沖縄研修

今年も恒例となった新人研修最後の難関がやってきました……

那覇マラソンです

沖縄研修 

この日に向けて、仕事の後や休日にランニングをしてきましたが、
そんな付け焼き刃のトレーニングでは42.195キロは到底攻略できませんでした

調子が良かったのは初めの15kmまで 

15km地点で早くも足に異変が

まさかこんなに早く足をつってしまうとは

残りの20km以上の道のりを考えると心が折れそうになってました

それでも

沿道の方々の声援や、黒糖・みかん・エアーサロンパスなどの救援物資のおかけで

なんとか完走する事ができました

走っている最中はきついの一言でしたが、

走りきった後の達成感は初めての経験でした


沖縄から帰ってからの3日間は使い物にならない状態が続き、

店舗の方にはご迷惑をおかけしましたが、

おかげで一生の記念となる良い体験ができました

沖縄研修2 



愛知県 新人薬剤師 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“沖縄研修” の続きを読む

医薬品名の由来

こんにちは(^o^)/

入社2年目の薬剤師です

今では後輩もでき、しっかりしなければならないと日々思っています(>_<)

自分も入社したばかりの頃は薬の名前を覚えるのに必死でした(;_;)

そんな自分の経験から、薬の名前が覚えられないなんて人のために、
今日は医薬品の名前の由来についていくつかご紹介したいと思います

・アレジオン(抗アレルギー薬)の名前の由来
アレジオンのア(A)は、なくすという意味で、レジオンは、病変(=lesion)という意味を持ちます。
それから病変をなくす(=Alesion)という意味でアレジオンと命名したようです。

・ブロプレス(降圧薬)の名前の由来
ブロプレスは、血圧を下げる働きを持つことから、
ブロ:ブロックとプレス:血圧(BLOOD PRESSURE)を組み合わせて、ブロプレスと命名したそうです。

・アレロック(抗アレルギー薬)の名前の由来
アレロックは、アレルギー症状のブロックという意味をこめて、アレロックと命名したようです。

・シングレア(抗アレルギー薬)の名前の由来
シングレアは、1 日1 回1 錠(SINGLE)の服用で呼吸(AIR)を楽にするため、
SINGLEとAIR を合わせて、SINGULAIR と命名。

・ジルテック(抗アレルギー薬)の名前の由来
ジルテックの主成分である塩酸セチリジンcetirizineの下線部を逆から読んだZiritecより、
ジルテックと命名したそうです。


・エクア(糖尿病治療薬)の名前の由来
エクア(Equa)の名前は、“等しい、平等”を意味する“Equal、Equality”、“質”を意味する“Quality”が語源で、インスリンとグルカゴン及びα細胞とβ細胞の作用と質をバランスよく保つという意味があります。


・ヒルドイド軟膏の名前の由来

ヒルドイドの主成分は、蛭の唾液腺に含まれています。
そこで、ドイツ語のHirudo(蛭属)と~oid(~の様なもの)を組み合わせて、ヒルドイドと命名されたそうです。


・デパス(抗不安薬)の名前の由来

デパスのデは、「(病的状態から)離れること」(DE)、パスは、英語で「通り過ぎる」( Pass)を表し、これらを組み合わせて、デパスと命名されたそうです。


・キプレス(抗アレルギー薬)の名前の由来

キプレスは、喘息の発作が起こらないような状態を維持する薬であることから、
キープ(維持)+レスト(寛解期:喘息の発作が起こらない期間)で、キプレスと命名したそうです。

以上です。
また機会がありましたら紹介したいと思います

愛知県 薬剤師 20代男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“医薬品名の由来” の続きを読む

店舗紹介(サンリツ薬局神田店)

こんにちは

今回は、「サンリツ薬局神田(ジンデ)店」を紹介したいと思います

こちらは、埼玉県さいたま市(旧浦和市)にあります。
さいたま市にはこれといった観光名所や名物がないのでご存じない方が多いと思いますが、
浦和レッズの本拠地としては、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね

最寄りの駅は埼京線の与野本町駅で、駅からは少し離れた住宅街にあります。

患者様は近くにお住まいの方が多く、長い年月通ってくださっている方も少なくありません。

ですから、地域の皆様のかかりつけ薬局となれるよう、
親しみやすく信頼される薬局作りに勤めております

では、神田店の特徴について紹介します

まずは店舗名について・・・
神田(ジンデ)は地名ですが、正確に読める方は少ないということ

「カンダ」と読まれることがほとんどで、良くても「ジンデン」です。
「カンダ店ですね?」と言われるため、「ジンデ店です」と答えると、今度は「ジンデン店ですね?」と言われてしまいます
こんなやり取りが良くあります。(笑)

