花粉症治療薬

ブログをご覧のみなさまこんにちは
そろそろ花粉が飛び始める時期ですね。

今年の花粉の飛散量が気になるところです
大量飛散した昨年と比較すると大幅に減少する予測ですが、例年の花粉量と比較すると、それほど少なくありません。
油断はできないですね

花粉症は花粉飛散量の増加に伴って症状も重症化するため、花粉の飛び始める2週間くらい前から治療を開始する初期療法が推奨されています。

花粉症の症状のくしゃみ、鼻水、鼻づまりなどはケミカルメディエーターが鼻粘膜にある知覚神経や粘液の分泌腺、血管などを刺激することで引き起こされています
ケミカルメディエーターとはヒスタミン、ロイコトリエン、トロンボキサン、プロスタグランジンなどです。

これらの働きを抑えるため花粉症の薬がいろいろとあるんです
その一部を紹介すると、

ケミカルメディエーター遊離抑制薬:アレギサール、ペミラストン、リザベン
花粉が体内に入ったとき、ケミカルメディエーターが出るのを抑える薬です。薬を使い始めてから十分な効果が現れるまでに1~2週間ほどかかるため、早めに使用を始める必要があります。

ケミカルメディエーター受容体拮抗薬
①抗ヒスタミン薬
大きく分けると古いタイプ(第1世代)のものと新しいタイプ(第2世代)の2種類があります。

第1世代:タベジール、ポララミン、ペリアクチンなど
服用後早期に効果が現れますが、眠気や口の渇きなどの副作用が出やすい。

第2世代:ザイザル、クラリチン、アレロック、アレグラ、タリオン、ジルテック、エバステル、アレジオン、セルテクト、ザジテン、ゼスラン・ニポラジン
最大の効果が現れるまでに第1世代よりもやや時間がかかる。第1世代よりも眠気や口の渇きが少ないのが特徴です。

②ロイコトリエン受容体拮抗薬:キプレス、シングレア、オノン
効果発現に1~2週ほどかかる。連用で症状改善率が上昇。

③プロスタグランジンD2・トロンボキサンA2受容体拮抗薬:バイナス
効果発現に1~2週ほどかかる。連用で症状改善率が上昇。

他にもTh2サイトカイン阻害薬ステロイド薬点鼻の血管収縮薬など色々と薬がありますが
書ききれないのでこの辺で。

花粉症に限ったことではないですが、症状や薬の効果には個人差があります。
受診する医療機関の先生ともよく相談して、つらい花粉飛散の時期を乗り越えましょう

中部薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“花粉症治療薬” の続きを読む

中部マラソン同好会発足!?

こんにちは。

愛知県の店舗に勤務する30代薬剤師(♂)です。

この度、中部地区のマラソン好き社員を中心にマラソン同好会なる集いが発足しました。

マラソンを通して個々の体力向上に努め、社員同士の親睦を深めるのが目的です。

第1回目の行事として4月下旬に三重県の志摩スペイン村で開催されるハーフマラソンにエントリーする事になりました。

マラソンというと辛い苦しい といったイメージが強いと思いますが、

完走した後の爽快感は他では味わえない格別なものがあります。

大会へのエントリーは定期的に行っていく予定ですので、マラソン好きの方はもちろん、普段なかなか運動できない方も運動するキッカケとして一緒に爽やかな汗を流しませんか!?

~付録~

私のおすすめマラソン大会を一部ご紹介します。

1.那覇マラソン 

沖縄県那覇市で毎年12月上旬に開催され、我が社恒例の大会。

全国から参加者が集まり、毎回締め切りを待たずにエントリーが終了してしまう程の人気。
綺麗な景色もさることながら、スタートからゴールまで沿道の声援が途切れる事無く、参加者の完走を後押ししてくれます。


2.冨里スイカロードレース
 

千葉県冨里市で毎年6月下旬に開催される大会。
コースの途中に給水所ならぬ『給スイカ所』が設置されている他に類を見ないユニークな大会。

マラソンで汗をかき渇ききった体と喉を水分たっぷりの冷たいスイカが潤してくれます。
エントリー開始初日に定員に達してしまう程の人気のある大会です。

3.神戸バレンタインラブラン 

兵庫県神戸市で毎年2月中旬に開催される大会。
バレンタインに因んだ日本で唯一のマラソン大会。ハーフ、10km、ペア5km、駅伝と種目も豊富。

中でもペア5kmは男女がペアでエントリーして、最後は手を繋いでゴールする というバレンタインならではの種目となっています。

マラソン好きのカップルにはおススメです。
ポートアイランド周辺がコースとなっており起伏が少なくフラットでとても走りやすい大会です。

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“中部マラソン同好会発足!?” の続きを読む

猫カフェに行ってみた

こんにちは

僕は動物を飼うのも観るのも好きなんですが

皆さんは犬派ですか、猫派ですか?

