風邪、対策してますか?

そろそろ風邪がはやる時期になってきましたので
風邪をひくまえの対策の一つをご紹介。
風邪をひいたときに葛根湯(かっこんとう)を使う人もいると思いますが
葛根湯の使い方についてちょっとだけお話。

たとえば、寒い外に何時間もいて、背中がゾクゾクするっていうときに
葛根湯を暖かいお茶かお湯でのむと風邪をひく前に体力回復が出来ます。
観光などで外に出てるときも、葛根湯を一服もっていたら、
コンビニでお茶をかって一緒にのめば寒邪におかされず風邪をひきにくいです。

また、肩こりがひどくて背中が固まったような感じのとき
葛根湯を一服のんでみるのもいいです。

こんな感じで、葛根湯頭痛薬と一緒に常備薬で持ち歩いていると
とっても便利ですよ。

愛知県
薬剤師 女 30代

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“風邪、対策してますか?” の続きを読む

ランニング

最近は何でもおいしく感じますねー、千葉県の薬剤師です
皆様、食欲の秋満喫していますでしょうか

さて、最近の私の休日の日課それはランニング

食べすぎた分を燃やすのではなく、
突然12月に行われる那覇マラソンに出場することになりまして
フルマラソンでして
これが未知の世界でして

さっそく昨年走った先輩方に話を聞いたところ、
軽く地獄が見えるような感想ばかりだったのでこれは本気で練習せねばとなったわけです

今は平日にストレッチをして
休日にランニングやジョギング、ウォーキングをしています
順調に走ることにハマっていっています

走るのは早朝がオススメです
だいたい6時半くらいから通勤途中の川沿いの道を走っていますが、
今の季節涼しくて、走るのにちょうど良いです
先日は走って海までいってきましたとーっても気持ちよかったです

image001_20121010205152.jpg
これからじわじわ内容を重くして自分をいたぶりつつ頑張りたいと思います(^^)
スポーツの秋食べた分を取り戻すべく、皆さんも何か始めてみてはいかがでしょうか

千葉県 薬剤師 20代 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“ランニング” の続きを読む

コンサータ錠

こんにちは月曜日のお薬の話です

今回はADHDの治療薬「コンサータ錠」についてです
IMG_0242.jpg
 先日、管理薬剤師の変更に伴い、書類仕事をしていたところ、コンサータ錠はメーカーに届出が必要ということを恥ずかしながらはじめて知りました

 変更方法についてメーカーに確認したとこを私は始めての登録なので、eラーニングを受ける必要があるとのこと・・・eラーニングとは薬剤師の世界では有名なシステムなのですが、インターネット上で薬などの学習をすることができるシステムです。

 早速登録をし、eラーニングを受けて見ました 

ADHDの基礎知識に始まり、使用上の注意まで約50分ほど学習しました。なんと学習後にはテストまでありました。全問正解しないといけませんでしたが、無事合格しました
テスト後、学習終了の証明書が印刷可能になり、それをメーカーにFAXし無事登録変更となりました。

 今回、eラーニング自体も初めての経験でしたが、こうやって好きな時間に好きな場所で学習することができ、非常に有益でした。ほかの講座も受けてみようかなと思ったりもしました

愛知県 薬剤師 男性 26歳

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“コンサータ錠” の続きを読む

新人日記⑫

イニシャル:M.C

新人のmです。私は今タカキ店にいます。そこでは毎日多くの患者さんがいらっしゃいまます。1人1人投薬出来る時間もわずかで、多くの患者様は病院でも待たれた方です。その中でいかに大事な事を端的に述べ必要な事を聞き出せるかを日々実践し、学んでます。
これからも多くのことを学んで信頼できる薬剤師になりたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人日記⑫” の続きを読む

