店舗紹介~和田岬店~

和田岬についての紹介をします

ここ和田岬には、三菱重工神戸造船所があり、「和田岬町」という町まるまる一つが三菱重工の工場といえるスケールの大きさです

そして、こんな大きなアンカーをザブーーンと入れちゃう進水式もやってました

fune_convert_20120927181509.jpg

そのため、お昼時にもなると、そこいらの食事処は工場の人で溢れかえります

syokudouconvert_20120927181907.jpg

そんな中、毎日のように、私の胃袋を独占しているB級グルメがあります

それが何を隠そう“ぼっかけうどん”

縺・←繧点convert_20120927181813

トロトロに煮込まれた牛すじを入れただけのうどんなんですが、絶品

ダシ文化の関西圏で出会った、癖になる一品です

工業地帯の短い昼休みに合わせるかのように、オーダーすること30秒で出来上がり

日本の工業製品は、このうどんで力をつけた工場の方によって作られています

つまり、ぼっかけうどん=日本の産業の力の源と言っても過言ではないでしょう

そんな病みつきになる“ぼっかけうどん”和田岬店に寄られた際は、一度、食べてみて下さい

中部 薬剤師 32歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“店舗紹介~和田岬店~” の続きを読む

店舗紹介~かかみの中央薬局~

こんにちは

今年の夏は暑かったですねぇ。

僕は暑くて少し溶けていました(笑)

まだ残暑は続いていますが、皆さん体調にはお気を付け下さいね

おっと話がそれてしまいましたね

今回は岐阜県にあるかかみの中央薬局についての店舗紹介をします

かかみの中央薬局は6月新規オープンした店舗です

店舗が完成したのは5月の後半でした

ババン

soto€€_convert_20120926190932

naka€€_convert_20120926191021

店舗の内外と共にきれいとなっております

これからもずっとこのきれいな状態を保てるよう頑張ります

ちなみにこれは手づくりなんです

蠎苓・蜀・€€蜿嶺サ倥€€_convert_20120926191049

なんだか親近感が湧きませんか。。。。

湧くと言ってください(笑)

個人的にかなりのお気に入りです(笑)

門前の病院は6月から院外処方が少しずつ開始されました(今までは院内処方だったんです)

9月から全面院外処方なり、9月に入ってからは患者さんもどっと増えてきました

総合科ということもあり処方内容は多様で勉強になります

みなさんぜひ来てください

お待ちしてます

岐阜県 薬剤師 27歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“店舗紹介~かかみの中央薬局~” の続きを読む

新人日記⑦

イニシャル:T.I

いざ兵庫へ

実は僕、この前1週間ほど兵庫の尼崎にある店舗へ行ってきました。新しい店舗ということもあり、多少のトラブルはありましたが、それも含めとても勉強になりました。
初めての関西は驚くことばかりです。エスカレーターは左側通行で少し違和感がありましたし、なにより驚いたのが1週間業務を終えて、自分が若干関西弁になっていることでした。自分でもびっくりです。環境ってすごいですね~。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人日記⑦” の続きを読む

洗剤実演販売

先日新宿にあるT○K○○ハンズに行ってきました

なにげに立ち寄ってみたのですが、少し離れたところから歓声が聞こえてきたので、なにかイベントかなと思い、よってみました

なんと洗剤実演販売だったのです

かなりの人だかりになっていたので、すごいのかなと思い、みていると、

演者の人がかなりのプロでした

どんどん引きこまれていって、私の同然歓声をあげてましたよ

洗剤といっても、風呂場のガラスにどうしてもついてしまうウロコや、しつこいワイシャツの襟足汚れしみ汚れなど主婦の悩みの種を解決できる商品3点でした

ちょうど私もウロコ落としにいい商品がないかと探していたとこでしたので、感動しました

こんなにも綺麗におちるものかと

しかも一度この商品で手入れすると、一年ほどは綺麗な状態をたもてるという、すばらしい

そして、とても勉強にもなりました

汚れには酸性~アルカリ性のものがあり、その汚れにあった洗剤を使用しないと落ちないということ、だから、よく市販されている中性の洗剤では綺麗に落ない汚れがあるということなど

