春ですね・・・(-。-)

こんにちは~

淡路島の店舗に勤めている薬剤師です

やっぱり淡路で仕事をしている者として、淡路の紹介をするのがいいのかな

でもね・・・

シーズンだとレジャーの紹介もできるんですけど、はなかなかね・・・

どこ行くべ

関東より南に位置する淡路島ですが、冬は結構寒い

サイクリングマラソンのシーズンですが、運動が苦手な私は、乗り気ではない

そんな時、ネットで調べ、今まさにシーズンのところ見つけちゃいました

ということで、ひな祭りの日に先輩を巻き込み、近くの観光地に行ってきました~

一つ目、灘黒岩水仙郷です

2_convert_20130307113209.jpg

断崖絶壁に水仙が咲き乱れてます

春も近いということで、梅の花もコラボしてさらにも見えて、一番上の展望台からは淡路島の下に位置する沼島(ぬしま)がくっきり見えました

そこに登るまでの階段はかなりきつかったですが、数日後の筋肉痛に思いをはせながら、絶景を堪能しました

二つ目は、モンキーセンター

水仙郷から車で五分ほどしたところに、絶滅しかけている淡路のお猿さんを保護するセンターがあります

ここのサルさんはとってもおとなしい

人が近づいても逃げたり、威嚇したりしません

しかも、どこか仕草が人間臭くて、毛づくろいしてもらってるサルさんが、どこか休日の親父さんのよう・・・

今日は少し暖かいのもあってか、そこかしこで毛づくろいの真っ最中でした

1convert_20130307113136.jpg

「痒いところありませんか~?」

「もうチョイ、右!あ、左・・・通り過ぎた・・・。」みたいな

←この後、このサルさんは4匹に毛繕いされ大変なことに・・
 
モテるサルは辛いですね・・・

他にも色々行きましたが、今日はこの辺で

淡路島は、いろんなレジャー・観光・美味しいスイーツ・お肉・野菜があります

四国の徳島・神戸から車があれば、1時間程度で出ることもできますよ

とってもいいところです。ぜひ一度、来てみてね~

兵庫県 20代 女性 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“春ですね・・・(-。-)” の続きを読む

ちょっとリッチな休日

先日、久々に旦那様がお休みをとれたので、

ちょっとリッチなデートをしてきました

なんと東京湾ランチクルーズです

DSC_0210_convert_20130302115102.jpg

もしや意外とメジャーなんですかね

いやいや私のなかでは、なかなかそんなデートできないな

ということで、ちょっと普段より背伸びしてきましたよ

以前、結婚祝いに友人から招待チケットをいただいていたので

今回利用させていただきました

お料理はフレンチコース料理で、もちろん残さずキレイにいただきました

船から見る東京湾は新鮮な景色でした

DSC_0205_convert_20130302115036.jpg

羽田空港も間近で、発着の飛行機が何機も行き交っていたり、

お台場スカイツリーディズニーランドも見れました

とくにコンテナふ頭の重機が並んでいる様子は、

キリンの親子に見え、なんかカワイかったです

また、私たちの乗ったクルーズ船上で結婚式もされていました

そんなプランもあるのですね

船上なので、花嫁さんはかなり寒そうでしたけど

乗客まきこんで、拍手喝采です

たまにはクルーズもいいなあと、楽しめた一日でした

記念日にクルーズはいかがですか~

東京都 薬剤師 31歳 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“ちょっとリッチな休日” の続きを読む

私の日課

アニハセヨσ^_^;

韓流好きは、当然ながら、今、私の日課になっているのは、フィトネスで、筋力UPです

通い始めて、早、一年

多少の、食事制限も、合わせてマイナス10kgの体になりました

業務で、ラコールをたくさん運ぶので

腰痛にならないための、涙ぐましい体力づくりですv(^_^v)

何て、少し盛ってますが、、、

過ぎ去った歳月はもどりませんが、

体型だけでも、もどしたいかなーということで、筋トレです

ダイエットで体重は、落とせても、

脂肪を落としつつ、筋肉をつけるのは、難しいですね

そんな、私をみていて、主人は、

“いったい、どこにいきたいのかねー”

とあきれていますが、、、

さあ、私もよく、わかりません

神奈川県 45歳 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“私の日課” の続きを読む

「前進する金色」

ブログをご閲覧の皆様こんにちは!
あけましておめでとうございます(遅いですが…
今年は金運ありそうな【巳年】ですね!
気持ち悪いーと筆者の家族は戦々恐々と行った様子で年賀状を描いていました。
真っ白な巳はとってもあやかれそうなのに…と思いつつ。

金運といえば、今愛知県美術館で”黄金の騎士”なる
いかにもめでたそうな展覧会があったので行ってみました!

