ウィーズ薬剤師の休日!

 

こんにちわ~😀😀 

今回は昨日の休日のことを書こうと思います!

 

休日の話に入る前に簡単に土曜日のことを書きます。

私は群馬で薬剤師をしています。

土曜日の午前中は仕事で、夜は神奈川県に行き、バリバリ働くウィーズの薬剤師の中でも、働き者の先輩のOさんのありがたいお話を聞かせて頂きました。

その後は、Oさんの話を聞きに来た同期や後輩のみんなとオールで飲みました🍻

午前中は働いていたので、最初の一杯目のビールはめちゃくちゃ美味かった!!!ビールしか飲んでない笑😋

 飲み会では同期や後輩が店舗で体験したことやプライベートの話など聞けて面白かったし、後輩も入社してからもう1年経って、顔つき、姿勢や話し方と色々経験して成長しているんだなぁと思いました😂

今後も、仕事やプライベートなどを飲み会で熱く🔥語っていき、今後の励みにしたいです👍

 

 日曜日はオールで飲んだとはいえ仮眠をとり、会社の皆とはお別れ👋🏻をして昼から錦糸町のフットサル⚽に行って来ました!

まず感想は建物の屋上にコートがある!

🏢高層ビルが多く立ち並んだ都内ならではですね

つか、コートからスカイツリー見えるし

いなかっぺの感想ですね笑😅

 フットサルは数ヶ月ぶりなので、即効疲れました😫

酒もちょっと残っていたので尚更でしょう。

それでも、フットサルは楽しかったです😆

初めて会った方々でしたが、シュートを決めたり、シュートをアシストすると、チームのみんなでうぇーいと言いながらハイタッチ🤗しに来てくれましたノリは学生ですね😓

機会があったらまた、ここでフットサルをやりに行きたいです!                

 

 フットサルを終えた後は、近くの公園で花見🌸をしました!

桜はピンクの花びらから若葉へと衣替えをしていて、ほとんど花は散っていました。😱😱

 なんと!八重桜っていう桜はちょうど今が見ごろで、すごく綺麗でした😊

早速ビールが飲みたくなったので、近くにいたおじさんにコンビニの場所を聞いて、ビール🍺を買って来ました!

日曜の暖かい午後!青空そして八重桜ビールが美味い!

春はこうじゃなくてはという感じです!

好きな歌は日本全国酒飲み音頭🎧です。

 

 その後は、新幹線🚅で東京から群馬まで帰りました。

ちょっと前に群馬の駅を寝過ごしちゃって💤、新潟県まで行ったことがありますが今回は大丈夫でした。😓

平日も一生懸命がんばっておいしい酒飲んで、休日はゆっくり休んでおいしい酒飲もうと思います!😋

 

群馬県 薬剤師 20代 男性

更新頻度、増やします!!

こんにちわ😀

ウィーズの会社ホームページもリニューアルされ、ブログもリニューアルいたしました🌟

それに伴い今週より週2回(月曜・金曜)更新していく予定です☝🏼

今まで以上にウィーズのことを知ってもらえるよう頑張りますのでちょくちょくブログ見て下さい😁

では今後ともウィーズブログをよろしくお願いいたします🙇🏼

 

35歳 兵庫県 薬剤師 男性

新入社員懇親会

こんにちわ🌟

今回は先日私も出席しました入社式後の懇親会について書きたいと思います😁

今年は薬剤師41、事務4の計45の新卒の方がウィーズへ仲間入りされました🎉

皆さんおめでとうございます👏🏼

まずこの懇親会とは『新入社員と仲良くなりましょう』って会です🌟

懇親会の中では事前に取ったアンケートをもとに簡単な自己紹介動画が流れるんですが、

この内容が笑いあり涙あり(笑)の内容で楽しませてもらいました👍🏼

その後は『人間ポーカー』というゲームを行いました🎯

このゲームは新入社員と先輩社員2人1組でトランプのカードが各組1名配られ、

会場内でポーカーの役を作るというゲームです🤔

このゲームで優勝した人達には豪華特典が・・・

それはなんと

『みんなの前で意気込みが言える権利‼』

皆さん困惑もしていましたが、堂々と話せてました😁

きっとここで意気込みを語った人はみんなに覚えられたでしょう👏🏼

最初は硬かった新入社員の表情も次第にほぐれていくのが見てとれました☺

新入社員は今日から研修に入ると思いますが、店舗研修でお会いできるのを今から楽しみにしています🤗

 

兵庫県 35歳 男性 薬剤師

氷見漁港に行って来ました!!

