今年の北陸は…

こんにちは🤓

 

雪だ雪だ‼綺麗だな~‼楽しいな~‼

…のレベルではない(笑)☃

 

まずはこちらの写真をご覧いただきましょう…

 

 

 

 

 

 

 

おわかりいただけただろうか…

こちらほぼ毎日使っている配達車だというのだが…(呪いのビデオ風)

 

 

 

 

 

 

 

もう一度お伝えしよう。毎日使っている配達車です🚐

 

 

 

 

 

 

 

今年の雪は一晩でこんなに積もったのです💨

 

過去には三八豪雪五六豪雪と名前がつけられて豪雪もありましたが、今回もそのときと同じくらいの豪雪だそうです❄

 

高速道路(北陸道)はかなり長い区間で通行止めにり、国道8号線も福井県内で通行止めになったり大渋滞になっている区間もありました⛔

なんと、車が1500台立ち往生になっているところも…🚗🚕🚛🚙🚚

JRも北陸本線は、終日、敦賀から金沢まで全列車運休予定となっており、他の路線でもたくさん運休となり、今でもその影響を受けているところもあるそうです💧

 

…となんだかんだ言っていますが、富山で働いている男連中は、雪の中ご飯に行ったり飲みに行ったり楽しんでいます(笑)🍻

 

富山にもウィーズあり!をもっとアピールできるように頑張ります!

 

( 富山県 薬剤師 30代 男性 )

★グルメを楽しむ日常★

皆さん、こんにちは🤗

休日に行って来た最高なグルメをお話致します(笑)

新宿区にあるマミーブレッドという四谷三丁目にある美味しいパン屋さんにお邪魔しました☺

親子共々3世代に渡ってお世話になっているお友達のパン屋さんです🍞

お昼過ぎには売り切れになってしまう!というシチューパン・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

大人の顔面よりも大きな、また、とーーーーーーーーってもフワフワしていてバターの香りが豊かなシチューパンです😍

注文してから焼き上げてくれる為、ほんの少し待つ楽しみもあったりしますが・・・

残念ながら、店内の写真を撮るのを忘れましたが、アメリカンな雰囲気の店内で休日をゆったり過ごせる雰囲気となってました♪♪

 

そして、別の休日では・・・

激辛好きの私が立ち寄ったのは、高田馬場の高木や辛~めんを食して来ました🍜

 

 

 

 

 

 

完食した人は、壁に名前と一言が貼られます(笑)

皆さん、必死に激辛に耐えた結果のご褒美としての掲示・・・・・

私は、もちろん完食致しましたが、汗一つ出ず、咽る事もなく・・・

平然とスープまで平らげてしまったので、店員さんもアッケラカン・・・・・😵

激辛好きは必ず通る中本の北極レベルの辛さは、北極レベルが限界なのか?と残念な私です😢

って事で、何の反応もなく普通に平らげた激辛ラーメンなので、店主も面白くないのは当たり前ですよねーーー🤔

 

私は、この日から激辛の旅に出る事にしました・・・

しかし、激辛は世の中に存在しないのでは⁉と思い始めた昨今・・・

ついに、ついに、出会いましたよ✨

私の納得の行く辛さを!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Death Sauce‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼

 

 

 

 

 

 

サドンデス・ソーーーーーーーーーーーッス‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼

カットしたPIZZA×1枚にドバっと垂らしてみました☺

辛味の香りでヨダレが垂れます😝

一気にガブついたら、頭皮の毛穴が一気に開放👻

激辛の旅は、これにて終了(笑)納得のいく辛さに出会え、私の気持ちは満足致しました🍴

激辛好きの方は、Death Sauceの中でもサドンデスをぜひお試し下さい😻

しかも、一気に頬張ってみて下さいな👹

 

続きましては・・・

私の地元の有名レストランのご紹介です🍝

葉山にあるビーカープリンで有名な🍮MARLOWE🍮

 

 

 

 

 

 

本店では、我が息子(次男)がシェフとして働かせて頂いております🍽

4人目の我が娘と次男を冷やかしに遊びに行って来ました💃

あのGINZA SIXにも販売店を出した!と聞き、久々にプリンを食べに・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後のティータイムから、軽い夕飯まで・・・・・

 

 

 

 

 

渡り蟹を2杯も使用した贅沢なパスタです🍴

この日は、とても穏やかな一日でした🌞

 

 

 

 

 

 

MARLOWEから見える景色も、綺麗なサンセットになっておりました⛅

 

 

 

 

 

 

相模湾は、11月~GW辺りくらいまでは本当に綺麗です🌅

やはり、観光客の多い初夏からお盆明けくらいが、ゴミや漂流物など・・・・

何となく海水も汚れているように感じます・・・

グルメの話から、海の話になり支離滅裂ですが、すみません・・・😅

 

( 関東エリア 事務 業務支援 )

静岡フットサル部発足!?