すると…あれ?
教科書で見たことある絵だーーー!!
DSC_0132 のコピー

そして年代を感じさせない格子柄の版画、家具や宝飾具!!
日本画に興味のあった当時の人々のコレクションなど様々なものを見ることができました。

お目当ての黄金の騎士は…
金箔で飾られ、とても勇壮な構え。
金屏風を参考に製作されたという所に、日本の匠の評価がこんなところにも…と嬉しくなってしまったり。

逆境に負けないという作者の熱い意気込みを込められた黄金の騎士は、新年を迎えた
ばかりの人々に勇気と元気を分け与えるかのようでした。

昨年末から寒い日が続き、インフルエンザや花粉症など気をつけねばならないことが
多いこの時期ですが、”黄金の騎士”みたいに、
恐れずまっすぐ前進し、成長できるような1年にしたいです!

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“「前進する金色」” の続きを読む

冬場の入浴

こんにちは、寒い季節になってきました。

この時期、鍋料理温かい飲み物などもいいですが、
お風呂に入って体を温めるのもいいのではないでしょうか。

お風呂に入ったときに手や足の先がジーンとして血行が良くなるのを感じるとき、
とても幸せな気分になります。

せっかく体をポカポカにするのなら、お風呂から出てからもできるだけ長く寒い思いをせずに寝るときまで過ごしたいものです。
毎日のことなので皆さんもそれぞれの入浴法があるとは思いますが、入浴の効果注意点を紹介していこうと思います。

《入浴の効果》

わたしは銭湯が好きでよく近くのスーパー銭湯や温泉に行くのですが、
そこですることは家のお風呂では狭くてできない、【足を伸ばして大の字になってお風呂に入ること】です。
普段私の体重(90kgあります)を支えて悲鳴を上げている筋肉や関節がその緊張から開放されてとてもリラックスできます。
また入浴することで体の表面が温められて血流が良くなってきます。
それによって体のコリを取り除き疲れも取れていきます。

《入浴の注意したいこと》

疲れも取れてリラックスできるお風呂。
しかしお風呂には意外と知らない危険も多い場所でもあるのです。
一番気をつけたいのが血圧の変動!
寒い冬場に寒い脱衣場で服を脱ぎ、急いで熱々の湯船にドボン!
気持ちは分かりますがこの急激な温度差で血圧は大きく変動します。
できれば浴室や脱衣場を温めておき、かけ湯をしてゆっくりと湯船に入るのがいいでしょう。
あとお酒も血圧の変動を大きくするので注意が必要です。
よく銭湯や温泉の入り口に「泥酔している者、刺青の人、暴力団及び関係者お断り」って書いてありますものね(お酒以外の人は他の理由?)。

また食後すぐの入浴は、胃腸の血流が悪くなり消化不良の原因になるので30分~60分休憩した後に入るようにしましょう。

さあ、今日も仕事が終わったらお風呂が待ってるぞー

以上、雪国在住薬剤師でした。

岐阜県 薬剤師 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“冬場の入浴” の続きを読む

新人日記2-⑮

イニシャル:S.S

こんにちは

最近の私の息抜きは仲良しのお友達とご飯を食べに行ったり、長電話すること

食べるの大好き私にとって、美味しいものを食べに行ったり、時間を忘れてお友達とおしゃべりするのはとってもストレス解消になります(*´ω`*)

お友達とは仕事も年齢もバラバラですが、いつも良い刺激をもらっています(*´∀`*)
頑張っているお友達を見ると私も頑張らなくてはと思えます
感謝感謝です

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人日記2-⑮” の続きを読む

イチゴ狩り♪

先日、千葉県の館山市の方まで出向き、初めてのイチゴ狩りへ行ってきました!!

あ

その日は快晴でして、房総半島から富士山がきれいに見えてしまうほど。
テンション↑↑で館山に向かいました!

果物の中でイチゴが一番大好きな僕にとって、夢のような時間でした・・・(*^。^*)
練乳もあったのですが、そのままでも十分に甘く、一心不乱にむさぼっていました(笑)
あまりにも夢中でして、その時の写真が一枚もない\(-o-)/

ああ

帰りに食べた海鮮丼はきちんと撮りました(笑)

皆さんもぜひぜひ行ってみてください!!
“イチゴ狩り♪” の続きを読む

★韓流ミュージカル★

こんにちわ千葉県のSです♪♪

先日は私たちの店舗も雪で大変でした~。。。
雪が降ると子供の頃はうれしかったですけど、大人になると全くうれしくないですね・・・・。

さて、先日私は初めてミュージカルというものを見ました!!

