新人研修記⑤

イニシャル:S.S

社会人になって変わったこと

社会人になって、丁寧な言葉遣いやきちんとした生活態度、マナーを心掛けるようになりました。
学生の頃とは違い、患者様が私に抱いたイメージが、自分だけでなく、そのままその店舗や会社全体のイメージにつながってしまうため、その事を常に念頭に置き、社会人として、ウィーズの一員として、自分の行動に責任を持たなければならないと思いました。
まだまだできていないことがたくさんあるので、社会人としてふさわしい言葉遣いやマナーを身に着けられるように、今後も学んでいきたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修記⑤” の続きを読む

新人研修記④

イニシャル:S.N

社会人になって変わったこと

社会人になってから約2ヶ月が経過しました。まだまだ分からないことだらけで悪戦苦闘の毎日ですが、優しい先輩方に囲まれ充実した毎日を過ごしています。
さて、社会人になって変わったことですが、私が思う学生と社会人の一番の違いは「責任感」だと思います。お金をもらっている以上、それに見合った働きをして、会社に貢献しなければならないという意識を持つようになりました。更に薬剤師という職業は、患者さんの命にも関わるものなので、強い責任が伴います。自分のミスにより人の人生を狂わせてしまうことにもなり得ると思うと恐怖を覚えますが、社会人として、気を引き締めて仕事をしていきたいです。
今後もより良い薬剤師を目指して日々精進していきたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修記④” の続きを読む

新人研修記③

イニシャル:M.S

社会人になって変わったこと

私が社会人になって変わったと思うのは、まず朝きちんと起きれるようになったことです。大学生時代はよく遅刻していた私が、目覚ましをかけ忘れても起きれているのには自分でも驚きです。
また、実際に店舗に入って業務をするようになり、最近薬剤師としての責任をとても感じるようになりました。まだまだ知識も少なく未熟なので、日々出来るだけたくさんの事を吸収し、早く一人前の薬剤師になれるよう頑張っていきたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修記③” の続きを読む

新人研修記②

アダナ:エパチー

研修で学んだこと、やったこと

今回の研修では数多くのことを学びました。
四日市店での研修では、薬剤師業務を始め、社会人としてのマナー等を教えていただきました。
国試を受けてきたとは言え、これから学ぶべきことがまだまだたくさんあることや、社会人として責任を持たなければならないということを実感じました。
農業研修では農業の大変さを身を持って感じたり、仕事に対する姿勢について考えさせられたりしました。私もウィーズ農園の方々のように自分の仕事に誇りを持って、かつ、楽しめるようになりたいと思いました。
今回の研修で学んだことを、これからも活かせるよう頑張ります
研修に携わって下さった多くの方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修記②” の続きを読む

新人教育日記①

育組 リーダーのKです。
4月15日~20日まで新入社員研修の一環として農業研修に行ってきました。
場所は群馬県富岡市、ウィーズ農業事業部の本拠地で農業体験をしてきました。
この研修の目的は『我が社のコンセプトである「医食同源」を体験する。そして合宿生活を通して社会人としての常識を身に着ける、同期の絆を強くする』です。
実際には、大根の種まき、里芋の種芋植え、ほうれん草、小松菜の収穫、草とりなどです。
腰をかがめた作業はかなり大変で、結構堪えたのではないでしょうか。
収穫した野菜は、次の日に東京の西武鉄道の駅に売りに行ったのですが、自分たちで収穫した野菜はどのようにして作られているかわかっているので、新鮮で安全な野菜として胸を張って販売できました。(この販売では野菜以外にも群馬の特産 こんにゃくなども売ってます)
安心で新鮮で栄養価の高い食品を患者様、お客様におすすめし、強い身体、病気にならない身体を作ってもらう。食と医はつながっているということが体感できた研修ではなかったかと思います。医食同源を目指して、薬剤師として勉強していってもらいたいと思います。
ちなみにこの研修、農業ばかりしているわけではなく、お寺に座禅を組みに行ったり、群馬サファリパークやこんにゃく博物館に見学に行ったりと遊び要素もあったりして、みんな楽しく過ごせたのではないかと思います。

