私がウィーズを選んだ理由は、ウィーズならいろんなことに挑戦できる!と感じたからです。
私は調剤以外の業務もしたいと考えていたので、本当にやりたい人には挑戦させてくれると聞いていたウィーズに入社しました。
まだ入社して1年ですが、同期や先輩方の話を聴いていても、その印象に変わりないどころか、より一層強く感じます。
私も薬剤師として研鑽を積みながら様々なことに挑戦していきたいです。
私がウィーズを選んだ理由は全国各地の店舗で薬剤師業務の経験を積むことができる業務支援制度に加えて遊びにも全力なところに魅力を感じたからです。様々な病院やクリニック前の薬局を経験することで、知識の偏りなどなく各店舗のノウハウや取り組みついて学ぶことができ他店舗でも培った技術や経験を活かすことができるなと思ったからです。また、イベントごとも多いのもウィーズの特徴で遊びと仕事も両方楽しめる一風変わった会社であるところにも魅力を感じ入社を決意しました。
ウィーズのいいところは、1年目のローテーション研修でたくさんの薬局を回れるところです。
1つの薬局に縛られることなく様々な科の処方箋に触れられ、様々な患者さんと対応でき、幅広い知識を身に付けられます。
そして、多くの薬局を回ったり、会社内のたくさんの楽しいイベントのおかげで、多くの素敵な人たちと関わることができて人としても成長できます。
1年で圧倒的な成長を遂げられるのはウィーズの素敵なところです!!
ウィーズでは、本当に様々な出会いが多くできるため入社しました。もちろん人との出会いは多く、社員同士が仲良く、役職のある方々とも気軽にお話しができます。
さらに、薬剤師として以外の仕事との出会いも多く、成長できる会社です。
私がウィーズを選んだ理由は「研修制度がしっかりとしている」「給料が良い」「とにかく色々なことが出来るので成長できる」と様々ですが、1番の理由は「この人と一緒に働きたい!」と思う方がとても多かったからです。尊敬出来る先輩と現場で共に働けるのはウィーズならでは!と思います。
私がウィーズに決めたのは、名前も知らない会社でしたが、給料が高いことや他の会社にはない魅力がたくさんあったからです。他の薬局もそれぞれ良いところはあると思いますが、ウィーズは他とは全く違う雰囲気だし楽しそうな印象が強かったです。業務支援制度のおかげで長期休暇や有給もとりやすいので旅行好きな私にとってそれも大きな魅力の一つです。
私は患者さまに信頼される薬剤師になりたいとずっと思ってきました。信頼されるためには知識はもちろんのこと高いコミュニケーション能力も必要だと考えていました。そのため「勉強しながらコミュニケーション能力が磨け、楽しく働ける会社」が理想でした。さらに、イベントも多く社員全体の繋がりが濃く、理想以上の会社は他にありませんでした。こんなステキな職場で信頼される薬剤師に1日でも早くなれるよう日々精進しています。
私が就職活動で1番重視したことは、薬剤師以外のキャリア形成でした。何社も何社も説明会に行きましたがその中でウィーズがダントツで1番だったことを覚えています。
確かに、キャリア形成を重視している会社も多いですが、1年目から多くのキャリアを積むことができる会社ここだけです!
社員同士(先輩後輩関係なく)の仲がいいことも魅力の1つです。面倒見のいい先輩もたくさんいてわからないこともすぐに聞くことができます!
わたしがこの会社に入社を決めたのは他にはない研修制度があるからです。研修で全国をまわってほぼ全部の診療科を入社1年目のうちに経験できるのはとても魅力的でした。
それに全国に同期がいるのでいろんな場所に遊びに行けるので旅行が好きな私にとってほんとうに最高でした!!
本当にたくさんの経験を短い間にできるのですごくやりがいがありますよ!!
この会社を選んだ理由はローテーションで3ヶ月毎に色々な店舗を回れる研修が魅力的だったからです。
薬局1つのみで研修や配属になると、閉鎖的な人間関係になってしまいがちなので、風通しのいい職場というのが強みだと感じます。
色んな人、色んな地域と関わって成長していきたい人にはオススメです!