こんにちは!😀

静岡に来てはや3ヶ月。寒いには寒いですが、ほとんど雪は降っておりません!❄☃

最近静岡の方でも店舗が増え、社員同士の交流も増えてきました!🍻

その一貫として、最近では週1回のペースでフットサル⚽に興じております!!

 

はじめは筋肉痛が1日たっても2日たっても全然取れなかったのが、最近では身体が慣れてきたのか、そこまで残ることなく、いい運動になっております。💪🏽

運動のあとは、おいしいご飯!!🍚

 

 

静岡名物 さわやかのげんこつハンバーーーーグ!!🏆

 

 

まあ、これのせいで、運動しているのに、体重は減るどころか増えていく一方です。。🐷

定期的に他店舗の社員の人たちと会って話をすることでいい気分転換にもなっております。😃

暖かくなってきたらお花見🌸BBQ🍖などできたらいいなぁと個人的に思っております。

 

一致団結して静岡からウィーズを盛り上げていけるように頑張ります!!💪🏽

 

( 静岡県 薬剤師 20代 男性 )

 

Hawaiiに想いをはせる~

ずっと前のハワイ旅行の思い出

ほんとずっと前ですけど・・・

なぜか私のまわりでみんなハワイにいってて羨ましくって思い出したしだいです🏝

 

ハワイっていいとは聞いているけど沖縄の延長でしょ?

沖縄ならひょいっといけるし、全然沖縄でOK!と思っていました💡

行くまでは・・・

と!ん!で!も!な!い!

なめててすみません。。。

到着した瞬間考えを改めました😅

日本とまったく違う空気感

カラリとした陽気

青い空

みんな口々にとてもいいところと

言うのも納得です✨

やっぱいかないとわかんないなぁ~。

有名店ですよね

「ハウツリーラナイ」

大きな木の下でいかにも

ハワイって感じのメニュー🏖

 

景色も最高だし、おいしいし

さいこーーーー!

海にいるライフセーバーさんがどうしても「いいちこ」のCMにしかみえなくてこんな素敵な場所であの歌が脳内再生されまくってましたが・・・🍶

「いいちこ」のCMってちょっと意味不明でシュールですね!

ここに住みたい

ふるさとすてて

おらここに住むだ!

 

 

夢みたいに綺麗・・・・(´;ω;`)

天国ですか?

 

 

 

 

ほんっとうに

夢みたいに綺麗・・・(´;ω;`)

極楽浄土ですか?

死にたくなったらここに来よう

(全くなってません、毎日幸せです)

 

実はこの旅、好きなバンドのライブがハワイであるということでいった旅でした!

どーーーーーん!

ほとんどわからないと思われますが私はこのバンドが大好きなのです🎸

 

自分も!という方ライブハウスで会いましょう•٩꒰。•◡•。꒱۶

「パイオニアサルーン」

ここのポキおいしいです!

おすすめです!

ネバネバしたものってなんておいしいのでしょう!

ウィーズは有給も取りやすいですし

ハワイいってみてはどうですか?

 

( 関東 スタッフ 30代 女性 )

静岡観光地めぐりー!

こんにちは!

寒い日が続きますねー。

私が住んでいる静岡は、雪❄❄がめったに降らない比較的温暖な土地柄ですが、毎日凍えています笑

風邪やインフルエンザが流行っていますので、体調管理をしっかりしていきましょう‼‼

 

さてさて今回は、休みの日を利用して静岡の観光地を巡ってきたので、その紹介をしたいと思います☺☺

 

まず紹介するのは、焼津さかなセンター!!です。

焼津漁港で水揚げされた魚介類の市場となっています!

 

おいしそうな魚が並んでいますが、目を引いたのはこれ😱😱

 

 

 

 

 

 

オオグソクムシの味噌汁です!!