こんにちは😃
僕は今富山で勤務している薬剤師です。
今日は僕の富山での休日について話そうと思います🍒

氷見番屋街という漁港に行って来ました!!
富山湾の海の幸が盛りだくさんで美味しいものがいっぱいありました😊
そこで食べてきたものを紹介したいと思います
富山に来たら✨白えび✨を食べたいと思っていたのでまず白えび天丼を食べてみました。
白えび天丼は脂っぽさがなく、サクサクしてめっちゃ美味しかったです😆

          

次に富山の冬☃️といったら寒ブリ🐟と聞いていたので!!
食べてみました。
今まで食べた刺身とは全くといっていい程違って😳
これが✨富山の寿司✨なのかー!!!
と感動しました😭
脂がめちゃくちゃ乗ってて、美味かったです🎶

                                

この寒ブリ🐟を食べてから毎週の様にお寿司を食べにいっています😁
皆さんも富山に来たら是非海鮮を食べてみて下さい😊
こんな美味しいものあるのかと✨衝撃✨を受けるはずです😉

富山県 20代 男性 薬剤師

梅の花

こんにちは‼

私は茨城の薬局に勤めている薬剤師です😀

今日は、私のプライベートな一日をちょっとだけお見せしたいと思います☺

私には1歳8か月の息子がいます👶

週2日程度お休みをいただいているのですが、

その休日のほとんどは息子の面倒をみています。

小さかった息子も最近では話せる言葉の数も増え、自己主張も強くなってきて、

プチ・イヤイヤ期で本当にいうことをなかなか聞いてくれません‼😂

外行くときはお父さんと一緒でないと泣き叫んで動きません😓

まぁでも、そんな無邪気に走り回る息子の後ろ姿を見ながら、

自分の子供の成長を見るのもうれしいものです👍🏼

つい最近では、梅が見ごろだったので、つくば市の公園へ梅を見に行きました🚗

実際に行ってみると、梅の花が咲き乱れていて、とてもきれい⭐

息子も梅の花に興味津々で、ジッー…と(最初の数秒だけ)集中して見ていました👀

ポカポカ天気で気持ちがよく、あぁなんて平和な日なのだと思っていたのも束の間・・・

む、むむ・・・

目、目がーーー!!(ラピュ〇のム〇カ風)

か、かゆい・・・!!😱

この日は天気も良く晴れていて、

花粉の量も絶好調!めちゃめちゃ花粉飛んでいました☀

そう、私は花粉症なのです・・・。

息子は無邪気に遊んでいる中、

その父と母は目のかゆみとくしゃみ・鼻水に耐え、

早く帰りたい衝動と闘いながら息子を見守っていました😢

あぁ、息子よ・・・花粉症じゃないことが本当に本当にうらやましいゾーーー‼😂

この時期は、花粉症の人にとっては本当に外出るのがツライですよね・・・💧

花粉症患者さんのツラさが身に染みて感じたひと時でした💨

ブラウンバック運動

こんにちは😃

突然ですがみなさんブラウンバック運動ってご存知ですか?

現在薬局業界で一目置かれている運動です🏋

ブラウンバッグ運動とは、薬局薬剤師が中心となって、患者さんが日常的に服用している処方薬、OTC薬、サプリメントなどの副作用や相互作用などの問題をチェックし、残薬の管理を行うプログラムです👊

1990年代にアメリカで、茶色の紙袋に薬を入れて薬局に持ってくるように働きかけたことから「ブラウンバッグ運動」と名付けられました。患者の健康増進や安全に本当に役立つのかなど、「かかりつけ薬局」の役割を考えるために日本でもこの活動が広まりつつあります

 ブラウンバックを持参した患者さんの薬の不適切な使い方や飲み合わせの問題などがある際には、それを患者さんに伝えて適切な服薬指導を行います👄将来的には処方を行った医師や他の薬剤師との連携も含めて、地域医療における薬物治療の適正化に役立たせるという考えです‼

2009年の広島ブラウンバッグ運動を発端に、いくつかの地域で実施された結果、飲み合わせに関する問題は意外と少なく、残薬の管理にも有用で、むしろブラウンバッグ運動というのはコミュニケーション手段として非常に有用でした🌟副作用、医師には言えないノンコンプライアンス等を発見するツールであるともいえます‼

このたび、4月の診療報酬改定で「かかりつけ薬局」の位置づけや、残薬問題が脚光を浴び、患者さんの服用薬の一元的な管理が薬剤師には求められるようになりました。このブラウンバッグ運動は今後の薬局業界にとても有用で重要な取り組みだと思います😀

