入社後1年経って・・・

こんにちは

私がウィーズに入社してからもう一年が過ぎ

とうとう五月からは管理薬剤師

として日々業務に励んでおります

去年までは新人として先輩方に教わりつつ、

仕事を覚えることで精一杯でした

今年は店舗にも後輩が入るようになり、

先輩としても見られるようになりました

後輩を見ていると、

薬の成分名と商品名、

先発品と後発品の結びつけに

苦労しているようで、

一年前の私も同じように苦労したことを思い出しました

その時々で学ぶことはとても多いですが

一つ一つ身につけて良い先輩、

良い薬剤師になれるように頑張りたいと思います

中部 男性薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“入社後1年経って・・・” の続きを読む

店長会議

先日、私の勤務している地区で店長会議が行われました。

実は私、まだ店長になったばかりでして
店長会議にはこれが初参加でした

初めてのことに会議が始まる前は、
いったいどのようなことを行うのかと
とても身構えておりました

会議の場所は地区内の店舗の休憩室。

まずは参加者の自己紹介で
処方せん枚数や主な診療科、日々の業務で努力していること
などの各店舗の状況を簡単に説明しました。

今回の会議内容は、4月に改正された調剤報酬改定についての基本的な内容の確認でした。

例を挙げてひとつひとつの内容をしっかり確認し、正しい知識を改めて学ぶことができました。

そして店長会議の後は親睦を深めるために飲み会が行われました。

飲み会では仕事の話もしつつ、店舗の周りにあるお店のことや趣味のことなどいろいろな話題で盛り上がりました。

やはりお酒や食べ物があると話が盛り上がって途切れることなく続きますね。

今回店長会議に初参加でしたが、基本的な内容の再確認や他店舗の状況を知ることができ、
また他店舗の店長さんがたから店長としてのアドバイスをいただいたき大変勉強になりました。

次の店長会議までまた日常業務に励んでいこうと気持ちを新たにして頑張っております

中部 薬剤師 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“店長会議” の続きを読む

人VS犬

こんにちは、今回ブログを担当させていただくT.Sです。

先日、愛知県の「わんわん動物園」に行ってきました

この動物園は色々なワンちゃんと触れ合うことができ、好きなワンちゃんと園内を散歩できるという場所です。

その中で、「人VS犬」というイベントがありました

一回戦は25m走!!
可愛らしいちびっこたちと可愛らしいワンちゃんが本気で競争している姿をみてとても癒されました。結果は見事ちびっこの勝ち!!

二回戦は風船早割ゲーム!!
流石に風船を割るのはちびっこたちには怖かったのか、誰も立候補せず大人の方が参加していました。結果はワンちゃん勝利!!

最終戦、人間3人、犬4匹による100mリレー!!
さぁ、ちびっこ達がんばれ!!と思っていましたが、誰も立候補せず、従業員の方が指名することになりました。

まさかの自分、指名。。。
一生懸命走りましたが、結果は惨敗(笑)

やはり、日ごろから運動をしないといけいないと感じた休日でした

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“人VS犬” の続きを読む

ボーリング

無題2

こんにちは。

先日、会社の方とボーリング

に行ってきました。

楽しく2ゲームが終えたところで、
最後の3ゲーム目は勝負をしようという事になりました

負けたらお菓子の大人買いをして
店舗に寄付するということになりました

ストライクやカーブを使いこなすなど派手な戦いはありませんでしたが・・・。

スコア横並びの白熱した戦いになりました。

…結果2ピン差で自分がビリ

残念ながら勝負には負けてしまいましたが、

とても楽しい時間が過ごすことができました

ボーリングを最近していないという方、

久しぶりにボーリングに行ってみたらいかがでしょうか?

静岡県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“ボーリング” の続きを読む

最近・・・

無題
無題2
あっ初めまして

私クリーム色だからリムって言います

最近6年ぶりにバスケ始めたんですけど、久しぶりすぎて全身筋肉痛になっちゃったんですよぉ(/ω\)

しかも帰ってきてストレッチしてたら足じゃなくて首と腕がつっちゃって伸ばし方も分かんないから悶絶しちゃったんですよねぇ(>_<) やっぱり年とって運動不足なのにはしゃいじゃ危険ですねぇ(;´Д`) いつもゴロゴロ人の膝で寝るのが趣味だけど、これからはちょっとダイエットに走り回るようにしないとですね( *´艸`) 皆もちゃんと日頃から寝てばっかりしてないで、走り回るように気を付けて下さいね

夏だからって腹出して寝てると風邪ひくから気を付けないとですからね

私はついついしちゃうんですけどね(;´・ω・)

あっちなみに私はチワワですよ!!