手料理

ブログをご覧の皆様、こんにちは

みなさんは料理とかってしてます

私は結婚して10年過ぎましたが、全く作りません全て嫁任せ…
ここ数年は包丁すら握っていません

そんな私ですが、先日嫁が家を空けることになり、子供達の夕飯を任されました。
いつもは外食で済ませてしまうのですが、たまには手料理を作ってあげようと奮起

とはいえ、何を作っていいのかすら分からない状態…。
子供達と話し合った結果、自分達の好きなカルボナーラを作ることにしました

本格的なものはちょっと無理…。かといってレトルトも…。
色々と調べたところ、★簡単カルボナーラ★というものを見つけました

今回はそのレシピをちょっとご紹介

<材料> 二人分
オリーブオイル・・・・適量
ベーコン・・・・・・・・・・好きなだけ
玉ねぎ・・・・・・・・・・・中半分
パスタ・・・・・・・・・・・・200g
牛乳・・・・・・・・・・・・・150cc~
スライスチーズ・・・・・3枚
卵(まるごと)・・・・・・1個

<作り方>
①玉ねぎ、ベーコンを食べやすい大きさに切る。
         
②中火にして①で切っておいたベーコン、玉ねぎをオリーブオイルで順に炒める。
        
③弱火にして牛乳・細かくちぎったチーズをれて、チーズを溶かす
         
④チーズが柔らかくなったら、茹でておいたパスタを入れ、塩・黒コショウで味付けする
         
⑤火を止め、割りほぐした卵を全体にかけ、手早く絡める
 卵が全体に馴染んだら、黒コショウをたっぷりかけて完成
 【注意】パスタは、茹で時間より少し早めに上げる

少々見た目は悪かったのですが、
ちゃんとカルボナーラになってました、おいしいかったです
子供たちからも賞賛をもらいました(^^)