愛知県 男性 薬剤師 29歳

高カカオチョコレート

こんにちは😃

久しぶりにブログの順番が回ってきました‼

う~ん…どうしよう…ネタが思い浮かばない…と悩んでいたら、この雑誌の表紙が目に入ってきました🌟

 DSC_0204

そう‼バレンタインデーです💖

最近は、義理チョコ・友チョコなど昔とは違うイベントになっているかもしれません。

そこで、高カカオチョコレートについて調べてみました☝🏼

抗酸化作用と言われているカカオポリフェノールが多く含まれているため、動脈硬化を防ぐ、ガン予防、アレルギーやリウマチ予防、認知症予防、紫外線から肌を守るなどが期待されると言われています。とは言っても摂り過ぎはよくありません。1日に食べる高カカオチョコレートは25gくらいが理想です。ちなみに板チョコ1枚は100gくらいです。

普段の食事からもポリフェノールは摂取できるので、バランスの良い食事と合わせて高カカオチョコレートを食べるとよいでしょう😀

と、こんなことを話しながらプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか❓🎁

ただし、テオブロミンやカフェインも含まれているため、過剰に摂取すると利尿作用や興奮作用を高めてしまう危険があります。そのため、妊婦や幼児は注意してください。また、頭痛や偏頭痛に悩んでいる人も気をつけたほうがいいでしょう。😅

おまけ

先月、日本出身横綱が19年ぶりに誕生し、ニュースなどで取り上げられていますよね。

なんと、私、優勝が決まった日に両国国技館へ行っていました🎉

その日の興奮と感動を一枚の写真にまとめましたのでご覧ください。🌟

IMG_20170121_235902 

千葉県 40代 女性 薬剤師

母校で講演会しました!

先日、母校の昭和大学で薬学部4年生、5年生さんに向けてお話させていただきました😊

kouennkai

テーマは「学校で学んだことがどのように仕事で生かされているか」

私も卒業してから10年弱たちますので、4年制から6年制への変化に伴いいろいろ

カリキュラムも変わっており、どんな話をしようか悩みました😟

最近の新入社員たちは6年制になって実践の知識をもってるなあと感心しているので・・・👏🏼

話の内容としては

・最近の医療業界、薬局業界の医療費削減の動きについて、かかりつけ薬剤師について、そしてこんな薬剤師が求められている等

・実践の場では分類ごとの作用機序(薬理)おおまかに覚えておくと新薬が出たとき対応できること

・基礎の勉強もどこへ就職するか決まっていなければ大事であること

・コミュニケーションが何より大切であること(大学でも投薬の仕方について患者さんの心理に沿って教えてもらったことが生かされています)

ということで、これからは選ばれる薬剤師にならないといけないですね!

日々、勉強、、、と自分にも言い聞かせながら、終了後、みんなで楽しくお食事会させていただきました😃

syokujikai

ウィーズ新年会

こんにちわ✋

今回は先日1/8に行われた新年会について書きたいと思います😀

毎年南は九州、北は北海道といった、全国各地のウィーズ社員が一同に東京品川のあるホテルに集まります🚅

今年の参加者は550人以上といったかなりの大人数となりました☺

IMG_0658

まずは今年度入社した社員による新年の挨拶から始まり

IMG_0637

歓談中は久しぶりに会う仲間と話をしたり、初めて会う方とも仲良くなったりすることができます👌

またこの時間にいくつかのステージでジャグリングやマジックなど色々なパフォーマンスが行われまして、こんなことをしているのも実はウィーズの社員です👏🏼

IMG_0724

ウィーズには色々な特技や趣味を持っている人が多く、話をしていても楽しい人が多いと思います😁

社員の人の良さっていうのがこの会社一番の魅力だと私は思います🌟

その後は毎年恒例となった全員でのダンス‼

今年は『恋ダンス』をみんなで踊りました🎤

IMG_0756

実はこの新年会前には全社員による『パートナー投票』というものがあります🤔

この『👫パートナー投票👫』とは『だれだれさんの奥さんが見たい、旦那さんが見たい、お子さんが見たい』っていう社員に投票し、投票が多かった社員は家族を連れてくるっていう制度です‼

もちろん家族分も交通費や食事代、さらにはディズニーランドのチケットが会社から支給されます👍🏼

今回私もパートナー投票に当選しまして、妻と息子と一緒に新年会に参加し、息子がディズニーランドデビューを果たしました😊

これだけの規模でこれだけの会社行事を行っている薬局は少ないと思います😅

こんな薬局に興味が湧いた方は是非一度お話を聞きに来られてはいかがでしょうか

35歳 兵庫県 男性 薬剤師

ブログ再開!!

こんにちわ✋

ホームページリニューアルの影響でしばらくブログをお休みしていましたが、本日より再開することになりました😀

これからもウィーズがどんな会社か伝えられるようにホームページではわからない雰囲気や薬に関して少し役立つ情報などをアップしていきますので今後もよろしくお願いいたします🙇🏼

次回は先日行われた新年会について書きたいと思いますのでお楽しみに😙

兵庫県 35歳 薬剤師 男性