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“最近・・・” の続きを読む

関西圏全体会議

今回は先日行われた関西圏全体会議について書かせていただこうと思います

関西エリアで働く15店舗の薬剤師、事務スタッフの大半約50名が大阪梅田に集まりました

今回のミーティングテーマは

会社のわからないところ、不安なこと、問題点

処方箋を一枚でも多く獲得する為には

という内容でした

8名ごとにテーブルを作ってのグループディスカッション

140706_154701_convert_20140728084033.jpg
140706_154601_convert_20140728084017.jpg

関西エリアは進出後まだ日も浅く、入社からそう年数が長い方が少ないこともあり、

会社のわからないことや不安なことがたくさんあったと思います

今回のミーティングで少しでも解消されればと思います

②の内容については他の会社では上任せで現場の人間はあまり考えたりしない内容かもしれませんが、

ウィーズはわりと現場の人間が薬剤師、事務スタッフ問わず、会社の利益を考える方が多いので、

それは会社のいいところだなーと再確認

夜は懇親会、私は行けませんでしたが、こういう場で顔を合わせていると他店舗の方との業務もスムーズにすることができるのでありがたい場です

今回の会議の内容が実践でき会社の業績に反映されるといいなと思います

兵庫県 薬剤師 32歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“関西圏全体会議” の続きを読む

備前焼初体験

皆さん、こんにちは

初めてブログを書かせてもらっています

下手な文章ですが、ご容赦ください

この間、休みを利用して岡山県に行ってきました

備前焼の手捻り体験であります

体験教室には、すでに年配の方たちがたくさんいました

中には、チビッコ達も何人かいて賑やかでした

私には、イケメン先生がついてくれて、丁寧に教えてくれました

備前焼の土は田んぼの土を使っているそうで、手でこねていると小さい頃に戻ったようで、懐かしかったです

湯のみをつくりました

こんな感じです

tougei_convert_20140729083141.jpg

tougei2_convert_20140729083207.jpg

窯焼きは、年に2回しかしないそうで、私の作品の焼きあがりは、11月になるそうです

忘れたころに、届く気が…(笑)

という訳で、今回は、備前焼 初体験でした。

結構、面白かったので、皆さんも一度、足を運んでみてはいかがですか

兵庫県 30歳 男性 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“備前焼初体験” の続きを読む

熱帯夜の眠り方

みなさん、いよいよ夏本番

寝苦しい季節がやってきました

毎日エアコンをつけっぱなしという方も多いのではないでしょうか

今回は危険な眠り方の回避法を調べてみました

エアコンは寝てから3時間寝覚めの1時間だけつける

どちらかだけなら寝てから3時間だけつける方がいいそう

頭をクールダウン出せることで質の良い睡眠が得られるのだそう

目覚めだけつけると夜の間汗をかいてそれが冷やされて風邪をひきます

扇風機を効率的に使う

電気代がエアコンの20分の1ですむ扇風機を使うことで省エネになります

注意としては首ふり機能を使いましょう

1か所に風を当てていると、こむら返りをおこしやすくなったり、寝覚めがだるくなったりします

1番いいのは上空に風送って、空気をかき回すことだそう

昔、いわれていた「扇風機をあてたまま寝ると死ぬ」といったことは健康な人ではありえないそうですが、

寝冷えで風邪をひいた、というのはよくありますよね

水分をとりましょう

寝ている間は夏は特に汗をかき、知らない間に500mL~1Lもの汗をかくそうです

脱水症状をおこしたり、そのまま水分がたりなくて日中の熱中症を引き起こしたりします

夏場は500mLほどの水分を寝る前にとることで、夏バテ防止にもなります

少しの工夫で省エネ、健康に夏の熱帯夜を乗り切りましょう

京都府 薬剤師 女 30代

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“熱帯夜の眠り方” の続きを読む

患者様とのエピソード

みなさんこんにちは

相変わらず、毎日暑い日が続いておりますが、体調は大丈夫でしょうか

水分補給は忘れないようにお願い致します

早速なんですが、患者様に喜んでいただいたエピソードをご紹介させていただきます

高血圧症治療中で、定期的にご来局されている50代女性患者様にお薬をお渡しした時のお話です

その日は、が降っており、患者様が憂鬱そうでしたので、

雨が降ったら喜びましょう

という言葉がありますよ

と、お話しすると、

「なんで、その言葉知ってるの

「私が今読んでいる本にも書いてあったのだけど、なかなかそう思えなくて。。。」

ある方からの受け売りなのですが、天気はどんなに願っても変えることができません

それならば、雨が降ったお陰で、雨の日にしかできないことができる日と考えるようにしていますよ

とお伝えすると、大変共感してくださって、

「私もそう考えてみるわ

と、喜んで帰られました

患者様の心を少しでも癒すことができたのかなと、感じられる出来事でした

今後もたくさんの笑顔と感謝に出逢えるように、日々学び、がんばろうと思いました

写真は店舗の事務さんが患者様が喜んでくれるようにと作りました折り紙で、大変好評です

origamiconvert_20140709092332.jpg

愛知県 薬剤師 28歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“患者様とのエピソード” の続きを読む

