個人的趣味

こんにちは

埼玉県の店舗に勤務する薬剤師です

誰にでもヒーローはいると思いますが、20代の私の永遠のヒーローは仮面ライダーです

そして昨日ついに念願の某所にある KAMENRIDER THE DINER に行って参りました

店内に入るや否や、1号のバイクであるサイクロン号がお出迎えをしてくれいきなりテンションMAX

image001_20120228213519.jpg

さらに奥にはショッカー幹部の椅子があり、とりあえず人目も気にせず座って写メ(写ってはいませんが・・・

image002_20120228213518.jpg

等身大の新1号・新2号の人形もあったり、ショウケースには各種ベルトが並んでいたり
ライダーファンにはたまらない品々がいっぱいで
メニューもオリジナルメニューが多く、スカイライダーチョコラテやオーズ生パスタなど見ても食べても楽しめるものばかりでした

たまには周りを気にせず個人の趣味に没頭するのも良い気分転換になりますよね
私の場合は共感してくれる方が少ないですが

20代 男 埼玉県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“個人的趣味” の続きを読む

新人研修~お薬の相談~

こんにちは、新人薬剤師です

先日1人のおばあさんが薬局に駆け込んできました

どうしたのかと思い調剤室から出て行くと

昨日の夜に安定剤・眠剤・アルコールをじいさんが飲んで足がフラフラになってるから一緒に飲んだらダメだよね

今日はいつも行く病院がやってないから教えて

じいさんは私が一緒に飲んだらダメって言うのに何にも言うこと聞いてくれないのもうイヤ

と泣きそうな感じで言われました

私は

まず落ち着いてください

おばあさんが言うように一緒に飲むのは良くないので今夜は飲まないでください

足がまだふらつくようなら明日一緒に病院に行ってください

と伝えました

その後もおばあさんと色々話しをしだんだんおばあさんも落ち着いてきて帰る時は笑顔

「ありがとう」

と言ってくれました

私達薬剤師は病院から出る処方箋の薬を渡すだけではなく御近所の方の薬の相談所としても働いていく大切さを感じました

ただ患者さんの話しを聞くだけでも患者さんは安心して元気になる

より多くの知識を得、頼られる薬剤師になっていきたいです

新人薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修~お薬の相談~” の続きを読む

ビーズアクセサリー

みなさんはビーズアクセサリーを自分で作ったことはありますか

女性の皆さんはもしかしたら過去に経験があるかもしれませんね

新しいことへのチャレンジということで、

男の僕はそう、作ってしまったんです

image003_20120228213310.jpg

ビーズでグランドピアノ

image005_20120228213309.jpg

しかもちゃんと3D

足も3本あります

鍵盤も再現されています (音は鳴りません当然

しかもストラップ付き

みなさんが 「家政婦のミタ」にハマっている最終回の時間、

image013_20120228213309.jpg
僕はひたすらビーズを見ながらこのグランドピアノを作ってました

そう、時間かけて… (やり直し2回含む

image016.jpg

米粒よりも小さいビーズひとつひとつを

たった1本のテグスに通して1つの作品を編み込んで作り上げていく工程は

非常に細かい作業の連続で視力が0.2くらい落ちるんじゃないかってくらい長時間目を使って疲れます

しかも、たとえ1箇所でも編み間違えてしまえば

作品のバランスを失ったり取り返しのつかない失敗につながってしまうほど

1つのミスも許されない厳しい世界であることも学びました

僕ら薬剤師も共通する部分あるのかと、ビーズアクセサリーを作っていて感じました

こういう新しいことへのチャレンジは新鮮でとても楽しいものです

仕事から帰ってきてからひたすらビーズアクセサリーを作っていました

新しい趣味になるかわかりませんが、たまにはこういうこともいいですね

ところでなんで男の自分がビーズアクセサリーなんて始めたのか

それは

大好きな女性に

おっとこれ以上は言えません

茨城県 薬剤師 26歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“ビーズアクセサリー” の続きを読む

調剤以外の仕事

こんにちはウィーズ2年目で社会人3年目の薬剤師です

さて、今回はウィーズにおける調剤以外の仕事について書いていきたいと思います。

ウィーズでは調剤業務をする傍ら、それ以外の仕事をしている人がたくさんいます。

例えば

このホームページやブログの管理をしている人たちもそうですし
お店で流れているCMの作成・出演する人
新人教育のための資料作っている人
新薬が出るたびにその詳細を社内メールで流してくれる人
雑貨やOTCの仕入れ・管理をする人たち・・・

あげるときりがないですが本当にたくさんの人たちがいます

ウィーズのすごいところはその多くをやりたい人がやっていることです

もちろん自分勝手にやっているわけではないですよ!!