私が数ある調剤薬局からウィーズを選んだ理由は、自分自身を成長させる可能性を一番感じたからです。
実際に入社して、ローテーション研修で様々な診療科を経験することで、知識の偏りがなく幅広い知識を得ることができ、また薬剤師以外のスキルも定期的に開催される研修で学ぶことができているので、日々成長していることを実感しています。
私がウィーズを知ったきっかけは先輩を通じてでした。その後、インターンや懇親会で会社の雰囲気に触れ、楽しく働いていけると確信しました。ウィーズは薬剤師として3年間の研修の制度があり、はじめの1年間は様々な診療科の処方を勉強できる点、総合職なら薬剤師の仕事をしつつ、採用などの他の仕事が経験できる点に魅力を感じ入社を決めました。
私がウィーズを選んだ理由は、“私の頑張りたいことを応援してくれる会社はウィーズしか無い!”と感じたからです。
私はどこにでもいるような、ただの病院薬剤師やただの薬局薬剤師にはなりたくありません。
薬剤師業務以外にも色々なことに挑戦して、人としても薬剤師としても、いつまでも成長し続けたいです。ウィーズはその頑張りを応援してくれると思います。
私は大学時代から海外旅行が趣味で、社会人になっても旅行に行きたいと思っていました。ウィーズでは毎年1週間の長期休暇をくれるので、その願いも叶い海外旅行に行けました。また、業務支援制度という制度があり、有給を取りやすい環境があるのも良い所だと思います。そのため1年目の時は、シンガポール・ドバイ・台湾に行くことができました。これからも沢山旅行に行きたいと思ってます!
私がウィーズを選んだ理由は、誰よりも早く成長出来ると感じたからです。ウィーズは1年目でのローテーション研修、2年目以降の業務支援制度と常に多くの科、多くの処方を経験出来、ジェネラリストを目指せる環境があります。また、若いうちから自分のしたいことに挑戦出来ると聞き、様々なスキルアップに繋がると感じました。
『ローテーション研修で多くの店舗をまわる』
これが私がウィーズを選んだ理由です。
1年目は研修で4つほどの店舗を経験します。多様な科の処方せんに触れ、通常の薬剤師業務のほかに、薬局を管理する業務にも携わることができます。休日には知らない土地を観光したり、多くの先輩方に出会う中で様々な見方・姿勢を学び、吸収することができます。今後の成長に繋がる経験が得られる研修です!!
初めまして。私がウィーズを選んだ理由は二つ。
まずは何と言ってもお給料ですね!お金が全てではありませんが人生においてかなり大きな位置を占めるものだと思います。二つ目は風通しのよさ。新入社員だからと言って縮こまる必要はありません。やりたいことがあったらすぐ周りの先輩に相談してみましょう!きっとすぐに対応してくれますよ!これを読んでいるあなたといつか一緒に働けることを楽しみにしています!
私がウィーズを選んだ理由は、ローテーション研修という一定期間ごとに研修店舗を移動するという他の薬局にはない独自の研修期間があるところです。
研修中に大小様々な規模の薬局、診療科を経験することができ、多種多様な薬にふれることができます。
そのため大学生の間に学んだことを活かすことができるし、患者様からの相談にも応じられることが多くなり薬剤師としての成長をローテーションで移動する毎に感じることができます。
ローテーション研修では幅広い処方に触れることで薬の知識や柔軟な思考が身につき早く成長できると思いました。また全国を周り多くの人に出会えるのは新鮮で楽しいです。飲み会やイベントごとが多いのも魅力的でした。同期はもちろん上の人ともすぐに仲良くなれるのはウィーズならではです!
ウィーズには一年目からでも、様々な処方箋、患者様、先輩社員に出会うことができるようにと「ローテーション研修」という画期的な制度が用意されています。薬剤師としても、一社会人としても成長できる絶好のチャンス。逃したくない一心で、エントリーを決めました。ローテーション研修を終えようとしている今、この一年間で得た経験やつながりは、自分にとって何よりも大きな力となっています。
ウィーズではローテーション研修でいろんな地域、そして様々な診療科の処方に触れることができます。
複数の薬局で研修するため、幅広く、かつ多角的に物事を考えることができ、いろんな薬局の在り方を見ることが出来るのは魅力的だと感じました。
また和気あいあいとした人の良さも魅力の1つです。実際に同期で遊びに行ったり、先輩方とお食事することも多いです。
沢山の魅力があるウィーズだからこそ、私は入社を志願しました。
私がウィーズを選んだ理由は、変な会社だからです。
変だと思った理由は2つあります。
1つ目は、飲み会、運動会や新年会など行事ごとに力を入れ過ぎているところです。
普通の会社では考えられない・・・本気、情熱、圧倒的っ・・!
2つ目は、やりたいことに挑戦できるところです。
普通の会社ではやらせてもらえない・・・挑戦、成長、可能性っ・・!
