ハプニング?

こんにちは😀

 

新入社員の皆さん、新生活に慣れてきましたか

ハプニングはありましたか

ルーチンワークを覚えるのはもちろん、ハプニングにも的確に対応できるようになることも大切です🖕

 

というのも、このブログを書いている数日前、店舗でいきなり停電がありました😱😱😱

 

えっ?

当然ブレーカーを見に行きましたが正常🤔

外に出てみると、その時はまだ異変に気がつきませんでした。

 

少し経つと、ご近所さんが外に出てきたのでもう一度外へ行ってみると…

 

 

 

 

わかりますか

 

電線が切れているんです💨

 

これ1本6000ボルトだそう…

○○電力へ電話をしたら、数分でサイレンを鳴らしながら来てくれました🚓

 

 

 

 

1時間半くらい停電していましたが、たまたま患者様が来ない時間帯で助かりました🤗

 

そして、翌日には使用している薬歴の接続障害が起きました😱

不便で困ったのですが、昨日の停電よりましだなと前向きです🤓

 

振り返ると、7年前には東日本大震災の影響で計画停電がありました😖

最近、いろいろな所で地震が起きています。

 

備えあれば憂いなし💪

 

みなさん、準備していますか

もうずいぶん前だなと思う方、中身を確認しましょう🖕

 

おまけで2週間前に訪れた金沢の写真を置いておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年連続4回目になりますが、桜の時期は初めてでとても美しかったです🌸

金箔入りでゴージャスなのが金沢っぽいです✨✨✨

 

弁当忘れても傘忘れるなと言われる所なので曇天なのは仕方ないけど霰や雹にも降られて驚きました😅

 

( 千葉県 薬剤師 40代 女性  )

ウィーズ北陸通信Vol.1

こんにちはー‼

みなさんご存知、

ウィーズ北陸、富山支部のあんちゃんです😜

 

本日はウィーズ北陸の日々の業務内容の一部を載せていきたいと思います(笑)

 

Vol.1の今回は、

 

『富山湾での業務支援!!』

 

わー!パチパチパチパチー👏

 

都心や内陸部では買ったり食べに行ったりするととても高級な魚介類が、富山では取りたい放題なのです🎣

 

しかもウィーズ北陸にはわたくし、船舶免許を持っているので海に出たい放題なのでありまーす⛴

 

船長やで(キリッ😏‼

海はこんな感じ(奥に見えているのはあの有名な、新湊大橋

 

 

 

 

天気が良ければ最高の出航になりますよん🚤

 

 

 

 

 

 

まぁ、でも冬場は厳しい時期ではあるのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どーーーん!

12月は太刀魚が爆釣でした(こいつら買うと高いんやでー🤑)

今季の冬シーズンは、

アジ、サバ、太刀魚、真鯛、黒鯛、コブダイ、メジマグロ、カサゴ、アイナメ、ヒラメ、ホウボウ、キジハタ、シーバス、サゴシ、フクラギ、ガンド(ブリ)、ホッケ、etc…

 

持って帰って

どーーーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、今はホタルイカシーズン♪身投げといって産卵しに浜へホタルイカがわんさか♪網を持ってすくい放題🐙

どーーーん!

 

ちなみに船に乗れなくても岸から釣れるので楽しいですよー!

 

 

 

ウィーズ北陸に来ればこんなにおいしいものが自分で調達できてしまう🐟

 

これから夏になるので、

浜辺でBBQ大会も予定しているよっ🍖

もちろん朝一で魚調達してね🎣

 

こんなに楽しいウィーズ北陸への参戦どしどしお待ちしてますぞっ!!

 

朝焼けは感動します♪

 

( 富山県 薬剤師 20代 男性 )

★セレブの町と言われる広尾★

皆さん、こんにちは😄

今回のブログは、広尾に新しく出来ましたハンバーガー屋さんを紹介致します🍔

な、なんと!!!!!!!

