たぶん成績壊滅…(家庭科を除く)

はしら~の 汚れ~は おとといの~
  おばかぁなぁ~ 三男のぉ~
    いたずぅ~ らぁ~ だぁ~(怒)😡

三児(♂×3)のシングルファーザー難病オジサン薬剤師です。COVID19蔓延による休校で、三児の生活習慣に讃辞三時に述べることが出来ない惨事(謎)。 ただ、たぶん自分がもしも同じ年齢だったとしたら、同じことするだろーなーと思うので、説教にも身が入らない今日この頃です。

こういうときに自分から勉強する子はどんどん延びると思うのですが、我が家は揃って(私も含む)Going My Wayなもんで、休校解除後には、格段の差が開いてしまっているのは、間違いない😱でしょう。 体力もかなり落ちていると思います。 この休校や自粛の影響でCOVID19以外の病気による死亡が増えたなどということが無いことを、祈るのみです。

ただ、「この休校のおかげで我が家において確実に良くなった😊」と言えるものがたった一つ😅だけあります。それは、家庭科力💖です。(今、家庭科って言わないかもですが。。。。) 私が強要したわけではありません。

休校開始前日の夜のこと。次男(現在中3。自閉症、軽度の知的障害)が
 「お父さん、明日から朝ごはんは僕たち(次男と三男)でやるよ
と宣言したことにより、我が家では家庭科の調理実習がスタートすることとなり、現在もなお続いています🤗。

次男は、「将来🍴カフェ☕をやりたい」と言っているだけのことはあり、以前からいろいろと手伝いをしてくれていたのである程度は自力で出来ると判断できましたし😀、自分が出来そうに無いことを無理にやろうとしないので、任せてみることにしました😁。 「ふりかけご飯だけとか、納豆ご飯だけとかになるかな?」と思っていたのですが、ハムエッグなど私が作って出したことのあるものだけでなく、ポーチドエッグなどといった私が出したことの無いものもレシピを見てそれなりのものを作るんですね☺。 火の管理とかも大丈夫そうなので完全にお任せすることに😍。 朝、食事の準備をすることなく出かけることが出来るようになったので、非常に助かっています😍。(一般の家庭と、🙂真逆🙃の事言ってますね😁。)

次男作成のクッキー
次男作成ハンバーグ定食

ただ、ここにきて三男(当時小5)の😡こまったちゃん😡(ロンパールームなんて知らないよね…。)ぶりが顕在化。家庭内家庭科実習の開始間もないころ、こまったちゃんが、「スイートポテト🍠を作る」と言い出したんですね。 すいーとぽてとぉ? 私が子供に作った記憶は1回だけ🤔。買ってきた記憶は皆無🤔。 サツマイモが好きという印象もなかったので、『どうしてスイートポテト🍠なの?』理由を尋ねると、
          「そこにサツマイモとレシピ本が有るから」
お前は、どこかの登山家かっ!😏
しかもそのレシピ本の発行年は昭和なので、微妙にいまどきのスイートポテト🍠と組成や見た目が違う。『その本は古いし、手順も親切に書いてないから、ネットで調べて作りなさい』と言ったのに無視して、案の定失敗。 アルミカップに搾り出して焼くレシピに牛乳を多く入れてしまったので生地はユルユル。アルミカップも搾り出し袋も無いからキッチンペーパーの上にスプーンで乗せれば、いまどき?のなまこ型のスイートポテト🍠になるわけもなく。 見るからに固まりそうにないので「焦げないように少し低めの温度で長めに焼いたら?」と助け舟をだしたところ、干し芋風になって何とか食えるものにはなりました🤔。(決して、スイートポテト🍠とは呼べない。見た目はあれ💩な感じでしたし…。😏)(写真は自主規制(ウソ。本当は撮ってないだけです(笑))

他の日も「クッキー作る」といい始めたので、勝手にやらせてみたら、バターを湯せんにかけて溶かそうとするわ、卵の黄身白身を分離できないわ…..😒。しかたないので、殆ど私が作って、最後オーブンで焼くところだけは任せたら、焼き時間の2/3くらいで「お父さん、焦げてる」と😑。いくらなんでも焼けるわけ無い時間だったんで「そう見えるだけで、実際は大丈夫なはず」と言ってそのまま焼かせたら、食べられるぎりぎり位の焦げ方をしてました。 おかしいと思って問いただしたところ、「レシピの温度だと、きれいに焼けないと思ったから、200度にした」と。 通常クッキーは160-180度で焼くものなので、そりゃ焦げるわけです。

三男が焼いた焦げッキー

知識も経験もセンスも無いのに、
・自分のレベルに合ってないものにチャレンジする (レベルに合ってないことすら理解できてない)
・一度もやったこと無いのに、自分なりにアレンジする (反省しないので、同じ失敗を何度も繰り返す)
これ、料理だけでなくいろんなこと全般に当てはまる三男の特徴なんです😑。 「キミがいままで自分なりにやって、出来たものがおいしかったことはあるかい?」と説教しまくり、先ずは市販のプリンミックスゼリーミックスなどを使って、レシピどおりに作ればおいしいものが出来上がる→成功体験を積み重ねてもらい『自分のレベルに合ったものを選び、他人の言うことをきちんと聞くことの大切さ』をわかってもらえると嬉しいなーと😌。

と、まあ、三男のダメダメダカメダメダメタガメなところばっかり書きましたが😤、そもそも料理をしようとするだけでもすごいことなので、ダメだしも半分くらいに我慢していろいろ作ってもらってます😆。(突然ですが問題です。この段落の変なところに、何種類の生物が仕込まれているでしょう?)

あ、全然話しに出てこない長男(現在高2)は、「とんこつラーメン作るから、げんこつと背ガラ買ってきて」という素敵な台詞が普通に出てくる、半料理人です(笑)😸。

長男作成 ラーメン チャーハンセット

この人たちの、この情熱が、勉強にも向いたらなぁ…….。🤓

 

( まだ40代 男性薬剤師 )

正解は 4種類(メダカ・タガメ・カメ・カ)だと思ってますが、違ったら教えてください(苦笑)カメダはあ○れおせ○べいの会社の方の苗字だから、生物には含まないこととします。メタガメってポケモンも要るらしいですが、実在しないので却下。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です