そのミュージカルには大好きな韓流スターが出るため必死にチケットを手に入れて行ってきました(^^)

が、内容は全く分からず。。。。。

というのも日本語ではなく、舞台の両端に字幕はあったのですが・・・
字幕を見ているとスターが見えず、スターを見ていると字幕が見えず・・・

なので私は字幕を捨てスターだけを見ていましたw

中には内容が理解できるお客さんもいて、感極まって泣いている人も(T_T)/~~~

今度はハングル勉強して、私も内容理解できるようになりたいな♪♪

千葉県 30代 ♀
“★韓流ミュージカル★” の続きを読む

新人日記2-⑭

こんにちは
今回ブログを担当させていただきます、新入社員のH・Sです。

早いもので入社して10か月が経ちました。
たくさんの方にお世話になり、ご迷惑もお掛けしながら日々勉強させていただいています\(^o^)/

そして最近、名古屋に転勤になりました
新天地で気持ち新たに頑張っていきたいと思います<(`^´)>
名古屋といえば、ひつまぶし、みそかつ、みそ煮込みうどん、きしめん、てんむす、ういろう、手羽先など・・・美味しいものいっぱいなので、とりあえず全部食べたいと思います
新たな土地でまた楽しみながら、頑張っていきたいと思います\(^o^)/

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“新人日記2-⑭” の続きを読む

ギター大好き

このブログでも何度か記事にさせていただきましたが、

今回もやはり大好きなギターについて書かせていただきたいと思います

普通のアコースティックギター(以下アコギ)をジャランと鳴らすと音が大きくて、

一人暮らしをしている僕の身としては、家で練習するときに非常に困るのです

ただでさえ練習でヘタクソな音を聞かれたくないのに、隣人の人に聞かれてしまう…

そして、何より音が大きいために仕事から帰った後の夜に練習したくてもできない…

そんなとき、こちらのサイレントギターが役に立ちます

guitar1.jpg

ジャジャーン

なんと胴体がスッカスカです

えぐり取られたようなそのボディは、共鳴体である表横裏の板を省くことにより、

弦を鳴らしても相当音が小さく抑えられています

代わりにイヤホンをつけて電源を押せば、ギターの音を確認しながら練習できます

ギター大好きな社会人にとって、これは本当に心強い味方です

最近はネックが2つに折れて収納できるコンパクトなギターも登場したりと、

ギターの世界でも新しい革新的な技術が次々と取り入れられているんです

これからももっと面白いギターが出てくることを楽しみにしてます

次に、ギターを長年弾いていると身体的に変化する面白い部分があります。

それは、人差し指と中指の間がよく開くようになるんです

guitar2.jpg

ちょっと気持ち悪い画かもしれませんが…(笑)

これは人差し指と中指で離れた場所をそれぞれ指で抑えるために自然と開いていった結果です

もしギター弾いている人が身近にいたら試してみてください

もし開けなかったら、あまりギターを弾いてない証拠…かも?(笑)

ハイ、どうでもいい話でした

そして、最後に最近僕が購入したギターをちょっとだけご紹介

guitar3.jpg

長年、なかなかいいギターに出会うことが無く、

たまたま休日の朝にネットで探していたら渋谷にいいギターがあることを発見し、

茨城からすぐ渋谷へ電車で出向き、試奏させていただいて即購入

このギターはまだまだ新しいギターで、ギター自体も音鳴りもまだ未発展で不十分なんですが、

ギターは不思議なもので、弾けば弾くほど、

その人の演奏スタイルに合ったいい音 が出るようになるんです

木材の中の「セルロース」というミクロの結晶構造が長年弾くことにより、

ゆっくりゆっくり徐々に内部が乾燥しながら密度が高くなって、

音の跳ね返りがよくなり、いい音が出るようになるんです

それは新しいギターには表現できない、なんとも深い味わいのある音なのです

もちろん、何十年もギターを弾くためには相当の手間暇やケアも必要ですが、

長年一緒に連れ添っていくことにより、本当にその人の相棒として

どんどん鳴りが良くなりいい音が出てくるんです

まだ僕はその経験を味わえませんが、ずっとずっと大切に弾いていって、

このギターと共に成長していければいいなと思っています

茨城県 27歳♂ 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“ギター大好き” の続きを読む