そして、もうひとつ・・・
この時期(冬)は、マスクの着用が必須なこと。

特に患者様は、隣接医院の先生から指導されています。
このあたりは、バスや電車で通勤・通学される方が多いためかもしれませんが、お隣の内科の先生のところへは、かぜ・インフルエンザ・ウイルス性胃腸炎などの感染症の患者様が多くいらっしゃいます。
そのためか、高血圧などの慢性疾患で定期受診された方が、2~3日後にかぜで受診することが少なくありません。

ですから、

かぜの患者様はもちろん、特に自覚症状のない元気な方も、
予防のためのマスク着用がかかせないのです

このところだいぶ寒くなりまして、かぜや胃腸炎がはやってまいりました
インフルエンザも出始めています。

食事前や帰宅後の手洗い・うがいを忘れずに
体調管理に気をつけてお過ごしくださいませ。

30代 女性薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“店舗紹介(サンリツ薬局神田店)” の続きを読む

力士はメタボ?

2014年になりましたみなさん、こんにちは

スポーツ好きの私にとって、
今年はソチオリンピック、そしてブラジルW杯が楽しみです

このブログを書くため、スマホの写真をさかのぼって見てみました
旅行の写真、食べ物の写真などの中、私が初めて行ったところの写真を見つけました

それがこれ

写真1

写真2 

そう、昨年の九月に大相撲を見に行きました

スポーツ観戦が大好き なのですが、なんと大相撲は初めてでした

なんとなく敷居が高くて行けなかったのです
でも、マス席ではなく椅子席ならリーズナブルで、土俵での迫力が十分に伝わってきます

テレビで見ていると取り組みと取り組みの間が退屈に感じますが、
現地ではいろいろな発見があって楽しいです

懸賞旗の紹介はテレビだとほとんど聞こえないので興味深いんですよ
九州場所ではポール・マッカートニーが懸賞を出して話題になりましたね

行司や呼出がどんどん交代していくのも興味深かったです

そして、1度行くとその後テレビ観戦も違った目線で見ることができます

ところで、

お相撲さんはメタボではない力士が多いのをご存知ですか

血液検査で糖尿病の指標であるHbA1c総コレステロールが正常値の力士が多いそうなんです
思えばちゃんこ鍋は脂質の少ない和食ですし、相撲の稽古という運動をしているんですよね

現役力士皮下脂肪は多くても内臓脂肪はあまりないそうです
一流のアスリートですね

1月は初詣に行く機会もあって日本の文化に触れる季節ではないでしょうか
是非、大相撲観戦も体験してみてください

千葉県 アラフォー 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“力士はメタボ?” の続きを読む

簡易加湿器

日に日に寒さが厳しくなり、風邪の患者さん
マスク着用の方が徐々に増え始めてきていますね

普通マスクは、日中起きている時に使いますよね

しかも今は色々なマスクがあります
昔ながらのガーゼの物、使い捨てで不織布の物、3次元の物、etc。

ドラッグストアに行ったら、たくさん有ってどれにしようか
迷ってしまう程です

ところで皆様は、夜マスクを着けて寝たことが有りますか

もちろん普段何でもない時は着けませんよね。

実はこの時期、患者さんにとっておき(?)の簡易加湿器の
使い方をお話しさせて貰っています

それは、

ただガーゼマスクを水で濡らすだけの物です。

風邪で鼻づまりの時は、どうしても口で呼吸しますので夜中に
喉が渇いて眼が覚めたり、朝喉がカラカラになってしまいますね。
それを解消してくれる優れ物(?)です

濡れたマスクなので息苦しくないかと思われる方がいるかも
しれませんが、口呼吸をしているので思った程息苦しさを感じません
(実際に私もやってみました)

