店舗紹介~春日通店~

記録的積雪、皆様、無事だったでしょうか

私は春日通薬局勤務の薬剤師です

春日通薬局は、小児科・内科のクリニックと耳鼻科のクリニックに挟まれております

患者様は、地元のお子様から、オフィスビルのサラリーマンまで幅広い患者様が来られます

この時期は、風邪・花粉症の患者様が多いですね

この春日通薬局、場所は池袋という大都会

田舎っぺの私には、通勤からなかなか緊張する場所でした

でもでも、池袋という場所なだけあって、近くに美味しいもののお店がいっぱいあるんです

今日は薬局近くのお店をご紹介したいと思います

一つ目は、ランチでお弁当にしてもらい、頻繁に使わせてもらってるお店

カレーや、ハンバーグパスタなどの洋食屋さん

ランチタイムは混み混みです。

夜は、ワインが豊富で、都会の隠れ家的なお店で、雰囲気もまた違い、オシャレな感じです

この日は、ランチにパスタをいただきに行っちゃいました

image_convert_20140310154835.jpeg

二つ目は、ネパールのカレー屋さん

お店の名前にはカフェとついて。。。確かに店内は落ち着くカフェなんです

カレーも辛すぎず、ナンも美味しい

ネパールビールも飲んでみたい

image2_convert_20140310154856.jpeg

三つ目は、帝京平成大学近くのラーメン屋さん

池袋と行ったら、ラーメンの激戦区

薬局の近くにもラーメン屋さんがあるのです

つけ麺も定番のお店のなのですが、この日は、綺麗な店内で、エビ塩豚骨らーめんをいただいちゃいました

image3_convert_20140310154915.jpeg

勤務地で、美味しいもの食べれるって幸せですよね

関東 30代 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“店舗紹介~春日通店~” の続きを読む

エジプト旅行記

今回のブログでは、僕の趣味の旅行について書きたいと思います

学生時代から、時間を見つけてはいろいろなところに旅行に行ってきました

その中から、一番印象に残っている国、エジプトについて紹介します

エジプトといえば、なんといってもピラミッド

ご存知の方も多いと思いますが、ピラミッド観光では実際に中に入って見学することができるのです

もちろん僕も実際に中に入りましたが・・・・・

噂には聞いていましたが、暗い狭い暑い、そしてカビ臭い

ただ、外から眺めるピラミッドの景色は、これぞまさにエジプトといった感じでした

さて、旅の楽しみの一つにショッピングがあります

その国、その地域のおみやげを買うのは楽しいものです

エジプトではバザールでお土産を購入しました

正直、海外では繁華街での治安はあまりよくないといわれております・・・・

エジプトもスリや置き引きの被害が多いらしく、今回はなんとホテルからボディーガードがついてきてくれました

このボディーガード、ツーリストポリスという観光客向け?の警察官です

ちゃんと拳銃も手錠ももってました

「どんだけ危険なんだ

と気合を入れて行きましたが、問題なくショッピングを楽しめました

ツーリストポリスが目を光らせていてくれたからでしょうか

とりあえず、あらためてありがとうツーリストポリス

食事に関しては、想像してたよりも美味しかったです

ただ、香辛料のせいかわかりませんが、臭いがきついものが多かったです

辛めのものもあるので、好みが分かれるかもしれませんね

僕の場合、幸か不幸か帰国日に食あたりになりました・・・

なんとか飛行機には乗れましたが、お腹が痛くてフラフラでした。。。

フライト中、ふと見てみると、トイレには日本人の長蛇の列が・・・・

どうやら、僕だけではなかったようです・・・・

過去最高に長くてつらいフライトでした

いろいろありましたが、今となっては貴重な体験ばかりでした

この旅行では主に首都カイロ近郊だけの旅行でしたので、また機会があれば南部の遺跡観光にでもチャレンジしたいと思います

兵庫県 30代 男性 薬剤師
“エジプト旅行記” の続きを読む

那覇マラソン

昨年12月、那覇マラソンに参加してきました

人生初めてのフルマラソン、不安と緊張、体調絶不調の中、

なんとか無事完走できました~

完走直後は感動達成感でいっぱいでしたが、

その後の体調はうわさどおりの、

今まで味わったことのない全身の恐ろしい筋肉痛に見舞われました

そして、過酷過ぎる状況を体験したことで、免疫が低下し、

風邪をひくわ、声でないわ、長引くわで、そんなこんなで2014年を迎えました

最近やっとマラソンのほとぼりがさめてきたなあと感じる、今日この頃、

まだ体には影響があったのですね…

なんと、なんと、足の両人差し指の爪がパカっとはがれたではないですか

きゃ~~

これまた、爪がはがれるという、恐ろしい経験

見た目痛すぎる。。。

内出血して、黒くなっていたので、いつかはとれるかもと予想はしていたのですが

写真はあえてアップしないでおきます(笑)

