2019年10月薬価基準改定について

こんにちは!

ちょっと今日は真面目な話題。
2019年10月1日実施となる、薬価基準改定について、お話していこうかと思います。

薬剤師の皆さんなら興味があるはず!今回の薬価改定どんな感じだったか、ざっくりまとめてまいります😎😎

なんでこの時期に?

【消費税増税のため】ですね。
8%から10%に消費税が引き上げられるのに際し、調整を行うというのが、この時期に薬価改定が行われた主な理由です。

消費税が高くなれば、卸さんから購入する薬の価格は高くなりますよね。ですが、薬の最終的な販売価である薬価は国に決められているので、薬価をあげてくれないことには、医療機関が消費税増税分の負担を被ることになります。

それは消費税は消費者が負担するという考えに反することになるので、消費増税のタイミングで薬価改定がはいったということになります。
(消費税増税急遽中止‼‼とかになったらどうなるんだろ笑)

で、薬価上がった!?

ということで、薬価は消費増税分上がるはずですよね!どのくらい上がったか見てみましょう☺☺

薬価改定率は、医療費ベースで▲0.51%(薬剤費ベースで▲2.40%)であること。このうち、実勢価改定等分は、医療費ベースで▲0.93%(薬剤費ベースで▲4.35%)であり、消費税対応分は、医療費ベースで+0.42%(薬剤費ベースで+1.95%)であること。

引用:厚生労働省 薬価基準改定の概要

 

 

あがっ・・・・・あが?????😨😨😨

あがってねえええええ、下がってるやんけ😫😫😫
ふぁー!!!!ふぁふぁふぁのふぁーー!!!!!

はい。薬剤費ベースで、マイナス2.4%の改定率となっています。

どうして薬価下がった?

消費増税分を補填する目的、だけではないからですね。今回の薬価改定が。
市場実勢価格が反映されたためです。

薬価の決まり方は、市場実勢価格加重平均値調整幅方式できまります。
すごい簡単に言ってしまうと、実際に医療機関に納入されている価格も参考にして、薬価決めさせてもらいますねん。といった感じ。

前回の薬価改定から時間もたってるし、ちょうどいいタイミングだから市場実勢価格調整もやっちゃうねといったところでしょうか。

個人的に計算したところ、先発医薬品と後発医薬品で、薬価の改定幅に大きな差がありました。
先発医薬品がマイナス2%程度に対して、後発医薬品はマイナス11%です。
(爆速で計算したため、ミスがあると思うので、細かい数字は出さないことにします。ご了承ください)

 

薬価差益額も同じくらいには圧縮されるので、この部分に頼っていた薬局はしんどい思いするかもしれませんね。

 

( 埼玉県 薬剤師 20代 男性 )

薬局だから学べる様々な医師の考え

こんにちは、今回は薬で勉強になったこと書きます📝

最近、認知症の薬とフォリアミンが併用で処方され疑問に思い、

なぜ、認知症薬と一緒にフォリアミンが出ているのか調べてみました。

 

               画像引用元:http://spinach.html.xdomain.jp/index6.html

 

葉酸が不足するとアミノ酸のメチオニンがホモシステインに変換した際に、シスタチオンに変換できず、脳神経に障害を及ぼすとのことで、認知症薬にフォリアミンを追加することによってアルツハイマーの進行を遅らせようとの意図で処方されいるようです。

勉強になりました💊

 

