いざ大阪へ

みなさん自炊はしていますか

最近自分はコンビニ弁当を買って帰宅する毎日
男の独り暮らしってそんなもの・・・

たまには何か違ったものが食べたい。


たこ焼き、たこ焼き、たこ焼き、たこ焼き!たこ焼きが食べたい


そうだ 大阪へ行こう

思い立ったら吉日

というわけで先日たこ焼きを食べに大阪に行ってきたのであります


大阪はもうまさにテーマパーク

活気に満ち溢れ、オブジェは輝き、町は賑やか

大阪1 

大阪2 

大阪3 

大阪4

それに美味しいものばかりでした

ある雑誌でナンバー1のたこ焼きも食べられたし、満足な旅でした

大阪5

ただみなさん食い倒れの町と言っても食べ過ぎには注意してくださいね
自分は2キロ太りましたので

これからはダイエットな生活が待っています・・・

中部薬剤師 20代男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“いざ大阪へ” の続きを読む

みかん山店

名古屋市瑞穂区にあるみかん山調剤薬局
総合リハビリセンター駅から徒歩1分という立地にあり、
名古屋市総合リハビリステーション付属病院の処方せんを主に受付しています

リハビリが必要な患者様が多いため、1包化調剤が主で日付印字など患者様の状況に合わせた調剤を行っています
また、名古屋市立大学病院や名古屋大学付属病院なども比較的近いので幅広く処方せんを受け付け、施設調剤も行っています。

静かな住宅街で飲食店は近くには少ないですが
その代わりに高級住宅が多く、店舗も大きな木に囲まれ薬局があるのが気付きにくいという噂も・・・

名古屋市立大学薬学部も近くにあり、その裏にある山崎川桜の名所としても有名で
時期が合えば一見の価値があるので、ぜひ一度きてみてください

中部薬剤師 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“みかん山店” の続きを読む

2013年夏

みなさま、こんにちは
一人暮らし6年目、東京都 20代薬剤師♂です

わたくし、現在は東京都内に住んでおりますが、実家は千葉県です。
隣の県なので、さほど遠くはないのですが…なかなか実家へは帰省できておりません

「年始と夏」年に2回は実家へ帰るとココロに決めておりまして

7月に夏の分として帰省して参りました

「千葉県」というと、東京都の隣なのでそこそこ都会のイメージを持たれがちですが、
そんなことはございません

都内に住んでいると考えられないような待ち時間駅のホームで過ごすこともままあります

無題 

実家暮らし当時は必須であった時刻表確認を怠るとこのような事態に陥ります

田舎のココロを忘れてはいないつもりでしたが、

6年も離れていると都会に染められてしまったのかな、と少し寂しい気持ちになった2013年夏

とはいえ、僕は千葉県が大好きです

千葉県 20代薬剤師♂

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“2013年夏” の続きを読む

夏期休暇

夏季休暇中に、

同じ大学の友人と東京サマーランドへ行ってきました

大学生の頃は毎日顔を合わせていた友達も、今では日本各地で働いています

お盆ということもあり、覚悟はしていましたが、サマーランド内はどこも大変混雑しており、
暑さを吹き飛ばすどころの話ではなかったです・・・

しかし、久しぶりに会った友人と1日中遊び、おいしいものを食べ、楽しい時間を過ごす事ができました

また休暇中は、中学時代の友人と飲みに行ったり、数年会っていない友人と連絡を取ったりと、
とても充実した連休になりました

仕事をしていると、お互いに休みを合わせることが難しいとは思いますが、

職種の異なる友人達とも関わりを持ち続けていたいと思いました

関東 女性薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“夏期休暇” の続きを読む

レストレスレッグス症候群

レストレスレッグスという症状をご存じでしょうか

日本語になおすと レストレス=落ち着かない  レッグス=足 です。

別名:下肢静止不能症候群むずむず脚症候群とも呼ばれ、足がムズムズしたり、
動かしたくなる症状がでるのが特徴です
レストレスレッグス症候群はリラックスしているときに現れることが多く、夕方から夜にかけて強くなる傾向にあります。症状は足を動かすことで軽減します。

レストレスレッグスの原因ははっきりわかってはいませんが、脳の神経どうしの連絡役をする「ドパミン」がうまく働かないことが関係していると考えられています。
また、体内でドパミンを作るのに必要な鉄分が不足すると症状が出やすくなることがあります。

さらに、レストレスレッグスは糖尿病や妊娠、リウマチなど、他の病気などが原因となって発症する場合もあるそうです

症状が軽い場合はマッサージ運動、鉄分の補給、禁煙、禁酒などの生活習慣の改善で症状が良くなることがあります。それでも治まらなかったり、症状が重い場合は薬で治療をします