実際、下から新しい、やわらかい爪ができてきていたため、痛みはなかったのですねえ

よかった

しかし、しばらくフットネイルはお預けですね

女子としては楽しみがひとつなくなり、悲しいものです

今になって再確認ですが、ほんとに過酷すぎる競技です

恐るべしマラソン

そんなマラソンにはまってしまう私・・・

いつか東京マラソンにもでてみたいな

なぁんてね

関東 30代 女性 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“那覇マラソン” の続きを読む

一生続けていきたい趣味

ギターが趣味の僕はいつも休日にはギターをつま弾いています。

そんな僕は毎年、とある医院さんの忘年会でギターを弾かせていただく機会がございます

2_2014022522033260c.jpg

普段はいつも個人練習な自分にとって、

数十人の人の前で弾くのはこの上ない緊張感ですが、

いい演奏ができた時の達成感は格別なものがあります。

このたった数分の演奏のために何カ月も日々練習を重ね、

指の配置や運指を暗譜して、

血のにじむような努力をしても、

本番ではハッと次の音を忘れて失敗してしまうことも多々あります。

それでも、一番大切にしているのは、

最後まで止まらず、たとえ失敗してもそのまま笑顔で楽しく弾くこと

音楽は「音を楽しむ」ものだということを、

僕はこのギターに教えてもらいました。

初めてギターを持った時に思ったその初心・気持ちを忘れずに、

これからもずっとずっと、ギターを愛して弾き続けていこうと思います

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“一生続けていきたい趣味” の続きを読む

牛丼 + ?? = 超絶ウマイ!

見つけてしまいました。

もう私はこの感動から離れることはできません。

突然ですが、皆さんは「牛丼」をどのようにして食べますか

もしかして、普通に食べてませんか

実はそれ、牛丼の新のおいしさをまだ十分に味わっていないかもしれません。

私はこの牛丼に“ある物”を加えた食べ方を10年以上続けています。

それは、“納豆”です

牛丼 + 納豆 = 超絶美味いんです。

実はこの食べ方、あらゆる人にお勧めしてきたのですが、

納豆が食べれる方でしたら、ほとんどの皆さんが大絶賛しておりました。

牛丼だけではどうも食べ足りない。

ただ、納豆だけだとネバネバ感がすごく、食べ応えがない。

そのお互いの欠点を補い、牛丼のタレと納豆のネバりけが絶妙にマッチして

何とも言えない食感と味のハーモニーが味わえます。

牛丼屋さんに行ったときは、

「ねぎ玉牛丼並盛と納豆」

と注文するのがおすすめです

そして、納豆を混ぜて、ねぎ玉にのってきた卵の白身をはずした黄身を

牛丼ではなく納豆へ投入し、軽く混ぜてから牛丼へINしてください。

卵は牛丼へ直接より納豆と一度混ぜてもらった方がよりマイルドさが際立ちます

是非一度、皆さんもご賞味ください

牛丼 水戸納豆

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“牛丼 + ?? = 超絶ウマイ!” の続きを読む

ボルダリング

こんにちは

先日会社の方々とボルダリングに挑戦してきました。

特に準備するものもないという話だったので、仕事帰りに立ち寄りましたが、靴をレンタルするだけでよく、とっても気軽に始めることができました。

まずは、お兄さんからレクチャーを受けました。
スタートのブロックに両手でつかまり、両足をブロックにのせたらスタート。
同じ番号のブロックしかつかむことができず、難易度が上がると足もその番号のブロックしか使えません。
最後のブロックを両手でつかんだらゴールです。

1_201402221901299c7.png

初心者用コースはちょっと踏ん張ればゴールできます。
楽しい♪
だんだん難易度が上がると、
簡単には手が届かず、ちっちゃなブロックの上でつま先立ちをしたり、体重移動したりと技が必要になってきます。