💡作用機序、部位を別の視点からみた以下の3例💡 

①作用機序からサインバルタの適応追加について‼

サインバルタは視床下部あるいは脳内のセロトニン及び視床下部のノルアドレナリンの取り込みを共 に阻害。それによりセロトニン及びノルアドレナリンの細胞外濃度を増加させ,中枢神経系を機能的に変化させることにより,抗うつ作用を示すと考えられる。2010年1月に「うつ病・うつ状態」の適応で承認され2012年2月に「糖尿病性神経障害に伴う疼痛」2015年5月に「線維筋痛症に伴う疼痛」が適応追加されている。皆様もご存知の通り、3つの適応の作用機序をみてみると、サインバルタの取り込み阻害作用により、セロトニン及びノルアドレナリンの細胞外濃度を増加。その結果、視床下部の中枢神経系を機能的に変化させたり(抗うつ作用)、脊髄後角から脳幹の青斑核までの経路(下行性疼痛抑制系)賦活することで痛み軽減します。(疼痛)同じ作用機序でも別々の部位に作用し 別の疾患に効果を示しています。うつ以外適応は市場に出回ったあと臨床実験し、追加適応しました。

②骨粗鬆症患者のチアジド系併用💊

チアジド系の作用機序の/K+/2Cl-共輸送体を阻害し、これに伴い、尿細管細胞間を通してCa2+とMg2+の再吸収も抑制。この結果副作用に高Ca血症というのがあります。これを利用して、骨粗鬆症と併発している患者に用いられることがあるとのことです。👏骨粗鬆症の予防と治療のガイドライン2015より

 

③適応外のダイアモックスによる高山病治療🗻

ダイアモックスは炭酸脱水酵素(水+CO2ガスと炭酸の双方向の変換促進)を阻害し、重炭酸イオンHCO3-の再吸収を抑制する。実際にはNaHCO3が尿に漏れてくるのでナトリウム利尿となるが、利尿薬としての効力は弱い眼房水産生を抑制する目的で緑内障に使用されることが多い。この薬の副作用には代謝性アシドーシスがある。この特質を利用して、本剤を高山病の予防薬(治療薬)として使うことがある。本剤服用で生じる代謝性アシドーシスによって呼吸中枢を刺激し過呼吸を起こさせ、酸素不足を補う。まず、ダイアモックスの作用機序と副作用の代謝性アシドーシスおよび高山病の病理を知っていなければ思いつかない発想です👏

 

上記のような例にあるように添付文書で載っていることからもっといろいろなことを引き出せそうな気がします。

添付文書はインターネットで検索できるようになっており、薬剤師でなくても誰でも閲覧できるので、もっとなぜ🤔そうなるのか問い詰めていくと見えてくることも変わってくるかもしれませんし、考えていくうちに新しい改善策が浮かんだりするかもしれない。逆に考えすぎるのは考えが偏ったりするので、あえて全部忘れて遊ぶのもいいかもしれません😍⚽

この考えをもとに見慣れた処方内容でも意外にわからなかった医師の意図、患者さんの生活習慣、併用薬や疾患で添付文書には記載れていないけど作用機序で予想すると、注意すべきがあるかもしれません。

 

薬剤師として、患者さんに1人1人対する適切な服薬の説明、薬、疾患についてもっと勉強します!😤

 

( 兵庫県 薬剤師 20代 男性 )

310-710

皆さんこんにちは✨

梅雨でジメジメっている最近ですが、いかがお過ごしでしょうか😌

わたしは、『せっかく北関東に引っ越してきたし🤔』と思い3連休を使って茨城県に遊びに行って来ました‼

もうタイトルはおわかりですね!

そうです❗水戸(310)‼納豆(710)‼

納豆ご飯の専門店『納豆スタンド 令和納豆』さんで納豆三昧してきました😍

納豆に合わせるトッピングは自分で10種類(月替わり)の中から好きに選ぶことができます。

私は3つ選べるコースにしたので、生姜・おくら・温泉卵をチョイス💖

納豆も3種類それぞれ異なり、味や粒の大きさも違ってどれもとってもおいしかったです😍

この納豆定食は水戸駅前にある『てんまさ』さんにて!

納豆オムレツ、いか・まぐろ納豆、納豆大葉揚げ、梅しらす納豆、納豆汁がセットになった定食✨

プラス、メニューで気になった『納豆からあげ』も注文✨

粒の納豆がペーストの納豆でまとまっていて、カラッと揚がっているという不思議な食べ物でした🙄⁉

納豆だけだと飽きちゃうので、、、、、

『あんきも』『あんこうのからあげ』も追加ー‼

こんどは冬に行ってあんこう鍋もたべたいなぁ😋

 

P.S.

