お茶割り

こんにちは

ウィーズきっての酒好き K です

最近のマイブーム静岡割り

「静岡では焼酎等を緑茶で割ったお茶割りが飲まれており、これが静岡独特の飲み方として静岡割り と命名されたそうです」

IMG_3333 (600x800)

緑茶の香りが良くサッパリとして飲みやすい(飲み過ぎには注意しましょう)

他にも静岡には静岡おでん・黒はんぺん などご当地グルメが沢山あります

興味がある方は是非試してください

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“お茶割り” の続きを読む

海釣り2

海釣り2
さっそくリベンジ( ̄^ ̄)ゞ

今回は朝6時から釣り開始。前回と同じ福田漁港に行ってきました。
道具は前回と同じサビキで!

朝6時だと言うのに釣り人がいっぱい(◎_◎)
隣で釣りをしていた方と話をしながら(釣り歴30年のベテランとのこと)
いろいろ釣れる魚や時期、仕掛けなどおそわりました。教えて頂きありがとうございましたm(__)m

風もそれ程なく海を見ながらのんびり

釣果は!
IMG_4663.jpg

稚鮎が19匹とサッパが1匹 大漁とはいきませんでしたが久しぶりにしては十分楽しめました(^o^)/

稚鮎は唐揚げにして、サッパは塩で締めた後柚子ぽんでに一晩漬けて美味しく頂きました。
IMG_8934.jpg

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“海釣り2” の続きを読む

海釣り

海釣り
海まで車で10分ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
昔やっていた海釣りをまたやりたいな~と思っていながら、磐田にすんで早2年・・・
15年ぶりぐらいに行ってきました(とは行っても釣り道具は実家の物置に)
とりあえず安いサビキセットを買って見ました。

撒き餌はなくても大丈夫と言う店員さんの言うことを聞いてとってもシンプルな道具のみで

IMG_0992.jpg

が・・・

思い立ったのが遅かったせいか(店員さんはこの時間からでも釣れると言ったのに)

17時前から釣り始め1時間、釣れない…>_<…
腕が悪いのか、時間が悪いのか。

周りで釣りをしていた人達も帰り始め、寒さもあり(浜風をなめてました)
今回はボウズで終了_| ̄|○

またリベンジします( ̄^ ̄)ゞ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“海釣り” の続きを読む

新人研修 ブレイク中

新人研修も終盤に入ってきました

今回は新人のリフレッシュ親睦を深めるために伊勢神宮に行きました

伊勢うどんとてこね寿司を食べて

IMG_0310.jpg

赤福も食べました

IMG_0312.jpg

みんなリフレッシュでき研修もラストスパートをかけれそうです

愛知県薬剤師 27歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修 ブレイク中” の続きを読む

お花見

お花見
静岡県袋井市にある法多山のさくら を見に行ってきました。

桜は全体的には五分咲きぐらい?でしたが、しっかり咲いているのもあり春を
満喫してきました

IMG_3415.jpg

名物の「厄除けだんご」も
IMG_4278.jpg

ほのかな甘さがお茶と良く合う。あっという間になくなりました

月に1回「厄除けだんご」「茶だんご」になるそうでそちらも機会があれば
食べてみたいな~

静岡県 30歳薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“お花見” の続きを読む

研修3日目

新人研修日目です

ここからは調剤実習の研修も始まりました

本日は水剤の実習です

やはり6年生の子たちを見ていると調剤技術は4年生に比べてかなり高いと思います

この調子で店舗デビューできるようにビシビシ鍛えていきたいと思います

愛知県薬剤師 27歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“研修3日目” の続きを読む

ある日の休日♪

休日は、お家でゆっくり
過ごすことも好きですが、
ご飯を食べに行ったり
お買い物をしたりと
お出かけすることが多いです?✨

先日は、高校時代の男友達
お店をやっているので
そこへラーメンを食べに
行きました☺??

コピー ~ image

顔を出すと必ず何かを
サービスしてくれるのですが
今回は餃子でした!

他のお客さんもいたので
大将とはあまり
話すことはできませんでしたが、
友人たちと昔話から最近の話まで
たくさんすることができ、
とても楽しい時間を
過ごすことができました☺❤

昔ほどは頻繁に
会うことはできませんが、
様々な職種で働いている
友人たちの話を聞いて
私もまた改めて頑張ろう思いました?✊✨
愛知県24才

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“ある日の休日♪” の続きを読む

新人研修初日

4月2日より新人研修が始まりました

今回もウィーズの若手教育チーム、「育組」がバリバリ教えていきますよぉ

早くウィーズの社風に慣れて、店舗デビューできるように育組一同かんばっていきます

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修初日” の続きを読む

入社式

3月31日、当社ウィーズの入社式が行われました

まずはお堅い感じの入社式、社長たちのウィーズの未来についての話を聞いたあとは

DSCN0152.jpg

ウィーズの先輩社員たちとの、いろんな社員と自己紹介をしました

やっぱりウィーズの基本は自己紹介

ウィーズでは自己紹介からコミュニケーションが始まります

愛知県薬剤師 男 27歳

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“入社式” の続きを読む

「新人研修」について

今回ブログを担当させていただくT.Sです。
今回は先日行われた「新人研修」についてお話しさせていただきます。

研修内容は、飲み会・・・・・だけではないです。
今回も「グループ発表」(睡眠薬について&小児の服薬指導について)と「ディスカッション」(薬剤師として独り立ちするために必要なこと)を行いました。

グループ発表では4人の薬剤師が気になることを調べ、発表してくれました。
その中で小児の抗菌薬の粉薬の飲み比べ実験を行いました。
今の時期風邪をひかれて病院を受診され、抗菌薬を飲まれる方が多いですが、小児の親御様から
「うちの子供、粉薬苦手でそのままでは飲めないのですがどうしたらよいでしょう?」
といった質問が多く寄せられます。
今までは抗菌薬の種類を見て、何に混ぜると飲みやすくなりますよとか、逆に苦味が増すので控えてくださいねと答えていました。
ただ、本当に味が変わるのかな?と疑問に思っていました。
今回色々な抗菌薬を用意していただき、沢山の食べ物や飲み物と一緒に試してみると・・・
確かに味に違いがあり、逆に飲みにくいものもありました。
こういった患者様の立場から見る体験ができ、とてもいい経験になりました。

初めての後輩ができるので、後輩に負けないようにしっかりと勉強していこうと思える充実した新人研修でした。

愛知県 20代薬剤師 

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“「新人研修」について” の続きを読む