犬は人を心配したり気にしたり

じーっと見てくるつぶらな瞳がかわいいですよね。

でも

でもでも

でもでも

そんなの関係ねえ(古。)

僕は猫派です。

空き地で猫同士が戯れてたりするとここは天国かと思います

でも就職してからはアパート住まいなので猫が飼えませんで。

実家に置き去りです

そんな慢性的な猫不足を解消しに前から気になっていた猫カフェに行ってきました!

都内某所

あやしーい世に言う雑居ビルの一室がお店なんですが

入ったら駅周辺が見渡せるいいロケーションで

室内は明るく清潔

10匹くらいのにゃんこがいました。


真の猫好きは猫をかまいすぎない!

と思っているので、というか昼下がりでほとんどの猫がうとうとしてたので

軽く食事をすることに。

カレーを頼みましたが、、、

ニンジンが猫形になってました!
neko.jpg

味は、、、普通でしたが大満足です

猫が寝てても大丈夫という方はぜひ行ってみてください。

28歳 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“猫カフェに行ってみた” の続きを読む

結婚祝攻略中

ラッセンのジグソーパズル・・・

以前こんなの頂きましたー・・・とブログに書いたのですが

今まで挑戦したことがないほどの数の多さで苦戦しています

まずは外枠から(必ずピースの一面が直線になっているから見つけやすい)

それから次は色が特徴的な下側の部分から作成。

ここまでは以外と順調に進んでいきました

しかし、ラッセンの絵の色の多くが青!

濃い青薄い青青紫・・・・・・・・・・・・・・

ばっかり

苦戦しています

果たして完成するのか?

ちなみに、今こんな感じです

rassen.jpg

静岡県 薬剤師

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“結婚祝攻略中” の続きを読む

花粉症と国家試験

こんにちわ、新人薬剤師です

最近花粉症の患者さんが増えてきました

中には受験生らしき方もいて

「眠気大丈夫ですか?」

と聞かれることもあります

「眠気が強くでるなら夕食後に飲んで様子をみてください。」

などとお薬にもよりますが説明しています

そんな時に昔の受験時代の自分を思い出します

国家試験はとても大変ですが人生において良い経験の一つでした

また、薬剤師として働ける今もとても楽しいです

もちろん楽しいことばかりではないですが、先輩達に助けてもらい今に至ると思います

受験生のみなさん、国試まで後少し頑張ってください

そして薬剤師として一緒にウィーズで楽しく働きましょう

新人薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“花粉症と国家試験” の続きを読む

夫婦の休日

こんにちは

休日に、妻と六本木にある期間限定オープンした故人である坂井泉水ことZARDのギャラリーに行ってきました

ZARD1_20120215114757.jpg

ZARDは、お互いに好きで今でもよく聞いています

ギャラリーには、PV(プロモーションビデオ)で使用した衣装やジーパン、思い出の写真、趣味であったドライフラワーの写真・・直筆油彩の原画・、直筆の歌詞・が展示されていました

(撮影禁止の為写真はありません)

どれもが貴重で、ギャラリー内はZARDの曲が流れており、好きな人なら絶対喜んでもらえると思います

グッスも販売していて、パンフレットとジオラマ(君に逢いたくなったら…)を買いました

ZARD2.jpg

懐かしく感じ、とても有意義な時間を過ごせました

是非好きな方は、足を運んでください

31歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“夫婦の休日” の続きを読む

2重跳び

私にはもうすぐ小学生になる娘がいます。

最近縄跳びがマイブームのようで、前跳びやあやとびや交差跳びをがんばって練習しています。

ある日のこと、


『ねえねえ、ママも跳んでみてよ~!!』 
とせがまれました。

もう縄跳びなんて20年以上跳んでいないので


『え!? 無理無理無理~!絶対無理!!!』

と断固拒否しました。

が・・・娘にしつこくしつこくお願いされまして・・・。

仕方なく跳んでみることになってしまいました。

子供用の縄跳びをめいいっぱいのばし、なんとか大人が使えるぐらいにして・・・

いざ!!ぴょ~ん!!! 

・・・と意外にすんなり跳べました(笑)

20年以上も縄跳びから遠ざかっていたのに、ちょっとした感動でした。


『じゃあ2重跳びできる?!2重跳び!!』

 “え~!!いきなりハードル上げるなよ~” と思いつつ、

縄跳びがすんなり跳べて調子に乗っていた私は、2重跳びも挑戦してみることにしました。

前跳びで調子をとりながら・・・意を決して・・

びゅん!!・・・おお!?飛べました!!!!