このブログを書いている、本日!!!本日ですよ、OPENは㊗

新規OPENした、賑わいを見せているこちらの店舗に行って来ました🙌🏽

 

 

 

 

 

 

まさしく、新規OPENらしくとても綺麗な店構えです🏠

 

お昼を過ぎた辺たりを狙い、行ってみました♪♪

外看板のメニューを見ながら、順番待ちです🚶🏿🚶🏿🚶🏿🚶🏿🚶🏿

どんな美味しいハンバーガーが食べられるのか?ワクワクが止まりません💞

 

アボガドわさびバーガー・・・・・

 

ローカーボーバーガー・・・・・

 

なかなか選ぶ事も出来ません😰

どれも、とーーーっても美味しそうで、全部食べたい気持ちです😭

どれにしようか?悩んでいるうちに、ついに!!!

私の番が訪れてしまいました。

 

えぇぇぇぇぇーーーーーーーーーいぃぃぃぃぃ!!!!!!!

せっかくだから、食べたいのを頼んじゃえ!と・・・・・

 

いえいえ?ブログの為に、身銭を叩きました(笑)

恐らく、話題になるに間違いないハンバーガー屋だからです🖕

見て下さい♪♪

 

 

 

 

 

 

アボガドわさびバーガーです👏

こぼれんばかりのソースに、焼きたてのハンバーグ・・・

とーーっても柔らかいパン・・・・・

そして・・・・

 

 

 

 

 

 

パンを使用していない、肉!野菜!肉!!!!!

ハンバーグで野菜を挟んだ、ローカーボーバーガーです👏

ハンバーガー×2個は、少し量が・・・とは思いましたが、何て事はございません😝ペロリと頂きました(笑)

と・・・・、ここで、少し小食な私を演じておりますが・・・・

ハンバーガー1個なんて、1口で食べられちゃうような私です(笑)

2個のハンバーガーは、私にとって2口サイズとなっております😚

 

ジャ、ジャーーーーン!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

ドーーーーーーンッ!!

ポテトとスムージーのセットにし、これをランチとして一人で平らげました😚

こんな量は、大した事ございません😁私・・・これの3倍は食べられます・・・・😅😋😅😋

 

またまた、ドッド-ーーーーーーーーーーーーン!!!!!

 

 

 

 

 

 

さすが、セレブの町!広尾!!物凄い、ものすんんんんんごい金額のランチとなりました😰

この業界で20年近く働かせて頂いておりますが、過去最大級の贅沢なランチとなりました。

この数ヶ月の私のランチは、使っても200円と決めた生活をしていました。なので、この金額!!!私の10日分のランチ代です😲

え?200円ランチって?????そんな声も聞こえて来そうですが、西○ブランドのカップ麺シリーズと、おにぎり1個がメインです(笑)炭水化物+炭水化物♪最高の組み合わせです😁ちなみに、西○ブランドのカップ麺シリーズの中で、私は【焼きそば】が一番好きです😚

西○に行く機会のある時は、西○ブランドのカップ麺シリーズも食べてみて下さい😍

今や、様々なオリジナルブランドが存在しますが、コスパと言い美味しさといい、西○ブランドがぶち抜いてます♪♪

あっ・・・、超高級ランチから、超低価格のランチまで高低差の激しいブログとなってしまいましたね😰

 

冒頭でのハンバーガーの日は、弊社の調剤薬局 ヒノミ薬局広尾2号店で勤務の日でした😊

広尾は、私の実家のある町でもあります💩

私にとって広尾~西麻布~六本木界隈は、親戚も私の姉も親族が集結している町でもあります。

最近は、広尾店に来る以外は近寄りもしない町になりましたが、目新しいお店が出来るのは嬉しい事です😻

弊社には、ファルマルシェ薬局広尾店、ヒノミ薬局広尾2号店と2店舗ございますので、こちらの店舗へ勤務される方は、ぜひぜひ【the 3rd Burger】へ行ってみて下さいな😻

 

ここだけの話・・・・・、大きな声では言えないので、小さな文字で話します。広尾は新しいお店が出来ても、すぐに撤退する傾向にありますので、無くなってしまう前にぜひぜひ足を運んで下さい・・・

 

( 関東 40代お婆ちゃん事務 )

新入社員がやってきた!ヤァヤァヤァ!

