新人研修記⑬

イニシャル:T.M

最近努力してること

それは『説明力』です
世の中には山ほどの薬があります。しかし、私達、薬剤師はどの薬も理解する力を持っています。
どの薬にも添付文書といって薬の説明書がついているのですが、私は初めてこれを見た時、「全く意味がわからない」と思いました。
なぜなら、医学用語やグラフばかりで読み取れなかったからです。
もちろん今は知識をつけ、理解することできます。
ですが、この説明書を患者様に分かりやすく、普段使う言葉で上手に伝えることは難しい。
患者様も自分で飲む薬はよく理解したいと考えると思います。
できるだけ自分の頭に思い浮かぶことがそのまま患者様方に伝わるようこれからも頑張ります。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修記⑬” の続きを読む

講習会にて

先月の土曜日、仕事終わりに常盤工業薬品さんが主催する講習会に参加してきました。

テーマは「尋常性ざ瘡とスキンケアについて」

尋常性ざ瘡って聞き慣れない言葉ですが、ニキビのことです

私がいる店舗では常盤薬品工業さんの「NOV」シリーズのスキンケア化粧品を

OTC商品として取り扱いしています

皮膚科の先生の信頼度の高いスキンケア商品という事もあり、

幅広い世代の方にご購入頂いているのですが

やはり人によって肌トラブルも肌質も様々

「NOV」シリーズは全てお肌が敏感な人向き用に作られている低刺激化粧品で

ニキビ専用のシリーズもあるのですが、

展開が3パターンあり使い慣れていない人にとっては、

どれを使ったらいいのと悩まれるようで、化粧品棚の前でじっと商品を見つめているお客様を目にします。

お声掛けすると種類がありすぎて違いがよくわからないという声が…

そんな患者様の声に応えられるように、日々情報収集をしていますが

今回講習会のお話を頂いたので参加させていただくことにしました

当日は2部構成で、中部にある某大学病院の皮膚科の医師を招いて

尋常性ざ瘡の基礎知識からスキンケアの方法を教えて頂き

その後常盤薬品工業さんの社員さん達による実演を交えたスキンケア指導を受けました

ニキビは生活習慣、ストレス、ホルモンバランスの乱れ・・・等々実に様々な要因があります。

気にしすぎて隠すことによって、肌に刺激を与えたりストレスをより抱え悪循環になる

これが良くない原因ときっと本人が一番自覚しているけど

簡単にその生活習慣って改善できない状況だから困っているんですよね

私も過去にひどいニキビに悩まされ、人に指摘され気にしてしまうという悪循環にはまりました

今でもできやすい体質は変わりませんが前よりはニキビとのいい付き合い方を見つけられています

自分自身が身を持って経験した事だからこそ

化粧品棚の前でじっと見つめる患者さん達の気持ちが痛い程よく分かります

だからこそその経験を踏まえて、これからも患者さん達により良いストレスフリーな生活を送ってもらえるような

お手伝いが出来る様にたくさんの知識を身につけていきたいなと改めて思いました

店舗スタッフ 26歳 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“講習会にて” の続きを読む

バランスターWZ

いよいよ梅雨の時期突入でーす
皆さん体調はいかがですか

私はドラッグ部門でOTCを売っています
この時期、体調がすぐれない方けっこういますよね

そんな時には日本クリニック㈱のバランスターWZオススメでーす
120619_1533~01

この商品実は牡蠣なんです
牡蠣は海のミルクとも言われるほど栄養満点ですよね

その牡蠣の実を煮出して抽出したものなんです
なんと世界で初めて考案した特許製法により
かき肉エキスを製品化しているんです

毎日の食事で特に不足しているのが「亜鉛」です
私たちの体を健康に保つのに欠かせない必須ミネラル亜鉛

亜鉛は細胞の生まれ変わりを助け新陳代謝を促す働きもあります
お肌のタンオーバーも正常化してくれて
健康と若さを保ちたいと思っている人にもってこいのミネラルです

体の疲れや最近どうもスッキリしないなって方など
お子様からお年寄りまで安心して飲めますよ

お試しくださーい

千葉県 スタッフ 31才 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“バランスターWZ” の続きを読む

オゼックス

こんにちは月曜日の薬のお話です。

今回は先日勉強会をしたオゼックス細粒についてです
IMG_0192.jpg
初めは何のイラストなのかわかりませんでした萌え系アニメ化かと思っていましたが、オゼックス(OZEX)のOZオズの魔法使いをかけているそうです

今回の勉強会は、門前の医師から、マクロライド系抗生剤が、あまり効かない症例や、苦いマクロライド系抗生剤を飲めない子供が多いので、次の抗生剤の採用を検討したいとの希望で開催されました

説明では、マクロライド無効例に対してもオゼックスは有効性があり、味に関しては、オゼックスはもともと無味で、そこにイチゴ味を着けているようです。味見をしましたが、いわゆるかき氷のイチゴシロップの味で、無理やり味を誤魔化している感じもなかったです

今回は医院と合同の勉強会となりましたが、質疑では、医師は薬効、副作用の質問薬剤師は配合変化、味の質問とそれぞれ、注目点が違いました。こうやってお互いが何を気にしながら医療を行っているか、知ることができるいい機会になりました。

