛犬たちです。

最近黒柴の「こんぶ」が仲間入りしたので、現在我が家は4匹の柴犬が駆け回っていて大賑わいです🙌

今日は少しだけお仕事のお話をしたいと思っています。

私は約2年間、固定店舗で勤務してきましたが、今月からエリア勤務になりました。

基本は総合病院門前の店舗で働き、週に1~2回エリア内の別店舗にヘルプで入っています。

固定店舗では患者さんと信頼関係も構築できていたため、離れるのが決まった時は少し寂しさもありました。

しかし移動になってから、「今どこの店舗に居るの?」「処方箋そっちに持っていくよ」と連絡をくださる患者さんがいて😭

2年間の頑張りは無駄じゃなかったなあとホッコリしました。

どの場所に居ても、必要とされる薬剤師を目指していきたいですね😊

今までは薬剤師一人の環境でしたが、複数店舗に入ることで後輩達と関わる機会が多くなりました

薬剤師歴も3年目になり、これまで得た経験や知識を還元していくことが自分の使命かなと思っています。

少しでも秋田で働くみんなが働きやすい&成長できる環境作りが出来るように頑張ります🙌

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

いつかあなたも患者さんの🤩推し薬剤師😍になるかも?

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(20代 秋田県 薬剤師 女性) 

秋。そうだ、京都へいこう。

静岡県薬剤師Hです!こんにちは!
昨日からぐっと気温が落ちて、朝布団から起きるのがだんだんしんどくなってきました🥶

僕は寒くなると真っ赤に映えるもみじが花(?)の中で一番好きで、11月の休日はほとんど紅葉にフォーカスした予定を立てました🍁

アイキャッチ画像は11月初旬に同期に会いに、静岡から京都へ妻と出向いた時の一枚です!

お寺や城も秋仕様できれいで、写真ファルダが華やかになりました。

京都の思い出何枚か載せますね📷

まだ真っ赤ではないですが、青いもみじも初々しさがあっていいですよね。
今年は暖かい日が続いたため、赤くなるのが遅れているそうです😱

もみじが赤くなる理由を知っていますか??
妻曰く、

「美人が歩くと照れて赤くなるんだよ。あと2週間もすればここの紅葉全部赤くなるよ!」

だそうです😅大喜利に強いの羨ましいです….😞

京都へはもみじ鑑賞メインに行きましたが、他にも

食欲の秋したり

金継ぎ体験をしたり

とても忙しい楽しい初旬でした☺️

一年の中でも特に短く感じる『』!
みなさんもやり残すことのないようにしましょう✌️

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

ローテーションでいろんな人や風土や食べもの、雪だるまにだって出会えます😊

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(20代 静岡県 薬剤師 男性) 

暖冬と季節外れの花火と酒器

みなさんこんにちは!

ウィーズブログ編集長です😊

寒くなるのかならないのか、はっきりしてほしい気候が続いております。

私は雪国生まれとは信じがたいほどの寒がりなので、寒くないのはありがたい限りですが・・・

なんでも世界的な高温の年で、干ばつや台風が問題視されているようです。

日本では、12月になっても20℃を超えるおそれがあるみたいです。

それはそれで、心配ですよね😱

最近家に電気毛布を用意したのですが、ぬくぬくするのはまだ先のようです。

先日、夫と鍋で一献設けていたら(家ですよ)、近隣で花火大会が催されていたようで、ベランダから花火が見えました🎆

ベランダに駆け寄っても、11月なのに寒さを全く気にせず外で鑑賞できるくらいの気温でした。

鍋と日本酒と花火鑑賞。なんて贅沢なの~!!

花火の写真は我が家が写っちゃっているので、、、代わりに

贅沢さを底上げしてくれた、私の酒器コレクションをどうぞ🍶

故郷で有名な錫製品の酒器。最初に買うなら絶対にこれ!と心に決めていましたが
なんと結婚で住民票が変わってから、ふるさと納税でゲットしました。
錫はお酒の味をまろやかにしてくれる効果があるんです。金属なのに温もりを感じるフォルムなのが大のお気に入り。

小樽切子の酒器。氷冷できます。
小樽切子は、他の切子と違い、二色とも色のついたガラスで造られるのが特徴です。
新婚旅行で小樽のガラス工芸店に行き、この色と柄に一目惚れして、うちの子になってもらいました。
帰りの飛行機の中で、割れないようにずっと抱えてました笑

べく杯。大学時代に旅行で高知へ行き、面白半分で買いました。
昔から飲みゲーってあるんですね、飲みすぎ飲ませすぎ注意!

酒蔵巡りで手に入れた蛇の目のおちょこたちも可愛いくて大好き。

まだまだたくさんあるのですがこのあたりにしておきます😂

酒器があるだけで家も料亭気分!

来年も花火やってくれるかな?来年こそ寒いかな?ちろりを買って燗酒をお供にするのもよさそう。

我が家の年中行事にしたいな😍

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

株式会社ウィーズでは一緒に働いてくれる新卒・中途の薬剤師の皆さんを常時募集しています。

気になった方はインターンや会社説明など随時告知していますので、ぜひ参加してみてくださいね!

ローテーションでいろんな人や風土や食べもの、雪だるまにだって出会えます😊

社員の奮闘記&優雅な日常は随時このブログで発信中📢⚡️

ウィーズ公式HPやYoutube, Instagramもチェックしてみてください!

🔴YouTube
株式会社ウィーズYoutubeチャンネル

🟣Instagram
ウィーズInstagram☆中途採用

(30代 神奈川県 薬剤師 女性)