اَسَّلاَمُ عَلَيْكُم(こんにちは)
季節はもうすぐ春ですね。早いものです🥺
今回の第7世代プロジェクト
M.Kが担当します📣
◆今までに働いた店舗
1ローテ目(4月~6月)
岐阜県のクリニック門前
内科、整形外科、皮膚科、小児科、リハビリテーション科
2ローテ目(7月~8月)
大分県の病院とクリニックの門前
整形外科、脳神経外科
3ローテ目(9月~11月)
愛知県のクリニック門前(クリニックは4つで、医療モールに近い感じでした)
内科、消化器内科、眼科、整形外科、皮膚科、美容皮膚科
4ローテ目(12月~2月)
山口県のクリニック門前
内科・小児科・外科・整形外科・消化器科・循環器科・胃腸科・アレルギー科・肛門科・リウマチ科・リハビリテーション科
と経験をつんできた私ですが、現在は・・・・・・
淡路島の総合病院の門前で働いています👁🗨
ローテーション研修で学んだ今までの知識をフルに活かして日々奮闘中‼
色んなところに行くのも好きなので、ついでにたくさん遊んできました!
◆複数店舗で働いて感じたこと
私が複数店舗で働いて感じたことは、同じ科でも医療機関によって治療範囲が変わったり、主に治療する疾患が異なる点です。
例えば整形外科でも、Aの医療機関では鎮痛薬の内服薬や貼付薬で治療を行う方が多かったですが、Bの医療機関ではそういった方のほかに骨粗鬆症やリウマチ治療の方も多くいました。
また皮膚科でもニキビがメインのところもあれば、水虫やアトピー治療がメインのところもありました。
他に感じたことや知れてよかったなと思ったことは、自分が管理薬剤師になったときに参考になる部分を見ることができる回数が単純に多いことです。
業務を簡略化や無駄を減らすためにどんなことをすればいいか、自分がそうなった時あれこれ試行錯誤する回数が減るって良くないですか?
また色んな方と働く機会があるので、自分だけだとあまり思いつかなさそうな話術やアイデアを取り入れやすいことも魅力です😆❗️
◆入社した理由について
私はウィーズのローテーション研修や、やる気があれば誰でも挑戦できる+αの業務に比較的若い年齢で取り組める点に魅力を感じました👁🗨
今の薬学部は6年生の為、社会に出るのが一般的な大学生と比べれば2年遅いです。
一部を除く多くの人は社会に出た時点でもう周回遅れなわけです。
ゆっくり着実にキャリア形成している時間なんてない
😇終わった😇
と、私は思いました。
ウィーズでは早いうちから色々な経験ができるので、その点にとても惹かれました👍🏽
さらに、飽き性だからローテーション研修も苦じゃない❗むしろありがとう❗❗
という理由で私は入社を決意したわけです。。。
また、仲のいい同期も入社していたので、一緒にいろいろ面白くできたら最高だなと思ったことも理由です。
◆最近の日常
皆さんシーシャって知っていますか?🆒
中東の方で発祥の喫煙具です🇮🇳とても怪しい印象あるかと思います。 実際は、そんなにです。
さらに、最近のは結構おしゃれなデザインばかりです!
シーシャは色んなパーツから構成されています。
ボトルと呼ばれる水を入れる部分が一般的なたばこのフィルターの役割をしています。
パイプの上部にボウルという器具をセットします。このボウルにフレーバー(葉っぱ)をつめていきます。フレーバーはたばこの葉っぱをジャムにつけたものをイメージしてください🍓
そのため風味の種類は多く、りんごやミントはもちろん、エナジードリンクやミルクティーなんていうのもあります。
今日はフルーツの気分なので、ざくろ味のやつを吸っていきます~
因みにしっかりノンニコチン・ノンタールです🤘
このフレーバーは、たばこの葉っぱの代用品として紅茶の葉を糖漬けして作られています。そのため健康に気をつかいながら色んな香りを楽しんで、最高にリラックスした時間を過ごせます❗️
フレーバーの入ったボウルの上にヒートマネジメントという、炭を入れて温度を調節する器具を乗っけて炭を入れ葉っぱを燻します。
数分紅茶を蒸らすように放置します。
蒸らしが完了したらいよいよ吸い始めます。深呼吸するようにゆっくり吸ってゆっくり煙を吐き、香りを存分に楽しみます。
大量の煙を吐くと同時に、大事な何かも吐き出している気持ちになります🥺
このデジタルまみれの時代にあえてアナログにシーシャを作り、本を読んだり、映画を見たりしています❗️
煙をゆっくり吐いてる自分に酔うのもイイですね笑
友達と話したりするの最高です👍🏽
最近プロジェクターも導入したので更にchillな部屋になりつつあります❗
こんな感じでゆる〜い時間を仕事終わりや休日に過ごしています!
これからも自分が最大限に羽を伸ばし放題できる環境を広げて、楽園作っていきます🏋🏼
( 兵庫県 薬剤師 1年目 M.K )