これは、大人子供限らずどなたにも使え、また風邪の時期だけでなく
花粉症の時にも活用できます

ただ一つ、難点を挙げるとすれば、
それは寝相の悪い方には朝までマスクが付いているかどうか・・・(?)
という点です

とはいえ、一度お試しください
そして患者さんにご紹介して見て下さい。


関東薬剤師  男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“簡易加湿器” の続きを読む

芋煮会

みなさま、こんにちは。
東京都 20代薬剤師♂です

先日、多摩川の河川敷にて東北地方名物「芋煮会」に参加してきました

芋煮会とは・・・日本の主に東北地方で行われる季節行事で、秋に河川敷などの野外にグループで集まり、サトイモを使った鍋料理などを作って食べる行事である

生まれも育ちも関東である私にとっては、初めての経験でした
河川敷に80人を超える人々が集まり、みんなで協力して芋を煮ている様は圧巻でした

また、一言で東北とはいってもかなり広大なため、地域により味付けが異なるようです。
山形・福島・岩手3パターンもの芋煮を堪能することができました

山形:しょうゆ味に牛肉・里芋+長ネギとこんにゃくのみ
福島:みそ味に豚肉・里芋+具だくさん
岩手:みそ味に鶏肉・里芋+具だくさん

あまりの美味しさに写真を撮り忘れてしまったため、
皆さまに視覚からの情報をお届けすることができず、申し訳ありません

準備から後片付けまで、参加者が一丸となって取り組む様に感銘を受けました。
近場で「芋煮会」が開催される際には、是非足を運んでみてください


関東薬剤師 20代男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“芋煮会” の続きを読む

イーケプラについて

今回は抗てんかん薬であるイーケプラについて調べてみました

イーケプラは比較的新しい抗てんかん薬です。
他の抗てんかん薬とは異なる作用機序を持つため、他の抗てんかん薬の効果が不十分な場合に追加する薬剤として位置付けられています

そもそも、てんかんとは慢性の脳疾患のことで、大脳の神経細胞が過剰に興奮するために、痙攣などの発作が起こるものです。
抗てんかん薬はその脳の異常な活動を抑えるように作用します。

例えば、部分発作の第一選択薬であるカルバマゼピンは脳の活動に関係するNa+の細胞への流入を抑制する薬剤です。

一方、イーケプラは神経伝達物質放出の調節に関わる脳のシナプス小胞タンパク2A(SV2A)と特異的に結合することで抗てんかん作用を発揮します。 さらに、カルシウムチャネルを阻害するなどして脳の神経の興奮を抑える薬剤です。

従来のてんかん治療では、最初の薬剤を最大容量まで使用しても効果が十分に得られない場合に他の薬剤に変更する方法が主でしたが、 その場合、薬の量が増えると同時に副作用の発現リスクも高まってしまうということが多くありました

そこで、最近ではイーケプラなどの新しい抗てんかん薬を比較的早い段階で追加する方法が注目されています。

イーケプラの特徴をまとめると、

・他の抗てんかん薬で十分な効果が認められない通常4歳以上の小児から成人までのてんかん患者の部分発作に有効である
・他の抗てんかん薬の血漿中濃度に影響しない
・有効用量から投与開始できる
・他の抗てんかん薬とは作用機序が異なる
・錠剤とドライシロップの2剤形ある
などがあげられます。

他にも効果の発現が早いことも注目されるポイントの一つで、投与翌日から発作抑制効果が期待できるという特徴があります。

抗てんかん薬の中には効果判定まで1年ほど必要な薬剤もありますが、イーケプラは遅くとも半年で効果の判定が可能なんです
てんかん治療の早い段階での使用が試みられてよい薬剤と言えるかもしれませんね

実際、米国のエキスパートオピニオン2005でレベチラセタム(イーケプラの成分名)は部分発作の併用薬として、
どの薬剤との組み合わせにおいても高い評価を受けています

てんかんは、発作が起きると意識障害を起こすことも多く、日常生活に大きく影響する疾患です。
そのため、発作ゼロを目指した治療が理想なんです

また、薬による副作用の軽減もとても重要です。
イーケプラも多くの他の抗てんかん薬同様、傾眠などの副作用の報告があります。
ただ、他剤とうまく組み合わせて用量を調節することで、そのような副作用の軽減も可能かもしれません

今後イーケプラのような新らしい抗てんかん薬が増えれば、さらに薬剤の選択肢が広がり、
発作ゼロに向けたてんかん治療が発展していくかもしれませんね

中部薬剤師 30代 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“イーケプラについて” の続きを読む

冬のイベント

ブログをご覧の皆様、明けましておめでとうございます
年明け最初のブログです

今回は昨年末に薬局内で実施したことを紹介したいと思います

冬の最大のイベント、といえばクリスマス

来局されたみなさんに、クリスマスツリーを作って頂こうと思い、折り紙で飾り付けをしてもうらいました
   
   最初は寂しかったもみの木ですが・・・
   
   
   ツリー①  

   だんだん・・・
   
   ツリー② 

   そして、ついに・・・
    ツリー③

世界でたった一つのとってもステキなクリスマスツリーが完成しました

とても小さいお子さんも手伝ってくれました

   
これからも、みなさんと一緒四季を感じられる様な飾り付けを作っていきたい と考えています
飾り付けにご協力頂いたみなさん、ありがとうございました

本年もよろしくお願い致します

中部店舗スタッフ 女性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“冬のイベント” の続きを読む