超オススメの商品です

ウロコ落とし職人

皆様、ぜひお試しあれ

東京都 薬剤師 30歳 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“洗剤実演販売” の続きを読む

世界一の朝食

朝は食事をするより寝ていたい

だから朝食は摂らないという方もいらっしゃると思います

こんなことを書いている私も10代・20代の頃は朝食抜き派でした(笑)

そんな人でも目が覚める情報をお伝えします

もし、世界一の朝食だったら早起きしてでも食べてみたくありませんか

町内一でもなく、県内一でもなく、日本一でもなく、世界一です

今回は、その「世界一の朝食」の情報です

発祥の地はオーストラリアのゴールドコースト郊外。

世界中のセレブ達やトム・クルーズ、ニコール・キッドマンを始めとするハリウッドスターを呻らせた朝食を提供してくれるレストランがそこにあります。

話題が話題を呼び、今では日本にも3店舗出店しています

ますます行きたくなりますね(^0^)

私は家から近いこともありbills赤レンガ倉庫の店舗に数回行きました
うわさに違わぬ素晴らしい料理でした

そして、早起きが苦手な方にも朗報です

billsは朝食だけでなくランチやディナーもやっています

お休みの日にゆっくりと起きて、贅沢にブランチなんていうこともOKです

オススメのメニューは「リコッタパンケーキ」「オーガニックスクランブルエッグ」です

いつ行っても行列しているのでお越しの際には、ゆとりをもってお出かけください

神奈川県 スタッフ 51歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“世界一の朝食” の続きを読む

新人日記⑥

イニシャル:T.S

入社半年が経ち感じたこと

こんにちは。
今回ブログを担当させていただくT.Sです。
今回は「入社半年が経ち感じたこと」について登載させていただきたいと思います。
ウィーズ入社前から大学の先輩であり、ウィーズの先輩でもある方から
「ウィーズにはいい人しかいない
と常々伺っていましたが、入社して半年が経ち、、、、
「確かに
と、身をもって体験することができました。
新人研修でお世話になった育組の方々、四日市店、多加木店、下関店、初配属になった安城店、飲み会でお世話になった諸先輩方は本当に優しく、いい人ばかりで驚きました。
薬剤師としてのスタートをこの会社で始められたことをとても嬉しく思います。
この会社にはたくさんの良き見本の先輩方がいらっしゃるので、薬剤師としてだけでなく、人としても大きく成長していきたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人日記⑥” の続きを読む

新薬「テネリア」

今日は新薬のお話

9/10 新薬として田辺三菱製薬からテネリグリプチン(商品名:テネリア)が発売されました

TENELIA_convert_20120924152216.jpg

医薬品の中でも競争の激しい分野の1つ、糖尿病の薬です

有効成分テネリグリプチンは、インクレチンを分解する酵素DPP-4(ジペプチジルペプチダーゼ4)を選択的に阻害し、活性型インクレチン濃度を上昇させ、血糖低下作用をもたらします

同じ選択的DPP-4阻害薬は他にも既に4種類ありますが、5成分目として発売されました

テネリアの主な特徴としては、

(1)1日1回の経口投与で24時間持続した血糖コントロールが可能である

(2)腎排泄率が低く、腎機能が低下した患者にも使いやすい

(3)他の4剤は外国産であるのに対して、テネリアは日本で開発され、日本人でのデータが豊富で、生産も日本で行う 

他の糖尿病薬と併用については、DPP-4阻害薬の各薬剤ごとに併用可能な薬剤が異なっていて、しかもそれぞれが少しずつ適応拡大を続けている最中なので、その都度、添付文書等での確認が必要ですね