こんにちは!!😄

4月🌸になり、新年度を迎え、ウィーズにも新入社員✨が入社しました!!

今年新入社員として入社した薬剤師は26名🎉!!

現在新入社員研修の真っ只中でございます✏!

新入社員研修ではレセコン、調剤、監査、投薬などの薬剤師としての業務の研修はもちろん、社会人としての心構え、マナーなどに重点を置き、「1人前の薬剤師」ではなく「1人前の人間」を目指す研修を行っております!!

 

今回はそんな新人研修の様子を少し…

 

 

 

 

 

講義をしている中で、自分が数年前新卒で入ってきた時より皆しっかりしていて、頼もしい印象を受けました。そして、もちろん研修が終わったあとは…

 

 

 

 

 

 

仕事は真面目に!遊ぶときは遊ぶ!飲むときは飲む!!

新社会人。新たな環境。毎日が新しいことばかりで大変だとは思いますが、真面目に、楽しく、メリハリをつけて頑張って乗り切って欲しいものです👍

 

( 静岡県 薬剤師 20代 男性 )

GO OUT JAMBOREE 2018

いっつも趣味の話しになってしまいますが😅

大好きなキャンプへ行ってきました

こちらは

GO OUT JAMBOREE という

富士山のふもと ふもとっぱらキャンプ場でやっているフェスキャンプです🏕

 

 

たくさん遊んで、一生懸命仕事する! これが一番ですよね!

働かざるもの食うべからず・・・先立つものが必要です

今回も気持ちよくお休みがいただけました!今週がんばる💪

 

キャンプをはじめて6年くらいですがやればやるほど快適さを求めてたくさん道具が欲しくなる趣味です。

アウトドアのものってとにかくかっこいい!

そしてめっちゃ便利!お金をかけたらかけただけ軽くなったり、強くなったり、コンパクトになったり、すわり心地も最高✨

自宅も使えるようなオシャレなデザインになってます。このテーブルはコンロが2つ内蔵しています(友達の)このテーブルで夜は鍋!昼間は

餃子にビール

さらにカレー🍛

 

 

 

ストーブでご飯を炊きますメニューがワガママすぎる・・・。笑

                    

餃子にビールって最高ですね🍻

キャンプを知らない友人にはなんでわざわざ外で?食べるの??わざわざ苦労して???

と言いますが外ごはんは最高です

とにかくいつもより1.5倍はおいしい!

おいしいものの事、快適に楽しく過ごす事だけを考えていればキャンプはOK~

私のテント

MSR モールーム2

ヒルバーグ タープ10

NEMO ポール 黒

夜豪雨になって10mmの大雨🌧

でもタープはってガイラインを強化してペグもたくさん打ったのでびくともしませんでした🏕

 

ムードも大事

ルミエールランタン

オレンジの灯りが癒し。

 

 

今回は5人でキャンプしましたが各方面からここに集まっているので島根の友人や大阪の友人、静岡の友人にも会えました!

2日目にしてうしろにチラリと富士山がやっと顔をだしてくれました。

 

今回はTRFの「DJKOO」さん(ゲストでhitomiさんがきた!!)

90年代のTKサウンド流してくれて みんなでサバイバルダンス!!

hitomiさんの生歌まで!飛び入り参加?だったみたいですがめちゃくちゃかわいかった・・・芸能人って本当に可愛い!

DJKOOさんめちゃくちゃ髪の毛キラキラしてていい人だし超かわいかった!

「SPECIALOTHERS」さん←大好きなバンド🎸

「MONGOL800」さん←大好きなバンド🎸

をみましたが最高に楽しかった!

2日間ほぼ雨で寒かったけど最後の最後帰るときに

くっきり富士山

あぁありがとう!楽しかった~~

 

( 関東 スタッフ 30代 女性 )

ヘルシンキ旅行の様子を晒そうかと思う

こんにちは😆

少し前のことになりますが、自分が新婚旅行にいったときの様子をお話していきたいと思います👍👍

新婚旅行には、まるまる1週間休みをいただくことができました!

