オクトパス

お家でたこ焼きしました

初挑戦にしてはなかなかの出来栄え

具材をいろいろな物で試してみました

タコ、イカ天、紅生姜、チーズ、もちこの辺は普通ですが

他に明太子、コーン、イチゴジャム、たくあん、らっきょ、チョコレート、モツ煮など試してみました。

tako.jpg

1番美味しかったのは・・・

チーズでしたo(^▽^)o

いろいろやりましたが、普通が1番みたいですね。次はモツ煮かな自分の中では

皆様もお試しして、自分の中の1番を探しでみては

静岡県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“オクトパス” の続きを読む

新人研修?~那覇マラソン~

こんにちわ、新人薬剤師です

先日、那覇マラソンに行ってきました

完走は出来なかったんですけど33キロ付近まで走れたんです

完走したかったんですけど運動オンチな私にしてみたらよくやったって感じです

翌日からお仕事だったんですけど、ハーフを走れたお祝いで焼肉をご馳走してもらいました

ありがとうございました

那覇マラソン終わって皆さんと夕飯を食べた後に三線をひいて歌ってくれるお店に連れて行ってもらい、先輩方とカラオケしたり歌に合わせてみんなで踊ったりととても楽しかったです

ウィーズは楽しい方が多く、上下関係なくみんな仲良しです

いつもは働き場所が異なるため会えない人とも知り合うことができる今回のような旅行があるのもウィーズの魅力の内の一つだと思います

新人薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修?~那覇マラソン~” の続きを読む

千葉県 小倉台店の紹介

みなさん、こんにちは

今回は千葉県千葉市若葉区にあるブレーメン薬局小倉台店をご紹介します。

ogu1.jpg

ブレーメン薬局では、処方箋受付の他OTCや日用品などバラエティ豊な商品を取り揃えています。

最寄り駅は、千葉都市モノレール・千城台北駅から徒歩6分のところになります。

このモノレール実はすごいんですよ。

サフェージュ式懸垂モノレールとして、営業距離が世界最長を誇ります

そしてマスコットキャラクターはサルの”モノちゃん”です。

グッズなども人気があるようなので興味のある方はぜひチェックしてください

小倉台店では週2回勉強会を開いています。

薬局スタッフも一緒に参加し、コミュニケーションをとりつつ知識も高めています。

そしてこの時にお弁当も出るので、いろいろな種類のお弁当を食べることができてうれしいです

ogu2.jpg

小倉台店職員

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“千葉県 小倉台店の紹介” の続きを読む

千葉県 幕張本郷店の紹介

幕張本郷店の近くには、あまりお店がないので、今回は私のおすすめのアンパンを2つ紹介します。

ひとつは都営新宿線大島駅近くのメイカセブンというパン屋さんの薄皮アンパンです。

あんこがおにぎり位あるので、あんこ好きにはたまらない一品です

幕張本郷1

もうひとつはシェ・リュイ というチェーン店のパン屋さんの四角いアンパンです

パン生地に湯種を使っていてもちもちで、あんこの中には白玉団子が入っています。

こしあんのものには、パンの上に桜の塩漬けが乗っていてかわいらしいです

makuhonn2.jpg

機会があったらぜひ召し上がってみて下さい。

幕張本郷店 管理薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“千葉県 幕張本郷店の紹介” の続きを読む

就職説明会~高崎健康福祉大学~

少し前のことになりますが、10/9高崎健康福祉大学就職説明会に参加しました

会場は体育館、寒さ対策にストーブかあちらこちらに・・・

高崎2

さらには膝掛けまで貸していただけるという寒がりの私には嬉しい心遣いが

さて、当社しては徳島文理大学、帝京平成大学の企業説明会に先日参加させていただいたのですが、私自身は今年初参加

たくさんの学生さん達が当社ブースに来てくださり、内数名の学生さんに私が当社の説明をさせていただいたのです

が、緊張してシドロモドロになってしまったような…

ウィーズの良いところを伝えたいという気持ちだけでも学生さんに伝わってたらよいのですけど・・・

…と今年はちょっと残念なスタートを切った私ですが、12/9より怒濤の就職説明会四連戦

多くの皆さんとの出会いを楽しみにしております

本部スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“就職説明会~高崎健康福祉大学~” の続きを読む

割線のなぞ

月曜日ですね!

今週もみなさん元気にスタートできていますか?

今年はインフルエンザの流行が遅めのようです。

予防接種を済ませた方も多いとは思いますが、もしかかってしまったら!

感染を拡大させないためにも無理せず治療に専念してくださいね。

さて月曜と言えばウィーズのブログではお薬の話をすることになっています

突然ですがお薬○×クーイズ!