テネリアは、SU薬およびチアゾリジン系薬との併用が認められています

純日本製のテネリア、後から追い上げなるか

兵庫県 薬剤師 女性 34歳
“新薬「テネリア」” の続きを読む

誕生日祝い

先日8月31日に誕生日をむかえまして、27歳になりました

店舗の方々からサプライズアイスケーキサプライズ出前寿司をプレゼントされました

アイスケーキ

アイスケーキはサーティーワンのもので、中がすべてアイスになってるんです

ポッピングシャワー+バニラアイスの上にスティッチたちが意気揚々とサーフしてます

寿司

出前寿司は僕の大好きなエビが満載で茶碗蒸し付

好きなものちゃんと入っていて、お寿司もそうですが店舗スタッフのリサーチ力にも舌を巻きましたね

全ておいしくいただきました

あんずぼう

さらに、誕生日祝いとして大量のあんずぼーとレンジでチンするだけで作れるゆでたまごキットをもらいました

これでしばらくは食事と間食に困らないです♪

27歳になったからといってこれといって変化はありませんが、

毎日楽しく過ごせたら幸せですね

茨城県 27歳 男性薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“誕生日祝い” の続きを読む

オアシスの…オアシス!?

まだまだ残暑厳しい愛知県からこんにちは!
今年はゲリラ豪雨が多くて、蒸し蒸しとした暑さです

さて、8月の終わりの出来事ですが…。
とても熱い愛知県の栄!
ビル街が立ち並ぶ名古屋と並んで大きな都市です。
そちらで私用を済ませた帰りに…

駅から直結のオアシス21
(色々な催事が行われており、飲食店や玩具ショップ、ファッション店など盛り沢山の場所です♪)
”大アマゾン怪魚展”なる字が…

これはまさに、ギョギョッ!!という奴です。
都会のど真ん中にアマゾン…
そして怪魚

思い切って、涼みついでに入っちゃいました!
撮影OKだったので思わず子供にまぎれてパチリ

ぴ、ピラニアだぁ!

DSC_0091_のコピー

しかしこうやって見ると鱗がキラキラ輝いて、平たいお顔も可愛いかも…なんて。

他にもナマズやら珍しい魚がいっぱい!

とくに気に入ったのはこの子。
DSC_0094_のコピー

動き回っていて上手く撮れなかったのが悔しいんですが、
尾ひれの動きが新体操のリボンみたいにひらひらしていて神秘的…
ブラックゴースト、っていう名前には某サイボーグ戦士漫画を思い出しちゃいました。

夏のイベントの中ではかなり意外だったのですが、
甲虫とのふれあいゾーンや金魚すくいまであって隅々まで楽しむことができました!

夏散歩もいいものですね!
秋は行楽シーズン、また新たな出会いを探しに散歩散策しまくろうと思います!

愛知県 店舗スタッフ 20代 女性
“オアシスの…オアシス!?” の続きを読む

佐原

私はお仕事の関係で6月から佐原に引越ししました

佐原は千葉県の北東方面に方にある香取市にあります

伊能忠敬の出生の地で、香取神宮などもある観光地でもあります

ということで、先日に自転車で佐原の街をサイクリングしてきたので

佐原の街をレポートします

スタートは佐原駅です

まずは伊能忠敬記念館に行きました

ご存知とは思いますが、

伊能忠敬は、今から200年前の江戸時代中期に、

初めて実測による正確な日本地図を作製するという大事業を達成した人物です

記念館には当時の計測で使われた器具が展示されていました。

そこにある器具と当時の技術で正確な日本地図を作成したということに驚きでした

次は香取神宮に移動です

香取神宮は自転車で20分くらいでしたが

当日は非常に暑く、汗をかきながらのサイクリングになりました

香取神宮は全国の香取神宮の総本山でパワースポットが多いことでも有名です

今回は中でも有名な『要石』を目指します。

要石は香取神宮にあり、地震を鎮めているとされる、大部分が地中に埋まった霊石のことです

石

ぱっと見た感想は小さかったですが

よくよく見ると凄まじいパワーめいたものをひしひしと感じずにはいられませんでした

なんか元気になった気がした1日でした

明日からも仕事頑張れそうです

これで、佐原のレポートは以上です興味のある方は佐原にぜひいらっしゃってください

千葉県 薬剤師 20代 男性 

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“佐原” の続きを読む