長期に休みを取れるのも、ウィーズの働きやすさですよね💊

 

行き先はフィンランドです✈

 

 

 

 

 

 

オーロラをどうしても見たくて。。。というごり押しで希望を通しました!

 

最終目的地は、ヘルシンキから乗り継いでロヴァニエミです✈

 

 

 

 

 

 

 

 

北緯66度33分にあり、北極圏にちょい入るところにあります🌍

 

ま、いうほど寒くないだろー。と、たいした準備もせずに乗り込んだわけですが、、、、、

 

 

 

 

 

 

はい!さむーい笑笑

 

寒いとかいうレベルではなく、痛い💨

鼻呼吸すると、鼻水が凍るレベルです❄

 

 

 

 

 

 

ロヴァニエミ中心地の様子。

こじんまりとした町という感じです。

 

また、ロヴァニエミにはサンタクロース村という、サンタクロースに会える施設があります!

子供がサンタクロース信じなくなってきたら、ここにつれてくればOKです🎅

 

 

 

 

 

 

サンタさん宛のお手紙の山✉

 

 

そんなこんなで、果たして、オーロラはみれたのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見れましたあああああああああああああああああああ!!!

 

3日に1回くらいの確率だったのですが、幸運にも見ることができました✨

よかった!!!!!

 

ここだけの話

オーロラって、強さにもよりますが、かなり強くないと、肉眼で見ると白です。というか雲です。写真でシャッタースピードを遅くして撮ると、上の写真のような感じに写ります。テレビとか雑誌とかでみるオーロラも、そのような撮り方をしているはずです。もっと高緯度でオーロラが強くでてると、肉眼でも色付いていたり、ゆらゆらが見れるようになるとのことです。つまりなにが言いたいかというと、過度な期待は禁物です。

 

( 静岡県 薬剤師 20代 男性 )

失敗談

こんにちは🐶

🌸新年度🌸になりましたね。

私も入社3年目に突入しました✨

時が経つのってあっという間ですねぇ・・・

ちゃんと成長できているのか不安になります・・・😅

 

とりあえず患者対応は上手くなってきました

投薬時に患者さんが聞き取りやすいような話し方、言い回しや言葉の選び方もだいぶ成長できているはず・・・

少なくともお年寄りとのコミュニケーションスキルは上昇中😁

これだけは自信もって言えます笑😤

 

と、自分を褒めてみてはいますが、投薬時に何を伝えるべきなのか、どうすればわかってもらえるかは日々勉強中🤔

そういう時には先輩薬剤師の投薬の姿を盗み見て👁👁自分でも言えそうな説明の内容をどんどん取り入れています🙆

いい所はガンガン盗まないと😍

 

特に外用薬の説明は参考にさせていただくことが多いです❤

が、先輩の説明を鵜呑みにして取り入れていたら、後日他の方から

「その説明間違ってたよ」 と指摘が・・・😱

なんでも、私の鵜呑みにしてしまった投薬を横で聞いていたその方が、疑問に思って調べ直してくれたようで後日他店でまた一緒になった時に正しい内容を教えてくださりました。

自分でも改めて確認して、間違った投薬をしていたことに気付き反省・・・😥

取り入れる前に自分で情報の精査をすればよかった・・・

 

まだまだこういった失敗談がある時点で一人前には程遠いですが

こういう失敗を乗り越えて、人から参考にされる薬剤師になれるように頑張っていきたいですね😆👍

 

 

今回はブログ内容と関係のある写真がなかったので、先日日比谷公園で友達とお花見してきたときの写真をあげますね~

 

( 埼玉県 薬剤師 20代 女性 )

春の訪れ

こんにちは😊
関東では桜の花が満開になりましたね😋🌸
このチャンスを逃すわけにはいかない!と、行ってきました上野公園🌸

 

 

 

 

 

 

 

本当に満😍お花見の方もいっぱい!!

 

 

 

名前は忘れちゃいましたがソメイヨシノ以外の桜もあったり…😍かわいい!