2日間でトータル6パック位納豆食べたのでしばらく納豆いらないです😱笑

水戸に行って納豆三昧する予定のある方は気を付けて😂

 

おまけ

皆さんは【たけのこ汁】ってご存知ですか❓

私の地元、長野県の北信地方や新潟の上越地方で春の知らせとして親しまれている郷土料理です。

姫竹(根曲がりたけ・ちしまざさ、とも)と呼ばれる細長いたけのことサバの水煮缶を入れたお味噌汁です❤

実家の父が山からとってきたとのことで、水煮にして送ってくれたので早速作ってみました💪

ちなみに、このたけのこは冬眠明けの熊🐻の好物でもあるので取りに行くときはクマよけ鈴をつけて行ったり、複数で行くのが必須です‼

クマより先に収穫するために戦いでもあります✊🏼

さて材料ですがシンプルに、、、、

たけのことサバの水煮缶がはいっている味噌汁であれば基本あとはアレンジ自由👍🏼

サバ缶なんて生臭い!と思うことなかれ‼

普段の味噌汁に入れるのもおすすめなくらいおいしいのです😋

皆さんもぜひ作ってみてください❣

 

( 栃木県 薬剤師 20代 女性 )

今日は何の日?

こんにちは😄

令和元年7月1日

今日は何の日か知っていますか?

餃子の日ではありません😁

2019年折り返しですねえ😄

 

今日は

健康増進法の一部を改正する法律(平成30年法律第78号)の第一種施設の施行日です☝

 

 

 

 

は?🤔

 

私は喫煙者ではないし、ニュースなどでも見かけないので知らなかったんですけど、先日行った研修会で知りました。

 

【改正の趣旨】

望まない受動喫煙の防止を図るため、多数の者が利用する施設等の区分に応じ、当該施設等の一定場所を除き喫煙を禁止するとともに、当該施設等の管理について権原を有する者が講ずべき措置等について定める。

【基本的な考え方】

① 「望まない受動喫煙」をなくす

② 受動喫煙による健康被害が大きい子ども、患者等に特に配慮

③ 施設の類型・場所ごとに対策を実施

ここにあるように、薬局は第一類施設になります💊

 

施設内禁煙

屋外の施設内に喫煙場所を設置することができる

 

みなさん、対策できていますか?

 

電子たばこだから大丈夫!

というのは誤解です。加熱式たばこに該当するものであれば、法規制の対象となります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000189195.html

 

 

さて、話は変わってみなさん温泉好きですか?🤗

私は温泉好きでいろんな温泉に出掛けていますが、最近行った素晴らしい温泉をひとつ紹介しましょう♨

栃木県日光の山奥、自家用車は途中までしか入れません。宿の送迎バスもあるのですが、頑張って歩いてみました。

駐車場から出発!いきなり階段です!

こんな道を進みます。

こんな橋を渡ります。

さらに進むこと90分…

到着しました‼

「かにゆ」って読みます♨

熊に遭遇しなくて良かった😊

ここの温泉の泉質が素晴らしくて感動しました。✨

女性専用の露天風呂もありますが、問題は混浴が多いこと。😲

 

どうしよう…🙄

 

でもこの泉質、全部入ってみたい😍

 

よし!

 

更衣室は別で夜は薄暗くて白濁した湯なので、思い切ってチャレンジしてみました😘

 

ドキドキしながら入浴していましたが、なんと私が入っていた時間はずっと貸切でした。(写真は早朝撮ったもの)

 

 

冬は雪景色が楽しめそうですが訪れるのが大変そうです😱

 

 

栃木県なので帰りにお約束で餃子を食べました😀

また訪れたいです😀

 

( 千葉県 薬剤師 40代 女性 )

健康診断

 

すごく唐突なのですが、皆さんは占いを信じますか?

