お久しぶりです、前回からしばらく経ちましたが、私の料理熱
は冷めることを知らず
キッチン環境も成熟の域に達してきました
始めた当時はフライパンと片手鍋くらいしかなかったのですが
両手鍋、揚げ物用のフライパン、フライパンの蓋、等のアイテムを除々にそろえていき、
調味料にいたっては、料理の「さしすせそ」はもちろんのこと
料理酒、みりん、白ワイン、ナツメグまでもそろえています

今では具材さえあればある程度の料理は作れる環境になりました
マイナスなことといえば、キッチンが狭いので物がふえると
ビールを置くスペースが限られてきています。


さてさて、今回は私が最近出会った
感動のコラボレーション
を紹介したいと思います
既にご存知の方もいるかと思いますが、その組み合わせとは・・・・
「アボガド×ツナ」です!!
これはやばいっす
旨すぎて脳天を直撃しました
アボガドを1口サイズに切ってツナと混ぜてお好きなドレッシングをかけるだけです
ちなみに自分はピエトロのドレッシングでした。
これをパンや、クラッカーにはさんでも最高です。または醤油だけでも美味しいと思います
アボガドは脂肪分が高いと思われていますが、コレステロールを減らす不飽和脂肪酸が主体で健康的です。
また栄養価が非常に高くギネスブックに認定されているそうです!よければご賞味下さい!
キッチンドランカーK
人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします


![]()
“キッチンドランカー2” の続きを読む
にあるんですが、広くてとっても居心地いい店舗ですよー
を服用されていることがわかります。
に考えてしまうお気持ち、よくわかります。
ですがここでクイズです!!
新人薬剤師 





の下関店の紹介です。
が近いせいか、関東や中部のほうからお手伝いに来ていただいたスタッフの方々は
“
の処方箋がほとんどで、多種多様な薬が処方されます。
していただいています




の大好きな・・・。
(今さら!!!笑)
が荒れたちゃったりする時ってありますよね
逆に薬学関連の人じゃないと分かりづらい
と思った事があったのでご紹介したいと思います。
特にお薬を飲みきるようにお話をします。
めんどくさいなあ
と感じていましたが、今お世話になっている薬局の薬局長の方に








仲間のしるし