所要時間30分程度初めてにしては合格ですね
簡単で低コストで超おすすめです

これを機にレパートリーを少し増やそうかなぁ、なんて思ってます


中部 アラサー薬剤師 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“手料理” の続きを読む

コブクロ

朝晩涼しくなりましたが、みなさん風邪などひいていませんか

ところでみなさん“コブクロ”好きですか

コブクロといっても、焼肉屋さんのメニューの中にある・・・・・
あのコブクロではなく 小渕と黒田で“コブクロ”のコブクロです

私はコブクロの大ファンなのですが、

先日、そんな私にとって忘れられない1日となった日がありましたのでご紹介します

それは9月9日 大阪万博記念公園東の広場 で行われた、

コブクロの フリーライブ『FAN’S MADE LIVE』

約半年の休養期間を経てコブクロがファンの前で歌う最初のライブです

もちろん私も参加

幸運にもかなり前の方のブロックが当選し
2人の姿を間近に見ることが出来ました

1年ぶりの2人の歌声に涙があふれ、そしてあいかわらずのトークに爆笑し
本当に楽しい1日となりました

おかげでストレスも全て発散でき、仕事も楽しく(笑)毎日過ごしています 
 

当日会場には5万人を超えるコブクロファンが集まったそうです。

すごいですね

 当日CDのプロモーションに来ていた、コブクロさんたち
1012_1.png 

 帰り道、大津のSAで食べた近江牛のひつまぶし
1012_2.png  

 職場のみなさんに買ったお土産・・・(笑)
1012_03.png  

来年は全国ツアーもあるそうです

ぜひみなさんも1度ライブに参加してみては・・・
私もその日を楽しみにお仕事がんばりま~す

岐阜・アラフォー店舗スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“コブクロ” の続きを読む

サンリツ薬局鳥越店

皆様こんにちは

本日は、私が勤務をしている、サンリツ薬局鳥越店を紹介したいと思います

サンリツ薬局鳥越店は、東京の下町、台東区鳥越に店舗を構えています。

鳥越店の近くには、鳥越神社という神社があります。

毎年6月初旬に鳥越神社で鳥越祭というお祭が行われています
このお祭は、約4トンともいわれる御本社神輿(千貫神輿)が町内を練り歩きます

今年初めて、この祭を見学した私は、祭のスケールの大きさに驚いたと同時に、
下町の人達の祭にかける情熱の大きさに圧倒されてしまいました

鳥越店から徒歩数分の場所に、おかず横丁と名のついた昔ながらの商店街もあり、
まるで昭和の時代に戻ったかのような、気分にもさせてくれます

そんな下町情緒漂う、東京都台東区鳥越に、皆様足を踏み入れてみてはいかがでしょうか

関東薬剤師 40歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“サンリツ薬局鳥越店” の続きを読む

新人日記⑪

イニシャルE.I

最近思うこと

店舗に配属になり3ヶ月が経ちました。最近では投薬時に、
”私、前回もこの患者さんに投薬したなぁ~”
と感じることが増えてきました。
少しずつですが、患者さんの顔を覚えてきたように思います。
これから患者さんとの会話を通じてさらにコミュニケーションをとり、信頼される薬剤師になるため、頑張っていきたいです。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人日記⑪” の続きを読む

多摩川BBQ

こんにちは
先日のブログでは千葉県君津市でのBBQ情報を掲載しましたが、
今回は京王多摩川駅前にあるBBQ場をレポートしたいと思います

平成24年9月23日(日)
急に冷え込み、割と激しい雨の中、今年最後のBBQをして参りました
京王多摩川駅 徒歩1分

謳っているのは「ワンランク上のBBQ」
実はここ、なんの用意もいらない。手ぶらでOKのBBQ場なんです

1010.png

食材は用意され、火はワンタッチ、皿や箸はもちろんのこと、
近くにドリンクコーナーまであり、追加料金を払うと3時間飲み放題です

1010_2.png 

後片付けもしなくていい…本当に何もいらないんです

そう、BBQをしている感じはほとんどありません
まるでテラス席での焼肉屋さんです

火おこし等、BBQの醍醐味がないのは少し残念ではありますが、
面倒なことはすべて解消、やはりワンランク上のBBQ場は一味違いますね

楽したい方にはとてもオススメのBBQ場でした

また来年もたくさんBBQしたいです


神奈川県 20代薬剤師♂

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“多摩川BBQ” の続きを読む

白寿

すっかり秋らしくなりました。
今年は残暑が厳しかったですが、『暑さ寒さも彼岸まで』とことわざにあるとおりになりましたね

私事ですが、先月祖母の『白寿』のお祝いがあって親戚が集まりました。

写真1 

写真2 

みなさん、白寿って何歳のお祝いだかすぐにわかりますか

えっ

あんまり聞いたことがない。

白って

なんとビックリ99歳です

そう、「百」から「一」を取ると「白」になるからなんです

大きな病気もしないで、どこも痛いところはないと元気に過ごしている祖母を誇りに感じます
長寿の秘訣は自由奔放と言って、ストレスをためない生活をしているようです

ところで、他の長寿のお祝いを皆さんはご存知ですか

代表的なものを紹介しましょう。

還暦   60歳  生まれ年の十干十二支が一巡するから
古希   70歳 
杜甫の「人生七十古希稀なり」に由来
喜寿   77歳  「喜」を草書にすると「七」が3つになるから
傘寿   80歳  「傘」の俗字は「八十」と読めるから
米寿   88歳  
「米」を分解すると「八十八」となるから
卒寿   90歳  
「卒」の略字(卆)は「九十」と読めるから
白寿   99歳  「百」から「一」を取ると「白」になるから
茶寿 108歳  「茶」を分解すると「八十八」の上に「十」が2つあるから
皇寿 111歳  「皇」を分解すると「白」「十」「二」で99+10+2=111なので

私、最後の2つは初めて見ました

普段の仕事に生かして、『もうすぐ○寿ですね、おめでとうございます』何気なく言える薬剤師になりたいと思っています

そして、おばあちゃん、もっともっと元気で長生きしてね

千葉県 アラフォー 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“白寿” の続きを読む