そんな会社あるわけないでしょ?・・・あります。
変な会社ですよ・・・ウィーズは。
薬局はどこも同じだと思っていた私は、ウィーズに出会ってその考えが変わりました。
今まで薬局に閉鎖的なイメージがありました。しかしウィーズでは、1年目からローテーションで様々な店舗で研修することができるので閉鎖的なイメージが払拭でき、しかも様々な処方・薬・患者様に出会い、自分のスキルアップにも繋がると感じました。
また、複数の店舗に行くことで多くの人と働けるのも魅力だと思います。
私がウィーズの会社説明を初めて聞いたとき、「なんだこの変な会社!」と思いました。
業務支援制度をはじめローテーション研修や育組の制度、沢山の社内行事、様々なキャリアアップと聞いた事が無いことだらけだったためです。
いろいろな事に挑戦して楽しく過ごしたい!と考えていたので、迷わず入社を決めました。
結果、1年目から薬剤師としての業務はもちろん、リクルート活動などやりたい事に挑戦できて充実した生活を過ごせています!
私は大学から付き合っている彼とカップル入社しました。ローテーション研修では同じ県内で配属してもらい、本配属の今は一緒に住みながら同じエリアで働かせてもらってます。おかげで仕事とプライベートどちらも充実した日々を過ごしています!他にもウィーズは一人一人のニーズに合わせた働き方が出来るので自分のペースで働いていけると思い入社を決めました!
私は1年目のローテーション研修で色々な店舗をまわることで、たくさんの処方箋を見ることが出来る環境に魅力を感じました。また、ローテーションで店舗をまわることで色々な人と場所に出会えることもウィーズのいいところだと思います。
1年目の1番色々吸収できる時にたくさんの店舗で研修できるウィーズは学ぶ環境が整っていると思い入社しました。
皆さんは自分が薬剤師になったときのことを想像したことはありますか?調剤して投薬して・・・いつか飽きる!!!就職活動を行なっていたときにそんなことを考えていました。ウィーズには初期研修はもちろん1年間かけて全国の店舗を回って行なう研修もあります。1年でほぼ全ての科の処方箋を勉強する事が出来ました。私のような飽き性の人!!多くの処方を勉強してみたい人!!そんな人にウィーズは最適だと思います。
人に何かを教える立場の仕事をしたいと思っていた時、ウィーズの育組制度を知り、ぜひ自分もやってみたいと思い入社を決めました。
薬ゼミの先生や学校の先生なども悩みましたが、せっかく取った薬剤師免許を使わないのはもったいないと感じていた為、薬剤師をしながら自分のやりたいことができるウィーズは自分にぴったりだと思いました。
育組、指導薬剤師を経験してゆくゆくは学校で授業を教えていきたいと考えております。
他にも、ローテーション研修や業務支援制度によって薬剤師としてレベルアップできることも入社を決めた理由です。
The most enjoyable pharmacy in the world
私がウィーズを選んだ理由は、とにかくいい人が多くて、大袈裟じゃなく世界で1番楽しい薬局かもしれない!と思ったからです!
入社前から内定者懇親会が何回かあり、バーベキューやダーツバーで先輩や同期達と交流している時に直感で「ここにはいい人しかいない。この人達と働きたい!」と感じました。
今、入社2年目になりますが自分の直感は正しかったです。いい先輩と同期に恵まれて毎日楽しく仕事をしています。楽しい事が好きな人は是非ウィーズで一緒に楽しく仕事しましょう。
複数店舗を回り、様々な環境で色々な人達と働くことが出来るところに惹かれました。働き方の選択肢も豊富でチャンスも与えられる。まだやりたいことがハッキリしていないけど、刺激を受けながら見つけていきたいと思い入社しました。
私がこの会社を選んだ理由は、とにかく楽しそうだったからです。
飲み会やイベントが多く、運動会では社長が骨折するくらい張り切っていたという話を聞いて、すぐに入社を決めました。
そういった集まりを通して、社内の様々な人と楽しみながら一致団結していけるのがとても良い所ですし、この会社に入って良かったと思っています。
私がウィーズ を選んだ理由は、様々な店舗での調剤を経験することができ、薬剤師の仕事にとどまらないところです。
私は薬剤師として、患者さんとしっかりコミュニケーションをとり、適切な生活習慣や薬の指導をする事ができるようになりたいと考えています。
そのため一箇所にとどまらずに調剤することで、多方面からの視点で薬を見ることでき、より良い服薬指導につながるのではないかと思います。
私がウィーズを選んだ理由は3つあります。1つ目は他の会社より給料が高いことです。2つ目は地元に何店舗かあるということです。他のチェーン薬局だと私の地元に店舗がある会社がなかったので、これも決め手の1つでした。3つ目はいろいろな店舗に行き、働くことが出来るという制度があったからです。固定の店舗でずっと働くのではなく、いろんな店舗で働くことで様々な経験・勉強ができ、また沢山の人たちに出会うことができるため毎日楽しく過ごせています。