静岡県 薬剤師 26歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“オゼックス” の続きを読む

新人研修記⑫

イニシャル:E.I

研修で学んだこと・やったこと

私達新入社員は現在、それぞれ別の店舗に入り、薬剤師業務を学んでいます。
投薬は、患者様に安全かつ有効にお薬を使っていただくために、情報の収集や提供を行う大変重要な業務の一つであると思いますが、一方で、自分のミスや知識不足等のために患者様に不安を与えたり、重大な事故を招いてしまう危険性もある、と改めて感じました。
今回の研修を通して患者様と実際に接し、薬剤師の責任の重さを今まで以上に痛感いたしました。今後はさらに薬剤師としての自覚を持って、仕事に取り組みたいと思います。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修記⑫” の続きを読む

パワースポット

先日、長野県にある「やぶはら高原」に行ってきました
そこに貼ってあったチラシに、ちょっと気になる神社が載っていました。

それは「縁結神社」なる神社

なんでも日本で唯一「縁結」の名のある神社で、出雲大社の分社とか…。そして、長野県のパワースポットランキング第1位
気になったので行ってみることにしました

ところが

ナビで検索しても、ネットで調べても詳しい場所が出てきません
手がかりはチラシにあったおおまかな地図のみで、あとは

自分の五感を信じて向かってみました

しばらくすると山の中に入っていき、心配になりましたが、無事たどり着いて参拝することができました

image.jpeg 
    分かりますか赤い丸のところです。

image2.jpeg

なんだか別世界に足を踏み入れた感じでした。

これで少しでも運気が上がることを期待している今日この頃です

中部薬剤師 34歳

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“パワースポット” の続きを読む

ウォーキング

新緑がきれいな季節になりましたね

うちのまわりの公園なども木々がおいしげり、とてもいやされます
やはり自然の中はとてもいやされますね

私は近所をお散歩するのがとても好きなのですが、近くに大きな公園が
二つもあり、恵まれた環境にあります

その二つの公園には、一万歩コースというものがあり、気軽に美しい景色の中、ウォーキングができるようになっています

アップダウンもあり、苦しいところもありますが、休憩しながら無理しない
程度に歩くのは楽しいです

健康にも、体力づくりにもいいし、何より気分転換になるのでオススメです



愛知県店舗スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“ウォーキング” の続きを読む

時間旅行

約1ヶ月前に金環日食がありましたね。

こんなことを書くと年齢がバレルのですが、1990年に歌われたドリカム『時間旅行』

バブル全盛期、私はその頃付き合っていた彼の車の中で、よく聞いていました

その歌詞の中で、22年後の金環食について歌われていたのです

その頃は、えっ、太陽の指輪 22年も先のこと考えられな~い
って思っていたのですが、ついにその日がやってきました

関東では微妙な天気予報でしたが、いろいろ検討した結果、ベストのコンディションで見たいとの思いで、早朝に出発
金環日食の中心線である鎌ヶ谷へ行きました
ショッピングセンターの屋上で、その神秘的な瞬間に立ち会ったのです

あいにく、雲があったのでずっと綺麗に見えていたわけではなかったのですが、雲の切れ間から太陽の指輪が見えると歓声と拍手が起こりました。
1時間半ほど過ごし、だんだん涼しくなっていくのを体感し天体ショーを満喫しました

そして、こんな証明書をもらったんですよ
写真

その日は1日中、興奮して仕事していました

関東での次の金環日食300年後

それは難しいけど23年後の2035年9月2日には北陸・北関東で皆既日食が観測できるんですよ
しかも日曜日の午前中です

そんな先の話なんて………
と思う方が多いでしょう。

でも、

22年前に私は同じことを思ったんですよ

さあみなさん、想像してみて下さい、23年後の自分を

千葉県  薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ

“時間旅行” の続きを読む

T君送別会

5月中旬に千葉・茨城のいろんなところでT君の送別会がありました

私は船橋で行われた、新人歓迎会を兼ねた送別会に参加したのでちょっぴりご報告です

その時の様子はこんな感じ
写真1 
20数名で盛り上がり、楽しい会でした

新規開局の店舗を任される彼は、

O部長に『負けたら裸で千葉県一周だからなっ!』

などとプレッシャーをかけられていましたが、やりがいがあるはず

今頃悪戦苦闘しながら頑張っていることでしょう

送別のプレゼント、シリコンスチーマーをもらってこんな笑顔でした
写真2  

チンジャオロースなどがおいしいそうなので、是非試してみてください

千葉で幹事を頼まれて困った時に彼に相談したら、店の手配やプレゼントのアイデアまであっという間に段取りしてくれて、とっても助かりました
って話を聞きました

関東屈指の宴会部長がいなくなるのは寂しいですが、今頃中部の宴会副部長くらいになっているかもしれません

きっと全社大会などで元気なT君に会えるでしょう


千葉県 アラフォー 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“T君送別会” の続きを読む

新人研修記⑪

イニシャル:C.M

社会人になって変わったこと
 
『私が社会人になって変わったことは、自分の行動には責任が伴うのを自覚するようになったことです。
 
薬剤師の仕事はちょっとでも気を抜けば人の命を脅かす可能性があります。
新人だからと言って言い訳のできない仕事です(`´)
 
日々の研修では様々なことをさせていただく機会があります。
その一つ一つをこなすのではなく、自身でしっかり考え、行動し吸収(スゥ━━━━!!) していきたいと思います
 
多くの先輩方をはじめ同期のみんなこれからもたくさん学んで成長していきますのでよろしくお願い致します(`・ω・´)』

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人研修記⑪” の続きを読む