皆さんいかがお過ごしでしょうか。
普段は千葉県の北習志野店(通称キタナラ)勤務の私ですが、
夏の暑さを避けるため第二の故郷北海道道東を巡って来ました


北海道道東の釧路市から更に東の厚岸郡浜中町という町に滞在しておりました
夏は霧が多い季節でほぼ毎日霧が立ち込めていました。
特に滞在地そばの霧多布湿原は大変素晴らしい湿原なのですが、
名前の通り霧が大変多くしかも濃い霧のため視界が悪く車の運転は大変でした
気温は涼しく最高気温25度を超えることは、まれの地域で涼んできました
その他観光として、摩周湖(霧で何も見えず…)と世界自然遺産の知床を巡りました
知床はヒグマの活動期ではありましたが、ガイドさん付きで知床5湖を散策
実際のヒグマに遭う確率もかなり高いという状況でどきどきしながら散策を楽しみました
遠くからでもヒグマを見れれば良いなと思いつつ散策しましたが、
今回は残念ながら ヒグマは見ることはできませんでしたが、
ヒグマは見ることはできませんでしたが、
随所に糞であったり爪や足跡を目の当たりにしてクマの側にいることを実感しました
その他 知床5湖
知床5湖 の雄大で美しい自然を満喫して癒されてきました
の雄大で美しい自然を満喫して癒されてきました
夏の北海道道東はその恵まれた自然と過ごしやすさで大変お勧めの地です
皆さんも機会があれば訪れてみて下さい


関東薬剤師 30代男性
 人気ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングに参加しています
 応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします
             

 
         
           
 調剤薬局の株式会社ウィーズについて
調剤薬局の株式会社ウィーズについて
 もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      