春の訪れを感じますね!!

 

といえば出会いと別れの季節💡
この間、入社から3年間の研修制度である育組、その3年最後の研修がありました✨
卒業課題の発表や面談をしたり、先生達のありがたいお言葉や卒業証書やプレゼントまで😲✨!本当に学校みたいだ!笑

その後はいつものように飲んで飲んで🍻🎶
こうやって同期や先生が集まってわいわいするのは最後なのかと思うと寂しい😢
だけどここまで頑張ってこれたのは同期や先生がいてくれたからだと思う😊!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです😌💕
3年間の研修は終わってしまったけど、これからも変わらず先生や同期のみんなと仲良くやっていきたいなー🙌✨!

 

それから次は出会い。
新入社員の皆さんがもうすぐ入社されますね😆🎶
どんな子達が入ってきてくれるかとっても楽しみ😊💕

次は私たちが!新人の子達を全力でサポートしていきたいです🙌✨!
4月からの研修にむけて準備も大詰め🙆
楽しい研修になるといいなー!!

これから入社するみんな、待ってるよー!よろしくね😊✨

 

( 千葉県 薬剤師 20代 女性 )

~ドラゴンクエスト~

みなさんこんにちわ!😎

 

てーててーてーてーてーてってーーー♪

てーててーてっててててーてーー♪

てーててーてーてーてーてーてー♪

 

さてこれは何の曲でしょうか。

正解!!!

そうです。

ドラゴンクエストのオープニング曲。

「序曲」ですね。

メロディーを聴くだけで何だかワクワクしちゃう😚

 

ドラクエは全ナンバリングタイトルをクリアしてます。

私の年齢は伏せておきましょう。 

 

「大事なことはドラクエから教わった。」

 

そんな淡路島民の私は、

ドラクエの生みの親、堀井雄二さんの地元に住んでいます。

ちょこちょこドラクエのイベントもやっていて、

必ず行くようにしています😚(女一人で・・・😐)

 

 

 

 

 

 

 

先日はドラゴンクエストⅠ~Ⅲをメインとしたオーケストラ🎼が開催され、

 

 

 

 

 

自分自身、小さい頃ころから吹奏楽🎷や軽音🎸など音楽をずっとやってきたので、

もちろんこういった場は大好き。

ましてやドラクエだなんて・・・

 

ドラクエの楽曲を手がけている、すぎやまこういちさん、

そして堀井雄二さんも来られていました。

すぎやまさん、堀井さんともに、

天才のオーラを出してるのかと思いきや、

気さくで、良い意味でとっても普通のおじさん&おじいちゃんでした!

 

2時間の神セトリが終わったあとの気分は、

ドラクエを予約して発売日に買って2時間でクリアしちゃった!

ぐらいの爽快感でした👏

 

次のイベントも楽しみーーーー!!!

 

 

まぁファイナルファンタジー派なんですけどね・・・

 

( 兵庫県 事務 30代 女性 )

3月11日 長崎国際大学合同説明会

3月11日 長崎国際大学合同説明会

もちろん今年も参加させていただきました‼

当日合流した担当者と打ち合わせしまして、今年はどんな学生さんと出会えるのかワクワクしながらいざ参戦🗣

去年より知名度が上がったのか、今年は途切れることなくブースへ足を運んでいただきました👨‍👩‍👧‍👦

『席があかなくてまっていたんですよー!』とありがたい言葉もいただきました✨

頂く質問、将来のどんな事をしたいのか、等々お話させていただいて感心いたしました💊

美味しい佐世保バーガーのお店を教えていただいた方!ありがとうございます🍔

弊社の説明はもちろん、就職活動についてのちょっとしたアドバイスなど喜んでいただいてよかったです😁

実習、研究、就職活動に、国家試験の勉強といろいろ大変ですががんばって下さい💪

またお会いできる日を楽しみにしております✨

他の会場でもお気軽に足をお運びください🚶

また、説明会の情報、質問等ありましたらホームページのお問い合わせからお願いいたします🙇

 

( 大分県 薬剤師 30代 男性 )