残念ながら・・・連続2重跳びは出来ませんでしたが・・・

1回は確実に跳ぶことができました!!(笑)

かなりの感動でした!!

まさか2重跳びも跳べるとは・・・思っても見ませんでした。

体は覚えているものなんですね~

たかが縄跳び、されど縄跳び。

大人になっても跳べるとうれしいものですね(^^)

下関スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“2重跳び” の続きを読む

続・リピディルの話

こんにちは!月曜日お薬情報です。

実は先月リピディル尿酸値も下げますよーって

掲載したんですが

今日もリピディルです!!

(メーカーの回しもんじゃないです)

いやいいタイミングで新しいことがありまして。

いつものように某店でリピディルを出していると

「リピディル錠80mg」の処方が。

・・・?

「てんちょー錠剤出たんですか?」

「あーそういえば(メーカーの)担当者が来て言ってたよ」

「80mgですか・・・??」

そう、リピディルは錠剤が発売されたんです。

今まではカプセルで100mgと67mgがありました。

今度は錠剤で80mgと53.3mgがあるんです。


お気づきでしょうか?


例えば200mg飲んでた人はどう切りかえるのー!!

患者様に説明する時、どれが正しいでしょうか?

①80mgを2T分2、ちょっと薬効は下がるが問題ないことを説明

②80mgを2T分1、薬効は全く変わらないこと説明

③53.3mgを4T分1で、成分量は増えて薬効が上がるが少量なので問題ないと説明

④53.3mgを4T分2で、成分量は少し増えるが薬効は全く変わらないこと説明

どうでしょうか・・・

答えは②でした!

つまり、100mgカプセル1Cと80mg錠が同等の効果ということです

また、67mgカプセルは53.3mgカプセルと同等です。

錠剤になって特殊な製剤技術により吸収率を増大させているそうです。

ちなみにカプセルと同様用法は分1です!!

何も説明しないで患者様が成分量が違うことに気づいたら、不安に感じるかもしれませんよね。

愛知県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“続・リピディルの話” の続きを読む

店舗紹介~林泉寺店~

先日2月11・12日に地元で雪灯篭祭りというものがひらかれまして、

こちら山形県米沢にあります林泉寺店でも便乗して作ってみました

まず4枚の板で四角柱を作り、中に人が入って雪を押し固めていきます

image001_convert_20120215154324.jpg

一晩寝かせると雪で出来たとうふが出来上がります

image003_convert_20120215154401.jpg

あとはチョークで型に印をつけてひたすら削ります

image005_convert_20120215154429.jpg

ロウソクを灯すと幻想的できれいですよ

image007_convert_20120215154501.jpg

毎日雪かき大変だけどこんな楽しみもありました

来年はもっと上手に作りたい

ぜひ雪深い米沢に来てね

林泉寺店一同
“店舗紹介~林泉寺店~” の続きを読む

中部でバスケ

こんにちわ

京都で働く薬剤師です

今回はプチ社内行事?中部バスケについてちょっとだけ書きます

今回は交通費を抑えるため新幹線には乗らずに鈍行で大阪から岐阜までゆらゆら、たまにはのんびり電車にゆられるのもいいものです

駅までI部長が迎えに来てくれたので、車でブーンっと体育館まで。。。

いつも面倒みていただいてありがとうございます

車の中では仕事のことからプライベートのことまで、色々お話できました

普段仕事では話しにくいこともこういう機会だと話しやすかったりするもんです

体育館着くとまだ誰もおらず、一番乗り

みなぎるやる気の表れです

コートの準備などしてるうちに仕事が終わった方から続々と集まり、

最終的には14人(ウィーズ社員11人と社員の知り合い3人)になりました(多分

自分の地元のチームでもなかなかそんな人数集まらんわって話は心にそっとしまっておきます

始めは各自でシューティングしたり、おしゃべりしたりおしゃべりしたり、、、

最後は5vs5を何回かしましたー

運動不足の方はかなりこたえていたようですが、意外とみなさん動けてました

バスケってなかなか初心者はやり始めにくいスポーツですが、

今回は初心者~現役まで男女混合ワイワイしながらの感じなので初心者の人も楽しめるかと思います

なのでバスケできひんしーっていう人も、ほとんど毎週体育館は確保できているみたいですし1度参加してはいかがでしょう

帰りも鈍行の電車があったのでゆらゆらと大阪までとんぼ帰り

帰りはさすがに暗くて風景は見れないので駅で買ったマンガという手元の風景?を楽しみながら帰りましたとさ

写真撮るつもりがすっかり忘れてたので皆さんの想像にお任せいたします

京都府 薬剤師 30歳 ♂

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“中部でバスケ” の続きを読む