深海に生息する甲殻類の一種ですが、見た目が完全にアレです。

味は、甲殻類なので、カニエビに近いですが、身がほとんどないので、ダシだけ味うという感じでした。

2度目はいいかな。。。😅😅

 

次に紹介するのは、ふぃしゅーなです!!

 

 

 

 

 

海沿いの公園ですね。富士山も遠くに見えたりなんかして、景色がよかったです。

 

最後に紹介するのは、掛川花鳥園です!

 

 

 

 

 

掛川花鳥園は、花と鳥とふれあうことができるテーマパークです。

温室内を鳥が飛んでいるところに入って、写真のような感じで餌やりできたりします🐥

飼ってないとなかなか鳥と触れ合う機会ってないですよねー!

楽しかったです😄😄

 

それぞれの住所のっけておきますねー!是非、静岡遊びにきてください!

焼津さかなセンター 静岡県焼津市八楠4丁目13番地の7

ふぃしゅーな 静岡県焼津市鰯ケ島136−28

掛川花鳥園 静岡県掛川市南西郷1517

 

( 静岡県 薬剤師 20代 男性 )

正しいマスクの使い方

こんにちは🐶

薬局の冬はインフルエンザ患者との戦いです🙋

ひとつ前の記事にもあったとおり、小児科メインの薬局では1日にインフルエンザ患者が50人くるのも当たり前の時期。

定期薬の年配の患者さんがメインのうちの薬局でも毎日5~10人はきています

風邪やインフルエンザにかからない為にも自己防衛が一番大事です‼

自己防衛手段として、手洗い、うがい、マスクをする、早く寝るなど色々ありますが、今回はマスク😷についてピックアップして話したいことがあります。

というのも、少し前の記事ですが、クが正しく使えてない人が70%以上いるというデータがあるのです😱😱

(出展:http://eisai.jp/health-care/products/pdf/mask121218.pdf

これは単純に考えても、私達医療職の中にもマスクの付け方が間違っている人がいますよね

(正しい取扱い方法を調べなおしたら、私は間違っている人でした笑)

なので、改めてマスクの特徴と正しい使い方を紹介しますので、もし間違っていると気付いたらこれを機に一緒に直しましょう!👌

 

不織布マスク(プリーツ型)

  • ひだがついた形で使い捨て
  • ワイヤーが入っている部分が上
  • ワイヤーを調節して隙間ができないようにする
  • プリーツは下向きになるようにつける⇒上向きにつけると溝に埃や花粉、菌が溜まります

不織布マスク(立体型)

  • くちばしのような形で使い捨て
  • プリーツ型より顔への密着度は高いが、その分値段も高め

ガーゼマスク

  • 洗って繰り返し使える
  • 咳エチケットとしては有効、感染予防の効果は薄い
  • 喉の乾燥予防には有効

マスクを使用する上での注意点としては以下の通りです。

  • 鼻から顎に掛けてしっかり覆い隙間を作らない
  • マスクを顎にかけない⇒顎に付着した飛散物がマスクの内側についてしまいます
  • マスクのフィルター(外側)に触る⇒フィルターには飛散物がたくさんついてます
  • マスクを外す時はゴムひもを持って、フィルターには触らないようにする
  • マスクのせいで眼鏡が曇る場合、鼻とマスクの間に小さめに折りたたんだティッシュを仕込むと曇りにくくなる

ちなみにマスクの適切なサイズの選び方はこちら↓

①親指と人差し指でL字形をつくる 
②親指の先端を耳のつけ根の一番高い部分にあてる 
③人差し指の先端を鼻のつけ根から1㎝下にあてる 
④耳から鼻までの直線距離を測る

直線距離が、10cm以下⇒子供用、11~12.5cm⇒レディース 、12~14cm⇒普通 、14.5cm以上⇒大きめ、を目安に、適したサイズのマスクを選びましょうね😊

私はマスクのフィルターを触りまくり、よく顎にもかけていたので間違ってました笑

サイズの相談やつけ方について聞かれた時にぜひ参考にしてみてください😄👋

(埼玉県 薬剤師 20代 女性)

いま大流行の…

こんにちは😀

あっという間に2月ですね!

写真は先週雪が降った朝のものですが…関東でもこんなに雪が積もるなんて驚きました!

東北出身の私としてはなじみの落ち着く風景でしたけどね⛄✨

その後も寒い日が続いていますが、皆さん体調崩されていませんか❄?