「○○をやりたいからやらせてください」といって始める人もいますし、
会社が「○○やる人を募集しているのだけどやりたい人は手をあげて!!」といったものに募集してやり始める人もいます

特に会社が募集する仕事に関してはほとんど、募集し始めてすぐに定員に達してしまうとのことです

色々なことに挑戦できステップアップする機会を与えてもらっていることは本当にいいことだと思うし、
それを生かそうとする熱心な人が多いこの環境は本当にいい刺激になっています

さて、そんな僕は今回新入社員教育のための資料作り委員会に応募し、
その仕事をさせていただくことになりました

自分が今まで養ってきたことを後輩に伝えられるのは嬉しいし、
自分の知識をもう一度整理するいい機会になると考えています。

今は発足したばかりでまだ仕事をし始めてはないけれど、
自分がやりたいといってやり始めた仕事だし、精一杯やっていいものを作りたいなと思います。

これからも色々な仕事に積極的に携わり成長する場にしていきたいと思います。

どんな仕事ができるのか本当にわくわくしています

千葉県薬剤師 男性26歳

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“調剤以外の仕事” の続きを読む

アレジオン その2

こんにちは月曜日の薬の話です

花粉症の話が多いですが、今回も花粉症の話です。しかもまたアレジオンの話です。

先日のアレジオンの勉強会でのことでした。

私は、抗ヒスタミン薬で眠くなる理由

「ヒスタミンは覚醒のための物質で、脳へ移行した抗ヒスタミン薬はヒスタミン受容体で拮抗する
だから、人が目覚めているのに必要なヒスタミンが減ってしまい眠気が出る

と考えていたのですが、

もう一つの眠気の原因を知りました!!

なんと…
「抗ヒスタミン薬を服用すると脳の血液量が低下する」ということでした

確かに脳の血液量が減ると脳に栄養酸素が回らなくなり眠くなりますね

だだし、どちらの理由が眠気に大きく寄与しているかはまだわからないようです

ちなみに一番血液量に影響する抗ヒスタミン薬では約半分に減りアレジオンではほとんど減らないようです。

勉強になりました

これからは眠気について評価する際は脳への移行率だけではなく、脳の血液量についても考慮していきたいと思います。

静岡県薬剤師 26歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“アレジオン その2” の続きを読む

同期会

みなさん、こんにちは。

寒い日が続いていますね。

 

今回は同期社員について書いていきたいと思います

 

わたくし、入社3年目26歳 神奈川県薬剤師♂でございます。

新卒で㈱ウィーズに入社しまして、コンニチまでやって参りました。

 

 

一緒に入社した同期たちも欠けることなく元気に過ごしています

 

しかし、現在では各地の配属店舗でバラバラになってしまった同期たち。

 

会える機会はそう多くはありません…

 

 
だからこそ

会議などで集まった際には「同期会」なるものを開催し、

近況報告や日々感じていることを話し合う機会を設けています

 

つい先日も会議終わりに同期で集まり、お酒を酌み交わしながらつもる話を肴に盛り上がりました

 

独り者、パートナーが出来た者、結婚した者、様々ですが、

3年経っても事あるごとに集まって話し合えるのは同期ならではだと思います

 

 

こんな同期たちをこれからも大切にしていきたいなぁと常々思っております

 

みんな

これからもよろしくどうぞ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ


26
歳 神奈川県薬剤師 ♂


“同期会” の続きを読む

飲み会

今日は先日行なわれた千葉県の松戸付近の飲み会の模様をお伝えします

今回は松戸にあります八柱店の職員とその周りの店舗職員で今回は集まりました

年間を通して、いつ行なう、とかではなく、誰が声をかけたとかでもなく自然とこうした飲み会が開かれるのは良いことですね松戸周辺はウィーズの店舗も数店舗近場にあり、また、職員の年齢層も近いためよく行なわれている印象です。