1_20120514210505.png2_20120514210504.png

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人教育日記①” の続きを読む

新人研修記①

今回は、新入社員(薬剤師)の方々に下記から内容から、一つ選択して書いてもらいました。

・研修で学んだこと、やったこと
・社会人になって変わったこと
・最近努力していること

今回も16人に書いてもらう予定です。楽しみにお待ちください。


イニシャル:K.D

研修で学んだこと、やったこと

四日市店での研修では、保険や薬局での業務の基礎、流れを学びました。パソコンが苦手なため、レセコンやハイブリッジ等はとても難しく感じました。
今回の研修で調剤・投薬等の業務だけでなく、苦手なパソコンを使った作業も正確かつスムーズにできるよう頑張らなければと思いました。
農業研修では、1から何かを作りあげる事の大変さや協力し合う事の大切さを改めて感じました。
これから社会人としての本格的な生活が始まるので、今回の貴重な経験を仕事や生活に生かしていきたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修記①” の続きを読む

新入社員農業研修

4/1入社した新入社員たちはそれぞれ店舗スタッフ本部で、

薬剤師四日市店での新人研修に励んでいます

研修の中でも一風変わった研修が、

4/15~1週間の農業研修

群馬県の富岡市にあるウィーズ農園で農業事業部指導の下、行われました

私も引率で同行しました

初日はほうれん草と菜の花の収穫

霎イ讌ュ遐比ソョ_convert_20120507184851

翌日に西武新宿線都内の駅構内で収穫した野菜を販売しました

霎イ讌ュ遐比ソョ雋ゥ螢イ_convert_20120507184915

慣れない畑での作業に戸惑いながらも、一生懸命収穫した野菜とあって、

みんな自然と販売にも熱が入っていましたね

医療と食事は体を良くするということでは同じものであるという

「医食同源」の考え方を知り、野菜の栄養素について知ると、今後の服薬指導にも役に立てるかな

なんてことを少しでも感じ取ってもらえたらいいですね

新入社員諸君これからもいろいろ経験して頑張ってね

愛知県 薬剤師 女性 33歳

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新入社員農業研修” の続きを読む

新入社員紹介⑯

イニシャル:S.S

入社動機
会社説明会や見学会での和気あいあいな雰囲気や社員を大切にしている社風に惹かれて。

仕事への意気込み
皆様の足を引っ張らないよう、たくさんのことを吸収し、早く一人前の薬剤師になりたいと思います

どんな薬剤師になりたいか
患者様に安心して薬のことを任せて頂ける薬剤師になりたいです

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新入社員紹介⑯” の続きを読む

新入社員紹介⑮

イニシャル:H・S

入社動機
総合職は色々な店舗に勤務することができるので、多くのの患者さんや薬剤師さんと出会えることができ、大変なこともあるだろうけどスキルアップできると考えたからです。
そして、先輩や友達、説明会などにおいて、楽しい雰囲気の会社だという印象を受け、入社を決めました。

仕事への意気込み
不安に思うことはたくさんありますが、新入社員らしく何事にも積極的に、理屈よりも汗をかいて頑張っていきたいと思います。

どんな薬剤師になりたいか
調剤業務はもちろんですが、知識だけではなく、人柄やコミュニケーションを磨き、その地域の子供からお年寄りまで多くの患者様に信頼され、好きになっていただけるような薬剤師になりたいです。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新入社員紹介⑮” の続きを読む

新入社員紹介⑭

イニシャル:M.M

入社動機
薬剤師になったら調剤をするだけでなく様々な事にチャレンジしていきたいと思っていた私にぴったりの会社だと感じたからです。

仕事への意気込み
早く一人前の社会人、そして薬剤師になれるように頑張りたいです。

どんな薬剤師になりたいか
「○○についてはMに聞こう!」と言われるような薬剤師になれるように頑張りたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新入社員紹介⑭” の続きを読む