最近千葉に異動になりまして、いま働いている店舗が、小児科がメインで😀

今のシーズンはひたすらインフルエンザ!風邪!

ここのところインフルエンザの患者さんがなんと毎日50名ほど来局されています😧!

みんな辛そうで… 体調を崩されている皆様、早く良くなりますように…🍀

 

それから皆さん、一度インフルエンザになったからといっても油断してはいけません🙅

今年はA型とB型が同時に流行っているので、一週間後にまた最初とは別の型のインフルエンザにかかってしまうなんてことも…

うがい手洗いはもちろんのこと、ご飯はしっかり食べ、しっかり寝て免疫力を高めていきましょう💪!

 

( 千葉県 薬剤師 20代 女性 )

豪快な誤解でも Go!かい!? パート1 傾聴

♪もーあと330回くらい寝ぇーたぁーらぁー 来年のお正月ぅ~

 これ以上歌ったらクビになってしまいそうでビクビクしているハイテンション難病おじさんです。

 前振りの歌とは全く関係なく、(一応)医療に関連することで一般用語で使われる場合と専門用語で使われる場合とで大きく解離(離れること)がある、すなわち誤解の多い 言葉を、シリーズでお届けしようかと思っています。(タイトルに深い意味などありません。)

 栄えある第一回目は「傾聴」についてです。

一般用語としての傾聴
 突然ですが、傾聴している人を思い描いてみてください。たぶん、冒頭のイラストみたいな感じで、
  眼を瞑ったり
   頷いたりしながら
    受動的に「きいて」いる人
 を思い浮かべる人が多いんじゃないでしょうか?
(イラストは、「傾聴 イラスト フリー」でグーグル検索して最初のほうに出てくるものです)

 「きいて」としているのは、漢字が書けないわけではありません(苦笑)。「傾聴」なんですから、「聴いて」とすべきなんでしょうけど、本当にこのイラストの人が「聴いて」いるか?それとも「聞いて」いるか?が分からないので、あえてひらがなにしているんです。

■「聴く」と「聞く」の違い
 またまた突然クエスチョン。「聴く」と「聞く」って、何がどう違うんでしょう???(もちろん、先を読む前に一度考えてみてくださいね。)

 例えば、カップル同士の会話で、
♀ 「ねぇ~ いまの話、ちゃんと『きいて』たぁ?」
♂ 「もちろん『きいて』たよ」
♀ 「じゃあ、今の話繰り返してみて!」
♂ 「………………………(汗)。….ごめん。」
 なーんてのはよくある話です(よね?)。これが、どうして起こるのか??
(♀を先生、♂を学生に置き換えても、同様のやり取りが頻発します(苦笑))

 言葉の意味を深く考えるときには、辞書を引くのが良いです。(∵言葉本来の意味に立ち戻ることができます。)デジタル大辞泉によると、
※ただし、改定したばっかりの辞書には間違いがあるかもしれないですので、特に新語には気を付けましょう! (んなことを書かなきゃなんて、もじえんど….。)

きく【聞く/聴く】
1 音・声を耳に受ける。耳に感じ取る。「物音を―・く」「見るもの―・くものすべてが珍しい」「鳥の声も―・かれない」
2 (聴く)注意して耳にとめる。耳を傾ける。「名曲を―・く」「有権者の声を―・く」

言い換えるなら、
・単に音として感じ取っているだけで、意味が頭にとどまらない程度なら「聞く
・注意深く内容を頭にとどめようとしていたら「聴く

したがって、先の例でいうと、
♀(や先生)は『聴いて』もらいたくて話しますが、
♂(や学生)は『聞いて』いただけだったんで、すれ違いが生じるわけですね。

※ちょっと脱線。 毎日新しい情報を、もんのすんごく沢山の文字で出すので、とりあえずそれを読む時には「聴く」ほどではなく、「聞く」程度にし、深く掘り下げたい時にはきちんとした資料を読むべきなので、「新聴」ではなく、「新聞」なんですねぇ…。

専門用語としての傾聴
 心理学や医療の分野で用いられる「傾聴」は、英語のActive Listeningに対する日本語訳と考えられます。

 心理療法の1つに「来談者(クライエント)中心療法」というのがあります。「クライエントには、問題を解決する能力が備わっている」との前提に立ち、クライエント自身に解決方法を見出してもらうお手伝いをする治療法です。
 Active Listeningは、この「来談者中心療法」の中心を担う技法のひとつで、
・「無条件の肯定的感心」をクライエントに示し、
・クライエントの感情表現を「共感的に理解」し、
・必要に応じてクライエントの表現感情をそのまま、または要約して返し(「感情の反射」)、
クライエントが問題解決できるように促します。