 

私は良い事は信じ悪い事は注意し、そして嫌な事は聞き流す取捨選択型です(要するに都合の良い事しか聞かないタイプ😉)

たまーに占いをするのですが、この間久々に占いをしてきました😆

 

友人と当たると評判のお店に行ったのですが、初っ端に「貴女は長女で…」

当たってる😳😳😳!!!

今までの占いの中で1番、断定的に話すから信憑性が高いです!!!凄いです!!!

 

そこからいろいろと、良い事はサラーっと悪い事はボロクソに言われて、最終的に

「身(自我)がとても強くて運も強いし、自分の人生をコントロールできる」

 

え???オチがそれですか???

 

結局、占いをしたところで自分の人生は自分次第ってことですよね🤔

 

確かに自信があることに関しては心配してないしどうにかなると思っていますが、自信がないことに関して占いをしてしまうので・・・自信があるかどうか『キモ』なのかなぁ、と思いました。個人的見解です👏

 

 

 

前置きはここまでで、最近、健康診断に行ってきました😭

以前検査した時に食生活の乱れが原因で、血液検査等でとんでもない数値を叩き出しました😩

ちなみにどんな生活かと言いますと…国家試験の勉強期間中のことです。この時期を経験した方は少しでも共感してくださると思うと信じています。。。

私自身、少しストイックな性格をしているのでお恥ずかしい話、夕食はカップラーメンや冷凍食品の生活を1年近く続けていました😏そのおかげでこの時期はカップラーメンに少し詳しかったです✨

またハマるとそれしか食べない性格・あまり飽きが来ない性格なので、結構長い期間ハマっていたなぁ、と我ながら関心👍あと一緒に勉強をしていた友人も同じ生活をしていたので、それで長期的にこのような生活をしてたのだと推測されます。

 

皆さんは決して真似をしないでください。

特にこれから国家試験を受ける学生さん!!!

カップラーメンに詳しくなるだけで、言いことなんて何もありません!!!

薬剤師国家試験にカップラーメンのことは殆ど出ません!!!😂

 

では、こんな生活をした私の末路は一体なんだったのか答えさせていただきます👏

まず1つ目。体重の増加。記憶違いでなければ5キロくらいは太りました(笑)この時期って、ストレスで太るか痩せるかの2択だと思いますが、「私は痩せるタイプ!」と変な根拠も持っていたので、本当に何やってるんだよ!昔の自分!!!って突っ込みたくなります😩😩😩因みに卒業旅行で海外に行ったのですが、私が映っている写真の大半が、関取並みに太っていて見るに耐えない…せっかくの記念なのにみっともないし勿体無いので、皆さんはこんなことがないようにしてください。健康第一です!

2つ目は、中性脂肪の数値が、基準値よりも1.4倍!!!え???私大丈夫???ってさすがになりましたね。お医者さんからは、若いから大丈夫って言われましたけど、さすがに凹みました(笑)皆さん、ご唱和ください。健康第一です!!!(大事なことなので2回言いました)

 

 

来年、薬剤師国家試験を受ける方…いや、受験を控えている全ての方に言いたいことは

勉強をガムシャラにやることも勿論大事ですが、それ以前に体調を崩したら元も子もないので…食事管理・体調管理には気をつけて頑張ってください!!!

 

…と話は逸れましたが、今回の健康診断で体重は元には戻りました👍

血液検査の結果はまだ分からないので中性脂肪はまだ不明…。

元に戻っていてほしい次第です(涙)

 

 

 

さて…今回のボーナスでは何を買おうかなぁ🌞

 

( 千葉県 薬剤師 20代 女性 )

是非読んでみてください!