小さいおじさん

唐突ですが、あなたは巷で噂されている『小さいおじさん』の存在を信じますか

私はもちろん信じていませんでした

あの日までは、、、

一昨年のこの時期の話になります

中部で店舗改装の手伝いの仕事があり、私も参加しました

当日は大型台風の接近で、翌日業務に支障がでないよう早々に仕事も切り上げになり、

翌日休みを取って登山を計画していた私はその足で、山の麓の宿を探し始めました

ところが、いざ宿を探し始めると、ちょうどレスリングの国体の時期と重なっていたようで、どこの宿も満室状態

夜も21時を過ぎいよいよ車で野宿するかと諦め半分運転をしていると、

突然首筋に誰かに殴られた様な激痛が、、、

私は路肩に車を止め、痛みに驚いた心を落ち着け、ふと横に目をやると、そこには個人宅を改築して経営している宿がありました

駄目もとで聞いてみるか。と家の中に入り主人を呼ぶと、ちょうどあと1部屋空きがあるとのこと

私はようやく落ち着けると思いその宿に宿泊することにしました

部屋は6畳のフローリングにベッド、テレビ、そして風呂がついているビジネスホテルのような造りで、

電気だけが異様に薄暗く、お世辞にも気持ちの良い宿とは言えませんでしたが、

翌日4時起床で山を目指す私にとっては一刻も早く休もうという気持ちで一杯でした

お風呂で軽く疲れを落とし、体を拭きながらベッドに向かう短い間に私は違和感に気付きました

点けていなかったはずのテレビが点いていたのです

ただ、細かいことは気にしない私は、そういうこともあるよね、、とそのままテレビを観ていました

すると今度はあからさまに、部屋の隅で動いている”緑色”が視界に入ってきました

部屋の薄暗さに対してあまりにも鮮やかなその緑は自ら光を放っているようにも見えました

不思議と畏怖よりも好奇心に駆られその”緑色”に近づき、

初めてそれが人の形をしていると確認できた瞬間、

バッとこちらを振り向き、

えっと言わんばかりの驚いた眼でこちらを見たかと思うと、

一瞬ニヤッと笑いテレビの裏にととととっ…

と走りこんでいなくなってしまいました。。。

時間にして数秒の出来事で驚きはしたものの、そこはやはり細かいことを気にしない私は、そういうこともあるよね、、、

とそのまま床につきました

翌日、大型で遅い台風のという事もあって空はまだどんよりしていましたが、

私は予定通りに起床し山を登りました

往復8時間の道中、いくら平日とはいえ1度も人とすれ違わなかったのは登山人生で初めての事でした

もうすぐ終点の登山口というところまで戻って来て、

今回は変わった旅になったなと感じながら昨日の緑のおじさんの事をふと思い出していると、

10m程手前に突如野生の猿が現れました

今日初めての訪問者のようで嬉しい気持ちになり、

逃げた猿を追い駆けて間も無く、私の後ろの道でドーンと大きな音がしました

台風で地盤が緩んでいたせいか、小規模ながらも6m程はあるであろう林道を塞いでしまうような土砂崩れが起きたのです

私は運良くそれを交わした格好になりました

まさか…あの緑のおじさんが助けてくれたのでは

等と根拠もない事を感じながらその日は無事帰路につきました

その翌日、今回の旅であった事を誰かに話そう等という気は毛頭ない私が、

出勤直後に職場の先輩に言われてハッとした言葉がありました

“…昨日、小人とか妖精に会いました?”

あまりのピンポイントさに言葉を失いましたが、すぐに何故かと聞き返しました

すると先輩はこう答えました

“髪の毛に糸が結んであるから”

鏡を見て驚きました

耳の上あたりの髪の毛に3カ所も白と赤の糸が髪の毛に固結びするように結んでありました

聞くところによると、この様な体験をしたことがある人がちらほらいるそうで、

妖精や自然霊の類、いい事が起きる前兆等と色々な噂があるのだそう

その後その糸は1ヶ月程ついたままでしたが、これといって良い事はなかったような、、、まあ、いいか

これが、細かいことは気にしない私の体験談です

ただ、私たちの知らないところ、気付かないところで、もしかしたらそれは見えてはいなくても、

誰かが見守ってくれていて時々手を差し伸べてくれている

そう考えると今までより少し心が豊かになる気がしませんか

あなたのその頑張り、きっとおじさんは見てますよ

あなたは何色のおじさん?、、、さあ今日も頑張っていきましょう

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“小さいおじさん” の続きを読む