私がウィーズに入社した理由は、入社1年目のローテーション研修で様々な店舗を経験できることに魅力を感じたからです。いろんな診療科の処方箋を調剤することができ、薬剤師として日々成長できていると実感しています。また、入社後の3年間は育組という研修制度でサポートして頂けるので、安心して働けています。
初めまして、入社2年目の津久浦です。私がこの会社を選んだ1番の理由は、給料が良いってとこです。皆さんも我が社のホームページを閲覧していただいたかと思いますが、他の薬局と比べて高額だと思います。私の理由は簡単ですが、大事ですね。
ウィーズに勤めている同じ大学の先輩の話で、色々なことに挑戦でき、薬剤師としても人としても成長できる。結果、給料が上がるという話も聞いて即ウィーズに挑戦をしに入社志望しました。
自分は他の所に少しの間勤めた後、ウィーズにいる友人に紹介される形でこの会社に入ってきました。この会社に入ろうと思ったきっかけは、会長や上司の方と話をしてここはとても楽しく、さらに将来さまざまなことにチャレンジできると確信したからです。自分は今この会社に入社して研修を受けていますが、模擬薬局やウィーズの方々作ったDVDによってとても学びやすい環境であり、おかげでこれからが楽しみです。
自分がこの会社を選んだ理由としては何社かの調剤薬局の説明会に参加させて頂いたのですが、ウィーズの説明会だけは他とは異なり和気あいあいとしたサークルみたいな会社で、自分が想像していた堅苦しい雰囲気ではないところが自分に合っていたところです。また、やる気さえあれば様々なことにチャレンジ出来るキャリアアップ制度にも魅力的だったため入社を決めました。
元々ドラッグストアに勤務していた私、薬局志望の私には入社したものの向いていなく、仕事にやりがいが無くなっていました。また彼との遠距離もあり、仕事・プライベートともに曖昧な毎日を過ごしていました。
そんな時、ご縁があり彼が働いているウィーズに入社することになりました。
会社のご好意もあり彼と同じ地域での職場、薬局薬剤師としての仕事のやりがい、ウィーズに入社したことで社会人としてON・OFFともに充実した生活を送っています。
1店舗で働いたり、地域を限定したり、全国の処方に触れて様々な事を学んだり、薬剤師以外の業務にチャレンジしたりと自分に合ったスタイルで働けるという点に惹かれ、この会社なら自分の可能性を試せるのではないかと感じ入社を決めました。また、運動会などイベントが大好きなのでその面でもウィーズは合っていると思いましたし、実際ぴったりだと実感しています。
私がウィーズを選んだ理由は働き方の選択肢が広く 飽きるということがなさそうと思ったからです!!
店舗での仕事をメインにしている方や薬剤師として働く傍ら、OTCや介護、新規店舗の立ち上げなどを行っている方もいます。私の場合、リクルートの仕事をしてみたいなと思ったらすぐ先輩に同行させてもらえたりしました。やってみたいが すぐにできるのでいろんな経験ができると思います。
私がウィーズに入社した理由は大学時代の同じ部活の先輩の紹介でした。まずは軽い気持ちで説明会に参加させてもらいました。そこで私が感じたのはウィーズの総合職では薬剤師は調剤室で調剤するだけでなく調剤室を飛び出して色々な仕事をやらせてくれる可能性がある事です。私自身、将来的に調剤以外の仕事も経験してみたいという思いがあったので、その思いが叶えられるのはウィーズだと思ったので入社を決めました。
私が薬学部六年生の夏、学校のパソコン室で途方にくれていました。
というのも、どこに就職しようか決めあぐねており、中々結論が出せないでいたのです。
そして焦りだけが募る中、ある会社のホームページを見ていた所、右下の方にこっそりと潜むように別のページへのリンクを見つけたのです。
はて、どんなことが掲載されているのか…と気になり踏んでみると、
そこにはその会社に勤めている方々が、あるOTC の原材料を見るためにアマゾンへ行ったり、
会社主催の運動会で偉い人がノリノリでダンスしている動画が掲載されており、
「な、なんだこの会社…凄
私は会社の規模だけで就職先を決めたくなかったのでこの会社だったらこれから
先どんどん成長していくだうろうと希望も込めて決めました。また、調剤薬局に
大きな違いがあると思えなかったので、面白い事をしている会社として毎年運動
会があったり、飲み会がたくさんあるこの会社を選びました。
私が入社して分かったことは、他の薬局に比べてスキルアップできるスピードが違うことです。まず入社1年目に5店舗も店舗ローテーションで働ける会社は他にはありません。色々な門前の薬局で働くことでより多くの症例にふれ、勉強することが出来ます。また、2年目で、すでに管理薬剤師として働いています。店舗の管理をすることは大変な面もありますがやりがいのある仕事です。早く1人前の薬剤師になりたい人は是非!!
