格闘技やコンタクトスポーツには、大なり小なりのケガはつきもの。
ただ、私はケガした時、大概「冷やして、湿布して、固定で終了」です。笑
大きな怪我以外は病院のお世話になりません!
応急処置といえばお馴染みの
RICE処置。
Rest(安静)
Icing(冷却)
Compression(圧迫)
Elevation(挙上)
肉離れや打撲、捻挫のときの基本ですね。
(医学辞典編集部『家庭の医学 緊急編』/西村典子『スポーツセルフコンディショニング』より引用)
結局、最初の処置がきちんとできるかどうかが、ケガを長引かせないコツ。
どんな競技でも必須ですよね。
ただ、子どもの突拍子もない動きで
「ママ〜遊ぼ!」と急に引っ張られて痛む肩の方が地味に長引く時もありますが、、。
なるべくケガせず、元気に過ごしたいですね!!
まだまだ暑いですが、
しっかり水分とって、塩分チャージして
汗流しましょう!