皆様こんにちは😀

今回は私が最近見つけた漫画を紹介したいと思います☝

 

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが

『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』という漫画です📔

主人公は総合病院の薬剤師として働く、葵みどり・26歳。

「大学6年間必死で勉強して、国家試験受けて、資格とって、希望してた
総合病院にも就職できた、でも私この頃思うんですけど
もしかして薬剤師っていらなくない?」

という衝撃的な文章で物語りは始まります‼

(理由は薬剤師という仕事があまり認知されていない事から生まれる悩みなのだと思うのですが、、)

そんな疑問を持ちながら患者様のために走り回る熱い内容になってます💊

 

私自身以前は病院で勤めておりましたので「わかる!わかるぞ!!」
ついつい感情移入してしまいます。

物語としてもとても分かりやすいと思います💡

無料の漫画アプリなどでも見れるみたいですので

薬剤師だけでなく、薬学生さん、一般の方にも是非是非読んでもらいたいです😉

 

( 大分 薬剤師 30代 男性 )

幸せな週末♡

こんにちは😊

もう東京も桜が満開ですね🌸
この間、お花シーズンに黙っていられず近所の桜を撮ってきました〜📷✨


小さい公園ですが、お花見してる方達もいてなんだかほっこり🤗
そんな中、私は1人黙々と写真を撮っていたのでした(笑)

私もお花見行きたいなぁ!外でお酒が飲みたい🍺!(目的はそこです🍻笑)

まだまだ寒い日もあるので体調崩されないよう気をつけて下さいね😉🌱

 

それから、先週には同期の結婚式出席させてもらいました😆💕
とってもおしゃれで愛が溢れる式だったなぁ〜😚💓


お相手もウィーズの方で、一緒の店舗で働いたのがきっかけ…なんて素敵😍

そう、意外とウィーズは社内結婚が多いのです😉!
これもみんなで飲みや遊びに行くウィーズの仲の良さがあるからじゃないかなと思います🤔🎵

それから、結婚式には会社の本当に1番トップの会長や社長も出席してくれてるんです😊
ほんと、若手とトップに壁がないのよね!
普通、結婚式の出席者は所属部署の方までが多いので、これって結構すごいことだと思いますよ😘!

余興は、先輩と同期で、ドラマ”今日から俺は!”のダンスをさせてもらいました🕺🎶
つっぱりの衣装でカツラも被って本気です!笑
私がこの世で1番苦手なダンス…😂
だけど、皆さんのおかげで盛り上がってもらえたようで😆✨
私もすごく楽しかったです😘💕

恥ずかしいので写真はさらしません…(笑)

 

今も結婚式のこと思い出してニヤニヤしちゃう😘
幸せチャージさせてもらったいい週末でした😊💕!

( 千葉県 薬剤師 20代 女性 )

健康サポート薬局

皆さんこんにちは😀
まだまだ寒い日が続きますがいかかでしょうか?
 
ところで
本日は健康サポート薬局の研修へ行ってまいりました💊
ご存知の方もいるかもしれませんが、研修はA.Bとイーラーニングの3つを受講しなければなりません。
本日はAとBを受けてまいりました📊
 
訪問看護師さんやソーシャルワーカーさんなどの多職種のかたの講義を受けて、ケーススタディを行いました✍
司会進行の方もおっしゃっておりましたが正解のないケーススタディです。
自分の持っている知識で発表をし、自分の持っていない考え方を吸収するといった形でした。
医薬分業によって調剤に偏ってしまった業務を薬事衛生にバランス良く振り分け、他職種の方と連携を取りながら地域の皆さんに病気の予防など含め貢献する。
といったものが健康サポート薬局の機能となるようです💊
 
午後からは症候学を中心に学びました。
例えばおなかが痛いと相談を受けても何の疾患はわかりません。診断はできませんがどこが痛いのか?発熱があるのか?等話を聞いて受診を進めたり。OTCで対応したりをしなければならいのです。
未来の薬剤師の働き方が少し見えた気がしました😏
 
一日がかりで長丁場でしたがとてもためになりました✨
勉強になりましたので皆様も時間があれば是非参加してみてください。
 
 
( 大分県 薬剤師 30代 男性 )

薬剤師+α

はい、どうもこんにちは🎃

 