普段はおとなしめの●●さんも、お酒の力でこの日はちょっと違います

20120302_01 

今回の飲み会の目的は、

(1)先日ご結婚された職員のお祝い
(2)新しく店長になられた方への励まし
(3)職員の親睦会

です。

20120302_02 

みんなで用意した結婚祝いです  
                        
 20120302_03 すごい盛り上がってました

こういった飲み会集まってのレクリエーションのようなもの、又はフットサルなどウィーズ内では交流がさかんなため、他社よりも多いような気がします

日常の交流がさかんだと、普段の店舗業務でも、上司などにも思ったことははっきりと言いやすくなるなど、仕事がやりやすくなり、社内の風通しもよくなるのかなと個人的には思います

就職活動中の学生さんにはぜひ、ウィーズの風通しのよさなども参考にして下さい 

 
20120302_04 

                   

30歳 薬剤師(男)

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“飲み会” の続きを読む

飲み会

最近このブログでイクメン社員たちの奮闘ぶりが紹介されていますね
僕も、今年の1月に娘が生まれたばかりの新米パパです

しかし、今日は育児の話ではなく手羽先の話です…

先日、とある男性社員が埼玉県から愛知県に異動してまいりました。

これは歓迎会をしなきゃいかんパーティー行かなアカン

愛知に引っ越してきたとなれば、やはり手羽先

実は僕も4年前、彼と同じく埼玉から愛知に異動してきたという似た境遇で、
引っ越してきた当時は毎週のように上司・先輩たちと手羽先を食べに行っていました

ということで、すでに常連となった某・手羽先屋さんに行ってきました。
急に声をかけたにもかかわらず、十数名の社員がそれぞれの薬局の仕事を終えてから駆けつけてくれました

普段から気さくな面々ですが、お酒も入れば初対面でもあっという間に打ち解けて、話も盛り上がって楽しい飲み会になりました

20120301 

このように他店舗の社員とも交流が多く、とても仲がいいのがウィーズの特徴だと思います。

何を隠そう、今の奥さんと知り合ったのも会社の飲み会でしたから(^^;   

さて、次は何を口実に飲み会しようかな…
口実なんていらないか

あ、ちなみにちゃんと育児も手伝ってますよ

仕事ももちろんまじめにやってます


愛知県 薬剤師 33歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“飲み会” の続きを読む

うるう年

みなさん、こんにちは

今日は2月29日 そう、4年に1度のうるう日です。
夏のオリンピックがある年はうるう年って思っていましたが、正確にはちょっと違います。

① 西暦年が4で割り切れる年はうるう年とする
② 西暦年が4で割り切れる年でも、100で割り切れる年はうるう年としない
③ 西暦年が4で割り切れ、100でも割り切れる年でも400で割り切れる年はうるう年とする

なんだかややこしい計算ですが、これは地球が太陽の周りを一周するのにかかる日数が実は365日ではなく、365.2422日だからなのです

暦について調べていたら、ふと疑問が浮かびました

『なぜ、2月は短いのだろう?』

現在の太陽暦の元となる暦が作られたのはローマで、主に農耕のための暦でした。
農作業をしない冬の間は暦がなく、現在の3月から始まって12月で終わっていました

しかしその後、暦のない期間が60日も続くのは気持ち悪いということで、現在の1月と2月に相当する月が作られ、12月の後ろにくっつけられました。

この名残で例えば今9月を英語でSeptemberですがSeptは7のこと、10月のOctoberOctoは8のことです(音楽のオクターブと同じ語源です)

現在の形の暦を定めたのはローマの独裁官ユリウス・カエサル(英語:ジュリアス・シーザー)ですが、彼は奇数月を31日偶数月を30日とする暦を定めました。すなわち

3月=31日  4月=30日  5月=31日  6月=30日 7月=31日 8月=30日
9月=31日 10月=30日 11月=31日 12月=30日 1月=31日 2月=30日

と定めたのですが、ここで2月を30日にすると1年が366日になってしまいます。そこで、うるう年の2月は30日にするが、平年は29日にすると定めたのです。つまり、最後の月で調整しました。

そして、カエサルは自分がこの暦を決めた記念に、自分の生まれた月に自分の名前を残すことにしました。
そこで、7月をユリウス(英語:ジュライ)と改名してしまいました。
さらに、年の初めを1月に変更することも決めました。このため、月の名前と実際の順番が2個ずれてしまうことになったのです