専門用語としての傾聴をしている人は、
積極的に感心を示し、
適切な相づちを打って、
能動的に「聴く」、
必要があります。眼を瞑って頷いて受動的に聞いているだけではもちろんダメですから、上のイラストの女性のような態度では、Active Listeningとはいえない確率が高そうです。

■なんでこんな齟齬が生じるか?
 科学的な専門用語の中には、日本で生み出された純粋な日本語ももちろん存在しますが、医療系のものになってくると「外国から輸入して日本語に翻訳した用語」が大半だと思います。

 辞書に載っている用語だけで構成されている文章の翻訳も大変なんですから、辞書に載っていない新しい言葉に日本語を当てはめる作業は、想像を絶するまさに「創造」。しっくりくる素敵な言葉を「創造」できる場合もあるかもしれませんが、しっくり来ないを通り越して「誤訳?」と思しき用語を当てはめてしまうこともあります。

 で、Active Listening→傾聴は、「聴く」の意味を本来的に考えると実は適訳。ただし、日本人の大半が傾聴しているときに「」いちゃってるんで誤訳っぽくなっちゃってるといえるんじゃないかと。(誤解を生じやすいので「積極的傾聴法」などと呼ばれることも多いようですが、何となく重言っぽいです。)

Active Listeningをする上で大切なこと。
(1) クライエントに指示を与えないこと
 「問題解決のための能力はクライエントが持っている」のですから、「こうしたほうがいい」などといったアドバイスはしませんActive Listeningをする上で最も大切な基本姿勢です。
(正しく薬を使うように指示することも薬剤師として必要ですから、服薬指導の全てのシーンにActive Listeningを応用することはできませんが、薬以外の医療の相談や、生活上の悩みなどに応じる場合もありますので、技法を身につけても損はありません!)

(2) 自分が「自己一致状態」にあること
自己概念(自分の感情とか、自分がどういう人なのか?など)
 と
自己経験(↑をどのように実際に表現しているか?)
が一致していることを、自己一致状態といいます。(一致していないと自己不一致)

 ざっくりいいかえるなら、「こうしたい自分」と「こうしている自分」とでも言いましょうか。
 「こうしたい」ので「こうしている」 →自己一致状態→ストレスは溜まりませんが、
 「こうしたい」のに「こうしていない(できない)」 →自己不一致状態→ストレスが溜まります。

 Active Listeningは、クライエントの自己不一致状態による苦しみを改善するための手段です。聞き手が自己一致状態になければクライエントに自己一致を促すこともできません。カウンセラーとして自己一致を目指す過程が自分自身の成長にもつながりま すので、がんばってチャレンジしてみてください。

※ちょっと脱線。 多くの悩みに応用可能な技法ではあるんですが、自己不一致が原因ではない病態と考えられる、境界性人格障害やいわゆるサイコパスなどには全く効果がないと言われていますので、万能ではないこともご承知ください。

(3) 無条件の肯定的感心を示すこと
 クライエントが、どんなに眉をひそめてしまいそうな、自分(聞き手)の価値観には沿わないことを言ってきたとしても、無条件に(批判や否定などはせず)受け入れて(いるとクライエントが思えるように)感心を示します。
 自分(聞き手)の考えを押しつぶして、クライエントの考え方に合わせようとする必要はありません。「なるほど、そういう考え方もあるんですね~」と受け止めてあげればいいんです。
 とだけ読むと、これも薬剤師には関係ないのでは?と思うかもしれませんが、かなり使えるテクニックです。