2_2014022219013426c.png

終わる頃に、最初できなかったコースに再チャレンジしたらすんなりクリア。
ちょっとは上達したかな。

楽しくて皆ハマっちゃいました。また行きたいです。

                          岐阜県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“ボルダリング” の続きを読む

こんにちは。小児科の門前の薬剤師です♪
今回は最近うちの薬局で流行っている胃腸風邪についてです。

自分も去年かかってしまいましたが、高熱は出るわ食事を摂っても水分を摂っても嘔吐するわで、いま思い返しても苦しい日々でした\(~o~)/

胃腸風邪の症状は嘔吐と下痢を繰り返すので、胃腸風邪時は水分が急激に失われ、脱水症状が心配されます。この時、消化液の中には水分だけではなく、ナトリウムやカリウムが含まれています。

脱水症は水分だけが失われるのではありません

脱水時の水分補給には、経口補水液が有効です。スポーツ飲料に比べ体液に近く、効率よく水・電解質を補給することができます。電解質が不足するとぐったり・うとうと・手足の冷感など点滴が必要な状態になってしまうこともあります。
水分補給のポイントとして→嘔吐のひどい時は胃が激しく動いている状態なので、たくさん一気に飲ませてしまうとまた嘔吐してしまいます。吐かないためにはスプーンやスポイトなどを使って少しずつ飲ませるすると腸まで届き、腸で吸収することが出来ます。

1_20140220210121c42.png

一日あたりの目安の量
乳児:30~50ml/日   幼児:300~600ml/日   学童:500~600 ml/日

2_20140220210126638.png

その後、胃腸風邪の症状がおちついてきて、水分をとっても吐かないぐらいになってきたら、胃腸にやさしいお粥やうどんなどから少しずつ食べはじめると良いです。
まだ吐くようなら、まずは水分だけで充分です。くれぐれも無理はしないように…
                                岐阜県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“” の続きを読む

新年会 in エビバル

今回ブログ担当させていただきます中部の薬剤師です。
2014年うちの薬局の新年会として、エビ好きが集うわが店舗では、かねてから計画を立てていました『エビバル』に行ってきました
おいしいお酒とおいしいエビ料理が食べられる店があるということで日々妄想を膨らませていました(^^)♪
なんと、先日のウィーズ新年会で賞金を見事ゲットした新入社員にご馳走になってしまいました(笑)

お店に到着すると入り口には巨大な水槽の中に巨大なエビが
メニューを見ればエビ料理がずらり\(^^)/

1_20140217124048b38.png

エビフライ、エビのつかみ取り、車えびの踊り食い・・・・・

2_2014021712404559a.png

お酒の事も忘れ一心不乱にエビを喰らいました。

今年もお仕事がんばれそうです

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新年会 in エビバル” の続きを読む

最近の出来事

週末に米沢の雪灯篭祭りのプレ点灯を見に行きました。
初めて見る雪灯篭はとても綺麗でした。
作った人によってハートやトランプ型など色々な型の物があってとても楽しかったです。
プレ点灯のため、まだ作ってる途中の物もたくさんあったので、いつかお祭当日の全部点灯してる所を見に行きたいと思います。

DSC_0367(1).jpg

千葉 26才薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“最近の出来事” の続きを読む

店舗紹介~東野店~

こんにちは。まだまだ寒いですが、最近日が沈むのが遅くなっているように感じます。少しずつ春に近づいているんですね。

ウィーズに入社してもうすぐ1年。店舗が小児科の隣なので、かわいいこども達に毎日癒されております

東野店では半年程前から受付に、こども達に持っていってもらえるようなおりがみを置いています。

こんな感じで

image00.jpg

どうぶつ等を折って置いておくと、「これなあに?」と喋りかけてくれる子もいたり、想像以上に喜んでもらえるので今では暇さえあればおりがみを折っています。✨

そんな東野店の管薬、Yさんの作品がこちら

image01.jpg

キャラクターものは人気なので、置いたらすぐに誰かが持って行ってくれます?

このこたちも気づいた時にはいなくなっていました??

Yさんが折り方のホームページをみて折ったものなのですが、私がみても難しくてよくわかりませんでした。?

先輩のお力のもと、最近恐竜シリーズも完成しました。✨

image02.jpg

ちょうどこどもの目線の位置に置いてあるので、よく気がついてくれます。
興味深そうに?見てくれていると、なんだか嬉しい気持ちになります。?

最初はプレゼントとして始めたのがきっかけでしたが、今ではおりがみにすっかりはまってしまいました

もっとレパートリーを増やして、こども達の笑顔を励みに明日からもがんばろうと思います。

中部20代事務

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“店舗紹介~東野店~” の続きを読む