さて、そのカエサルの後継者で初代ローマ皇帝となったアウグストゥスもカエサルがやったのと同じように、自分の名前を月の名前に残したいと思いました。そこで、8月をアウグストゥス(英語:オーガスト)と改名しました。

しかし、ここで困ったことがありました。それは、8月は30日の月だったのです。アウグストゥスは自分が生まれた月が30日しかないのは不愉快だと思ったのです。そこで、8月も31日までの月にすると決め、そのあと1個ずつずらしてしまったのです

1月=31日  2月=29日
3月=31日  4月=30日  5月=31日  6月=30日 7月=31日 8月=31日
9月=30日 10月=31日 11月=30日 12月=31日 

ところがこうしてしまうと、8月で1日増やした分、1年の日数が多くなってしまいます。
そこで仕方なく、またまた2月から1日取ってしまうことにし、2月は平年で28日、うるう年で29日となったのです

2月が短くて迷惑している方、アウグストゥスにクレームを言いましょう(笑)

こんなことを調べていたら、ローマに行きたくなりました
でもでも、そこは我慢して薬局のブログに話を持っていきます

常備薬が多い方などにお勧めなのがおくすりカレンダーです。
色々なタイプがありますが、代表的なのを紹介します。

20120229_3    20120229_2    20120229_1

慢性疾患の薬などはきちんと服用することが大切です。
そこで、間違えないよう飲み忘れのないよう、こんな保管方法はいかがでしょうか


千葉県 アラフォー 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“うるう年” の続きを読む

僕、シュークリームが大好きなんですけど

みなさん、寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか

今年は寒波による大雪で、例年にない積雪量を記録しているところも多く大変な冬となりました。
関東地方にも大雪
が降ったあの日、私も通勤時に電車が止まってしまいとても困りました。

また、インフルエンザの流行により体調を崩されてしまった方もいると思いますが、
まだまだ気が抜けない季節なので予防を徹底してください

ところで、ブログをご覧になっている皆さんは「シュークリーム」というものをご存知でしょうか

シュークリームとは、生地を空洞にして焼き、その中にクリームなどを詰めてある洋菓子の一種です
フランス語では「chou à la crème」、英語では「cream puff」と言います。

ちなみに、「シュークリーム」の「シュ」とは、フランス語で「キャベツ」を意味する言葉であり、
生地を丸くして焼いた様子が、丸まったキャベツのように見えることから、そう呼ばれているそうです
 
そんなキャベツ大好き人間の私ですが、
その中でも特にお勧めしたいシュークリームを皆さんにご紹介します

それはセブンイレブン「ミルクたっぷりとろりんシュー」です

愛くるしいほど丸く金色に焼き上げられた生地、そして一口食べた瞬間、生地の中からその名の如くと~ろりんとあふれ出す濃厚で舌触り滑らかなクリーム
そのうえ、税込¥105というコストパフォーマンスの良さ

まさに、KING OF キャベツ

これなら365日、毎食後のデザートとして食べてもお財布にやさしいですね

私は1回に4つ食べる事もあります

20120228

また、このシュークリーム合う飲み物が、当社で販売している青汁

まさかの組み合わせのようでありますが

抹茶のような味わいで、相性グンバツです
ちなみにキャベツは入っていません。

ぜひこのブログを読んだ方は当社の青汁をシュークリームのお供に購入してみてください
そして、お知り合いや近所の方々にも口コミで広げてください。きっと、みなさん驚かれると思います

というわけで、私と同じ感動を多くの皆さんにも味わっていただきたいと思い、今回ブログを担当させていただきました。
とりあえず、今日は仕事帰りにセブンイレブンに寄って大好きな「キャベツ太郎」を買って帰ろっと

千葉県 薬剤師 男性

Nくん、今日 30歳の誕生日 ですね
おめでとうございます

今日は、特別にキャベツ太郎を5個食べていいですよ

と言いたいところですが、

キャベツ太郎はひとつ232キロカロリーあるようなので、5個食べると……… 
1000キロカロリー以上になっちゃいますぅ

食べ過ぎに注意
してね                                   チームC Uより

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“僕、シュークリームが大好きなんですけど” の続きを読む