主に使用されるのはドパミンの作用を高めたり、ドパミンが作用する部分を刺激するような薬です。現在日本では飲み薬に加え、24時間一定して体に薬を運ぶことができるパッチタイプの薬も販売されています。

レストレスレッグス症候群はまだまだ広く知られていない病気です。
そのため、正しい診断を受けることができずに症状が悪化するケースも多くあります。
現在日本では人口の2~5%もの潜在患者がいると言われています。

レストレスレッグス症候群は放っておくと不眠などになり、それが気持ちにも影響して日常生活が困難になることもある怖い病気です。もし気になる症状があるのなら、病院で「レストレスレッグス症候群かもしれない」と相談してみてください。

中部薬剤師 30代男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“レストレスレッグス症候群” の続きを読む

もうすぐ半年

早いもので、ウィーズに入ってもうすぐ半年になります。

(ウィーズ歴≒薬剤師歴です。)

これまで、免許は持っていても、大学院在籍時のバイトくらいでしか関わってこなかったので慣れるまでに時間がかかり、まだ四苦八苦しています

現在の勤務先は住んでいる所から自転車で5分ほどなので、
ぎりぎりまで寝ていられますスーパーも近いので、買い出しも便利です

(スーパーが近い所を住居に選んだので当然ですが)

個人的な希望としては終了時間がもう少し早ければなぁと・・・
そういうわけにはいかないですが

まだまだ勉強不足なので、今後も徐々にレベルアップ していければなぁと考えています

皆様よろしくお願い致します

中部 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“もうすぐ半年” の続きを読む

おばけやしき

涼を求めて

こんにちは。暑い日々が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日、名古屋•栄にある期間限定のお化け屋敷に行ってきました。 

image2.jpg

このお化け屋敷、ただ入るだけじゃなくて
「手足を拘束されてる男性がいるので、カプセルの薬をその人の口に入れてきて
ください」
というミッションがあるんです。

そしてチケットを買って列に列んでると聞こえてくるんですよ、
中から悲鳴が!!それを聞いて友達と、みんな怖がりすぎだよねーって笑ってたんですけど…

怖いのは平気だ!と意気込んで入ったくせに、見事に叫び声をあげてしまいました(笑)
でもストレスも暑さもすっかり吹き飛びました☆

まだまだ残暑が続きますが、暑さに負けずエンジョイしながら乗り切りましょう!

中部事務

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“おばけやしき” の続きを読む

海釣り3

ルアーフィッシング

焼津港で16時30分頃から釣はじめ18時まで1回のあたりもなく時間が過ぎました・・・

今日もいつものボウズかな~と思ってルアーを投げ、底についた瞬間!!!食いつきました。

コチかな~と思いきや人生初のヒラメでした

NEC_0060.jpg

魚さばけない為リリースしたと言ったところ周りから・・・
次釣る時までには練習しておきます

静岡県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“海釣り3” の続きを読む

いのちの授業

いのちの授業

少し前の話ですが、息子の小学校に聖路加国際病院院長の日野原重明先生が来校し、“いのちの授業”を行なってくださいました。日野原先生は全国各地の小学校を訪問し“いのちの授業”を行なっているとのことです。

息子にはきっといい話が聞けるからしっかり聞いてくるようにと話していましたが、小学生男子にとってはまったく興味がない様子。

どんな授業になるのやら・・・と心配していましたが、さすが100歳を超える現役Dr.!

小学生にもわかる言葉でいのちの大切さを子供たちに教えてくれたようでした。
息子も日野原医師の話はとてもおもしろかったと絶賛していました

『100歳なのに、すげ~元気!!』とも言っていました(笑)

勉強も運動も大事だけど、こういう心の授業を小学生のうちに受けることははとても大切だと思いました

中部 薬剤師 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“いのちの授業” の続きを読む

母校訪問

今回ブログを担当させていただくT.Sです。

先日母校の大学にうかがいました。

僕が学生だった頃は千葉の田舎にキャンパスがありましたが、現在は都内に移転していました

一年ぶりに教授に挨拶をしにいき、とても懐かしい気分になりました

それと同時に学生のとき思い描いていた未来の自分を思い出し、これからさらに頑張ろうと思えるいい機会になりました。

沢山ことを経験し、吸収し、素敵なアダルトになろうと思います。

まずは輝かしい過去の自分に戻るため、一年で 8kg 蓄えた脂肪を明日から落としていこうと思います!

中部 薬剤師 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“母校訪問” の続きを読む