以下の2問に○×で答えて下さい!


問1.アクトス錠15mg、アクトスOD錠15mgの十字の線は割線である

問2.フルイトラン錠1mg、2mgの割線は片面にしかない

いかがでしょう??

正解は。。。

問1:×
問2:×

です!
先日後輩に割線について聞かれたので取り上げてみました。

問1はひっかけです、すいません
国家試験を思い出してください・・・

アクトスOD15には十字の割線が入ってません。←せこい

これだけじゃただ性格悪いだけなのでもう少し突っ込んで。

そもそもなぜ十字に割線が入っているのか!?

メーカーに聞いてみました。

十字に割線を入れた理由は・・・

①利便性:表からでも裏からでも割りやすい

②識別性:30mgと区別するために入れている

・・・1/4にするためではない との事でした。

問2ですが

「これもひっかけなんでしょ!?、両面とも割線なんでしょ?」 

って思いました?

正確には

「フルイトランには割線が無い」

が答えです。

確かに添付文書にも割線の文言がありません。

図も実物を見ても、、、十字じゃない方は割線にしか見えませんが、、、

ちなみにあの可愛い形は添付文書でも「花形の錠剤」と堂々と書いてあります(笑)
アクトスフルイトラン

愛知県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“割線のなぞ” の続きを読む

オススメ鍋

段々、朝の寒さが身にしみる季節になってました

この季節になると、我が家では鍋料理が増えます(妻の手抜き料理)

その中での豚しゃぶ豚キムチ鍋酒鍋が特に多くローテーションしているみたい

続くと飽きてしまうので、工夫をしています。ご参考になればとご披露いたします

豚しゃぶのつけだれ

めんつゆ(ストレードたは希釈タイプ)でそばを食べる濃度に調整し、ゆず胡椒と薄切りねぎを好みの量で、多少ねぎが多いほどおいしい

市販のポンズ+ダイコンおろし、胡麻タレ+ラー油に飽きたら、試してみてね

豚キムチ鍋

豚キムチに豚のバラ肉とスペアリブを入れる

ニラは多め、インスタントラーメンを最後に入れる

酒鍋

安い日本酒のみ鍋に入れ、昆布は無し、具は肉類、海産物なんでも可

つけタレは、しょうゆ+山椒、または胡椒のみがおススメ

是非試してみてください

東京都 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“オススメ鍋” の続きを読む

店舗紹介~瑞江店~

こんにちは。

今回は東京都江戸川区にある、あずみ薬局瑞江店の紹介をさせていただきます

都営新宿線の瑞江駅から徒歩5分のところにある薬局で、近くにはインド人学校インターナショナルな保育園があったりします

患者様はご年配の方が多く、近所の方も親切で毎日楽しく働いています

周辺にはカレー屋さんを始め、中華料理韓国料理(夜だけ??)といった本場の方達がつくる美味しいお店ががあります

さらに、あの一発屋でお馴染みの芸人さんも訪れたことがあるという、ステーキ&ハンバーグ屋さんもお勧めです

近くにお越しの際には、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか

あずみ薬局スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“店舗紹介~瑞江店~” の続きを読む

インフルエンザ予防接種

いよいよ寒い日が多くなってきたので、

インフルエンザ予防接種をしてきました

注射が苦手な方が多いですが、私は全っっっっ然大丈夫で、

注射されるところもばっちり見てしまいます

しかし毎回、かなり赤く腫れてきます、そして触ると痛いです

午前に済ませたら、午後からぼーっとして、一日だるかったです

遅めにすればよかったと少し後悔。。。

翌日はもう大丈夫でしたよ

今年はどうもまだ流行の出足がおそく、腸炎もまだのようですね

今のうちに皆さん、予防対策をしておきましょう

東京都 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“インフルエンザ予防接種” の続きを読む

新人研修~粉薬の投薬~

こんにちは、新人薬剤師です

先日、お子さんに粉薬を投薬しました

粉薬は2種類で投薬する前に先輩に、

「この2種類は一緒に飲むと苦くなっちゃうから一緒に飲まないように指導してね」

と言いながら粉薬の飲み方の紙を色々くれました

私はフムフムと見ていたらアイスクリームと一緒に飲むと飲みやすいと書いてあり驚きました

私が子供の頃は粉薬は苦く飲みずらいけど頑張って飲むものだったのに変わったんだなぁと感心しました

お子さんに投薬する時お母さんから、

「この薬は一緒に飲める?」

っと聞かれたので早速教えてもらったことを伝えることができました

チュアブル錠など私達が飲みやすくなるようにお子さんの薬の飲み方も日々変わっていくのだと勉強になりました

新人薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修~粉薬の投薬~” の続きを読む