私は就職活動をしていた際、自分がやりたいことがまだ見つかっていませんでした。そのため進路を決めかねていたのですが、合同説明会に参加してweedsのブースを見た時「ここでなら自分のやりたいことが見つけられるのではないか」と思い志望しました。入社して間もないため「自分がやりたいこと」は見つけられていませんが、そんな新人でも様々な経験をさせてもらっているため、いつか見つけえられればと思います。
私はウィーズの薬剤師としてだけでなく、幅広い仕事を経験することができるところに魅力を感じ入社を決めました。ウィーズでは人事や経営、商品開発など、他の薬局では経験できない仕事に携わることができ、薬剤師のスキル+αで自分のスキルが磨くことができると思いました。今では薬剤師としての仕事と同時に人事の仕事にも携わることができ、充実した毎日を送ることができています。
ウィーズに就職を決めた理由の1つとして、社長や幹部の方達のほとんどが薬剤師であるということです。社長ですら現場で薬剤師として1年目の私たちの隣で働いています。そのため、上の方達も現場の社員と同じ目線をもっており、現場の声が反映しやすく、非常に風通しの良い企業であると感じました。新人の時から社長や幹部の方達と、気さくに話す機会がある会社はなかなかありません!!
私がウィーズを選んだ理由は3つあります、1つ目は給料が高いこと。2つ目は1つの店舗に長期間留まらず、いろんな店舗を回ることが出来ていろんな処方や診療科を勉強が出来ること。3つ目は会社の行事が多いこと。行事ごとなどの遊びも本気で、勉強もできて給料もしっかりもらえるなんて絶対に私にあっていると思いウィーズ一筋で入社しました。今では勉強しながら、プライベートもとても充実しており、入社して良かったと実感しています。
入社前に出会った上の役職の方が偉そうにしていなくて、学生の頃と同じような先輩という親しみやすい雰囲気なので魅力的だと思いました。また、説明会で会った先輩社員の方も楽しい人ばかりで、ここで働けたら先輩社員の人とも楽しく働ける!と感じたのでウィーズを選びました。
私がウィーズを選んだ理由は研修制度がしっかりしていて、ローテーション研修という他の会社にはない独自の研修制度があったことです。いろいろな診療科の処方箋を見ることで、幅広い知識を得ることができ、薬剤師としての応用力が身に付けられると思いました。また、その土地毎にさまざまな患者さんと接することで、自分にあった接客方法を見つけることができ、より患者様に信頼される薬剤師になれると思ったからです。
僕がウィーズに入社しようと思った理由は2つあります。
1つ目はこの会社は、とても人間関係がいいなと感じたからです。
どの方も気さくでとても雰囲気がよく、会社で働くのを楽しんでいると聞き、ここで働いたら楽しく働けるかなと思いました。
2つ目は、やりたいという人にはなんでもさせてくれる所です。
経営・OTC・アロマなど薬剤師をやりながらでも様々な事に挑戦する事が出来るのが魅力的だと感じました。
私がウィーズに決めた1番の理由は『言ってる事が嘘っぽい!』からです(笑)。上下関係が無いことや運動会、イベント事が多いなど他社には無い取り組みが多く『どこまで本当なのか確かめたい!』という好奇心で入社致しました。横の連携を意識しているウィーズでは上下関係も生まれず、社員の仲が良いからこそ運動会などを実現していると実感しました。就職先を考えるならウィーズを頭の片隅に置いておくことをオススメ致します。
充実の研修制度
1年間で4〜5店舗と様々な地域や診療科の薬局で勤務するローテーション研修では幅広い患者層や処方内容に触れることができ、とても多くの知識、濃い経験が得られます。実際に私は精神科や総合病院前などで研修させていただき、処方内容や薬の専門的な知識だけでなく、多くの先輩薬剤師と働くことによってたくさんの刺激を得ることができました。また、集合研修も多く同期がとても仲良くなれる環境も選んでよかった理由の一つです。