こんにちはー
今回は新人研修について書いていこうと思います。
というのも、私がようやく2年目
になったところで、現在は最後のローテーション研修先の店舗にいます
私の場合は1年間の研修期間で千葉、和歌山、埼玉、神奈川・・・
私は関東中心になっていましたが、同期の中には北から南の方まで幅広く研修先店舗が変わっていった人もいます
行き先は毎回ギリギリまでわからずドキドキそわそわ・・・
1年かけてダー○の旅
をした気分です(笑)
行った先々で色々観光もしてきました
海なし県で育った身としては、すぐ近くに海がある地域に来た時はテンションあがって写真を撮ったり
(夜景の方は当時住んでいた部屋のベランダから撮りました!)
その県の観光地に足を伸ばしてみたり
和歌山の時は念願の甲子園球場
にも行きましたねー
あ、遊んでばかりなわけではないですよ
店舗ではちゃんと勉強していました
いろんな店舗でたくさん学んだなーという実感はありますし入社したばかりの頃と比べたら薬の知識もついてきて、患者さん応対もレベルアップ
してきたと思います
まぁ、あくまで自己評価なのですが…
入社したばかりといえば、今いる店舗には入社したての新人さん
も在籍しています
他の先輩薬剤師と比べると一番年が近いこともあり、ちょっとした事はよく質問されますが、説明しきれていない事もまだまだ多く勉強不足を実感していますたった1年じゃ一人前には程遠いですねー
でも、新人さんから見て1年後にここまで成長できるんだなぁと思えるような先輩になれていたらいいなぁ…と思いながら、最後のローテーション研修頑張っています。
(神奈川県 薬剤師2年目 20代 女性)