地域に貢献するため 学校薬剤師の仕事もしています。
私の学校薬剤師の仕事を少しお話ししましょう 
         6月には、プール・飲料水の水質検査
           6月には、プール・飲料水の水質検査   
                           
教室などの環境検査(照度・CO2・騒音の検査)をします。
2月には、2回目の教室などの環境検査に出かけます。                                                       
  子供たちに囲まれながら『何してるの?』
      子供たちに囲まれながら『何してるの?』
                    『どうやって測るの?』など
                    ワイワイにぎやかに検査を進め、終えます。
2回の学校保健会に出席、子供たちの健康の事など      
校医・歯科医参加のもと 話し合いをしています。 
 年1回薬物乱用出前講座に出かけます。
年1回薬物乱用出前講座に出かけます。   
        シンナー・お酒・たばこ・覚せい剤の怖さを       
        教える為、学校へ講義に行きます 
くすり の話をしに小学校へ行った時は、
の話をしに小学校へ行った時は、              
○・×ゲームで楽しくくすりの説明を しました
コンピューターの得意でない私は、手作り・手書きの資料で行います
 手作り感
手作り感 があってよかった(
があってよかった( )との おほめの言葉をいただき(^。^)
)との おほめの言葉をいただき(^。^) 
少し いい気になっています 
 

意外に私って こういう事 スキかも・・・ なんて 