 例えば、服薬指導の時に「この薬は、1日3回も飲みたくねぇんだ」などといったことをおっしゃる患者さんがいらっしゃったとします。 患者さんのためにはもちろん1日3回飲んだ方がいいに決まってますので、『現在の症状にはお薬が必要なのですから、お薬はきちんと3回飲んでくださいね』と、相手の病状に気遣いながらアドバイスしたいのは山々です。
 ところが、実は患者さんの多くは、医師の指示通りに薬を飲んだほういいことはわかってらしゃいます。言い換えるならば、「わかっちゃいるけど、何らかの理由3回飲めていない」。そんな時に、理由も聞かずに3回きちんと飲んでくださいなんて言われても、心には響きませんよね?(皆さんも、頑張ろうと思ってるんだけど頑張れてない宿題とか勉強とかを、親から「やりなさい」と頭ごなしに言われて頑張れなくなった経験はあるはずです(苦笑)。)だから、NGな行為を否定せずに受け止めてあげる。すると「ああ、この人は私のことを分かってくれようとしてるんだー。正直に思っていることをしゃべっても叱られないんだー。」と心が軽くなって、「どうしてNGな行為をしてまうのか?」の原因を話してくれやすくなるのです。経験を積んでいけば大体典型的なケースを思いつけるようになると思いますので、
 『ああ、確かに1日3回のお薬って、外出する際に薬を持って出るのを忘れたりすることが多いから、なんとかならないかな?っておっしゃる患者さん多いんですよねー』 とか
 『ああ、確かにこの薬って、○×な副作用があるんで、途中でやめたいとおっしゃる患者さんがいるんですよねー』とか
 他の人も同じようなことで悩んでいるんですよー という呼び水をしてあげると、どうして医師の指示通りに薬を飲めていないのか?を話してくれやすくなります。(聞き出した情報を元に、解決策の提案をすることもお忘れなく!)

■最後に
 もちろん、これを読んだだけでいろんなことができるようになるわけがありませんので、興味を持った方はいろんな書籍等でしっかり勉強してくださいね!(←もちろん、「あんたが言ったとおりにやったのにうまくいかなかったぞ!どうするんだ?」というクレームから逃れる為の、大人の知恵でございます。)

40代 薬剤師

大パニック

みなさんこんにちは!

今週は日本全国大寒波😖

特に関東地方の方は数年ぶりの大積雪のようで、

毎日ニュースで淡路島から拝見しております📺

 

さてさてそんな淡路島の冬ですが、

寒いのはもちろんですが、

なんと雪がなかなか降らないそうで、降ってもちらほらと・・・

積もるなんてとんでもない‼

 

と聞いていましたが?

 

1月上旬、関西に大寒波が訪れた朝・・・

出勤しようと玄関を出ると。こんなんなっちゃってました!笑

なんじゃこりゃー!!

(ちなみに私は淡路島に来る前からも雪には無縁の育ちです)

いやでも、とりあえず仕事に行かねば!!

 

 

 

 

 

 

 

なんじゃああああこりゃー!!

私、パニックですよ😱😱

とりあえず家からお湯を持ってきて、なんとかフロントガラスの雪を取り除き、

いざ出発!

ですが、ノーマルタイヤ。。。これはマズイのでは。。。

私だけじゃありません、もちろん。

淡路島民には雪なんて無縁ですから。

家を出発したとたん、大渋滞🚛🚚🏎🏍🚜

はい、街全体がパニックを起こしており、

救急車やパトカーのサイレンが鳴り響く。。。。🚓🚑

 

これは動いては危険と判断しましたが、

私も前後大渋滞のなか、立ち往生です。。。💦

2時間も。。。🚘

 

しかし、こんな自然災害のパニックで出勤できずとも、

シフト調整が出来る我がウィーズ

全国区の強みですよね☺

改めて、この会社で良かったと本当に思いました😫

 

感謝感激です😌

 

( 兵庫県 30代 女性 )

 

不思議な雲

皆さんこんにちは😀

九州の薬剤師です💊

最近不思議な雲が目撃されたのをご存知ですか⁉

 

 

そうです!夜光雲(やこううん)です☁

 

その日の朝、店舗のスタッフさんが興奮気味にすごい雲をみたんです‼

と写真を見せてきました📸

奇妙な形ですがとてもきれいなひも状の雲がそこには写っていました✨

みたことのない形の雲にそんな事もあるんだねーなんて話していたら、

その日の夕方にはニュースに‼‼‼

この夜光雲は鹿児島県にある内之浦宇宙空間観測所で行われた、
イプシロンロケット3号機の打ち上げ(1月18日早朝)によって発生したもの🚀

だそうです。

なんだかロマンがありますね☺

ちなみにスタッフさんは携帯の待ち受けにしてます📱

写真が欲しい方は是非連絡くださいね☎

 

( 九州男児 薬剤師 30代 )