最近花粉症っぽい症状ですが、認めたら毎年苦しむことになるので、

風邪だと思いませるよう自分に暗示をかけている薬剤師です。💧💧🕵

 

平成ももうすぐ終わるということで🤔

 

新たな時代🙄

次へのステップ😱

と、いうことで

 

新たに資格を取りました‼‼♨

 

それが

 

こちらです😎✨✨✨

 

現在一人暮らしなのですが🍖

私インドア派の基本引きこもりなので😁

がりがりと勉強して無事GETいたしました✍

 

皆様、私を外へ連れて行ってください🤒🤒

 

今回取りましたのは、ファイナンシャルプランナーという資格です👌📢

 

どういった資格かといいますと

年金や保険、資産運用や不動産、税金など

身の回りのお金に関わる知識を提供する資格

でございまーーす

 

取ろうと思ったきっかけは、

ウィーズのT社長の一言です😏

「青空駐車場とアスファルト駐車場で税金が変わんるだよ」😮

 

開業についてのお話を伺っていたときのフレーズです。☕

 

ん???なぜ???????😱😱

 

この疑問からファイナンシャルプランナーへの取得につながりました🐮🍖

 

T社長ありがとうございます😂😍

この資格を取り、答えがわかりましたよ

 

 

この資格を上手く活かして、薬や医療だけでなく、

生活や将来に寄り添うことができる薬剤師を目指していきたいです💊💰

 

ウィーズにいると薬剤師以外の才能も多彩な人が多いので

自分も負けていられないです🔥🔥🔥

 

ウィーズはプライベートと仕事の両立ができる会社なので

やりたいこともしっかりできる良い会社だと思いました🌞🌝

 

これからの時代は薬剤師はAIに代わると言われていますが

それは薬剤師本人次第だと思います💂💂

これからの時代は自分たちで守って切り開いていきたいと思っています😝🍺

 

打倒AI⚔🔥

 

短いですが、私事の報告でした🤗

 

( 神奈川県 薬剤師 20代 男性 ) 

第104回 薬剤師国家試験の日が近くなりました

こんにちは😀

 

関東では雪が積もり(すぐ溶けてしまいましたが)、寒さが厳しくなる今日この頃。

薬学部6年生にとっていよいよ勝負の日、

薬剤師国家試験(2月23日~24日実施)の日が近づいてきています💊

 

薬学部が6年制になってから、薬学生の皆さんは病院や薬局での実地実習期間も長くなり、

国家試験の出題範囲も広範囲かつ複雑化し、そして臨床に即した応用問題が多くなっています。

私が受験した4年制時代の“過去問をやれば国家試験は受かる”は、もうとっくに終わりました💦

 

私も毎年、薬剤師国家試験の問題が公開されたら解いてみているのですが、

薬剤師である私から見ても、

「現場では確かに大切なことだけど、こんなに細かい箇所まで国試で出題されるんだ」と、

たびたび驚くというような機会が多くなっています。

それだけ薬剤師に対するニーズが近年高まっていて、

それに見合う薬剤師育成が薬学部で進んでいるのだと思います💊

前回の国家試験に落ちて悔しい思いをしている学生さんもいるかもしれませんが、

先輩の薬剤師には一度国家試験に落ちてしまった人もたくさんいます。

ですから、決してあきらめずに!

是非、今回で合格できるように頑張ってもらいたいです💪

 

医薬分業が進み、薬剤師の職能はどんどんと広がっていく中で、

求められる知識やスキル、人間力は比例して高くなってきています。

AIが将来登場しても、その薬剤師にしかできないこと、

生身の患者さん相手にどこまで、人として、薬剤師として、何ができるのか。

 

国家試験に合格した時が薬剤師としてスタートラインを切った状態。

今度、入社される新人の薬剤師の皆さんには、

これからの薬剤師としての未来を、自分たち自身で、

どんどん切り開いていって欲しいと思います✨

 

( 茨城県 薬剤師 30代 男性 )