結婚祝攻略中

ラッセンのジグソーパズル・・・

以前こんなの頂きましたー・・・とブログに書いたのですが

今まで挑戦したことがないほどの数の多さで苦戦しています

まずは外枠から(必ずピースの一面が直線になっているから見つけやすい)

それから次は色が特徴的な下側の部分から作成。

ここまでは以外と順調に進んでいきました

しかし、ラッセンの絵の色の多くが青!

濃い青薄い青青紫・・・・・・・・・・・・・・

ばっかり

苦戦しています

果たして完成するのか?

ちなみに、今こんな感じです

rassen.jpg

静岡県 薬剤師

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“結婚祝攻略中” の続きを読む

花粉症と国家試験

こんにちわ、新人薬剤師です

最近花粉症の患者さんが増えてきました

中には受験生らしき方もいて

「眠気大丈夫ですか?」

と聞かれることもあります

「眠気が強くでるなら夕食後に飲んで様子をみてください。」

などとお薬にもよりますが説明しています

そんな時に昔の受験時代の自分を思い出します

国家試験はとても大変ですが人生において良い経験の一つでした

また、薬剤師として働ける今もとても楽しいです

もちろん楽しいことばかりではないですが、先輩達に助けてもらい今に至ると思います

受験生のみなさん、国試まで後少し頑張ってください

そして薬剤師として一緒にウィーズで楽しく働きましょう

新人薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“花粉症と国家試験” の続きを読む

夫婦の休日

こんにちは

休日に、妻と六本木にある期間限定オープンした故人である坂井泉水ことZARDのギャラリーに行ってきました

ZARD1_20120215114757.jpg

ZARDは、お互いに好きで今でもよく聞いています

ギャラリーには、PV(プロモーションビデオ)で使用した衣装やジーパン、思い出の写真、趣味であったドライフラワーの写真・・直筆油彩の原画・、直筆の歌詞・が展示されていました

(撮影禁止の為写真はありません)

どれもが貴重で、ギャラリー内はZARDの曲が流れており、好きな人なら絶対喜んでもらえると思います

グッスも販売していて、パンフレットとジオラマ(君に逢いたくなったら…)を買いました

ZARD2.jpg

懐かしく感じ、とても有意義な時間を過ごせました

是非好きな方は、足を運んでください

31歳 男性

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“夫婦の休日” の続きを読む

2重跳び

私にはもうすぐ小学生になる娘がいます。

最近縄跳びがマイブームのようで、前跳びやあやとびや交差跳びをがんばって練習しています。

ある日のこと、


『ねえねえ、ママも跳んでみてよ~!!』 
とせがまれました。

もう縄跳びなんて20年以上跳んでいないので


『え!? 無理無理無理~!絶対無理!!!』

と断固拒否しました。

が・・・娘にしつこくしつこくお願いされまして・・・。

仕方なく跳んでみることになってしまいました。

子供用の縄跳びをめいいっぱいのばし、なんとか大人が使えるぐらいにして・・・

いざ!!ぴょ~ん!!! 

・・・と意外にすんなり跳べました(笑)

20年以上も縄跳びから遠ざかっていたのに、ちょっとした感動でした。


『じゃあ2重跳びできる?!2重跳び!!』

 “え~!!いきなりハードル上げるなよ~” と思いつつ、

縄跳びがすんなり跳べて調子に乗っていた私は、2重跳びも挑戦してみることにしました。

前跳びで調子をとりながら・・・意を決して・・

びゅん!!・・・おお!?飛べました!!!!

残念ながら・・・連続2重跳びは出来ませんでしたが・・・

1回は確実に跳ぶことができました!!(笑)

かなりの感動でした!!

まさか2重跳びも跳べるとは・・・思っても見ませんでした。

体は覚えているものなんですね~

たかが縄跳び、されど縄跳び。

大人になっても跳べるとうれしいものですね(^^)

下関スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“2重跳び” の続きを読む

続・リピディルの話

こんにちは!月曜日お薬情報です。

実は先月リピディル尿酸値も下げますよーって

掲載したんですが

今日もリピディルです!!

(メーカーの回しもんじゃないです)

いやいいタイミングで新しいことがありまして。

いつものように某店でリピディルを出していると

「リピディル錠80mg」の処方が。

・・・?

「てんちょー錠剤出たんですか?」

「あーそういえば(メーカーの)担当者が来て言ってたよ」

「80mgですか・・・??」

そう、リピディルは錠剤が発売されたんです。

今まではカプセルで100mgと67mgがありました。

今度は錠剤で80mgと53.3mgがあるんです。


お気づきでしょうか?


例えば200mg飲んでた人はどう切りかえるのー!!

患者様に説明する時、どれが正しいでしょうか?

①80mgを2T分2、ちょっと薬効は下がるが問題ないことを説明

②80mgを2T分1、薬効は全く変わらないこと説明

③53.3mgを4T分1で、成分量は増えて薬効が上がるが少量なので問題ないと説明

④53.3mgを4T分2で、成分量は少し増えるが薬効は全く変わらないこと説明

どうでしょうか・・・

答えは②でした!

つまり、100mgカプセル1Cと80mg錠が同等の効果ということです

また、67mgカプセルは53.3mgカプセルと同等です。

錠剤になって特殊な製剤技術により吸収率を増大させているそうです。

ちなみにカプセルと同様用法は分1です!!

何も説明しないで患者様が成分量が違うことに気づいたら、不安に感じるかもしれませんよね。

愛知県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“続・リピディルの話” の続きを読む

店舗紹介~林泉寺店~

先日2月11・12日に地元で雪灯篭祭りというものがひらかれまして、

こちら山形県米沢にあります林泉寺店でも便乗して作ってみました

まず4枚の板で四角柱を作り、中に人が入って雪を押し固めていきます

image001_convert_20120215154324.jpg

一晩寝かせると雪で出来たとうふが出来上がります

image003_convert_20120215154401.jpg

あとはチョークで型に印をつけてひたすら削ります

image005_convert_20120215154429.jpg

ロウソクを灯すと幻想的できれいですよ

image007_convert_20120215154501.jpg

毎日雪かき大変だけどこんな楽しみもありました

来年はもっと上手に作りたい

ぜひ雪深い米沢に来てね

林泉寺店一同
“店舗紹介~林泉寺店~” の続きを読む

中部でバスケ

こんにちわ

京都で働く薬剤師です

今回はプチ社内行事?中部バスケについてちょっとだけ書きます

今回は交通費を抑えるため新幹線には乗らずに鈍行で大阪から岐阜までゆらゆら、たまにはのんびり電車にゆられるのもいいものです

駅までI部長が迎えに来てくれたので、車でブーンっと体育館まで。。。

いつも面倒みていただいてありがとうございます

車の中では仕事のことからプライベートのことまで、色々お話できました

普段仕事では話しにくいこともこういう機会だと話しやすかったりするもんです

体育館着くとまだ誰もおらず、一番乗り

みなぎるやる気の表れです

コートの準備などしてるうちに仕事が終わった方から続々と集まり、

最終的には14人(ウィーズ社員11人と社員の知り合い3人)になりました(多分

自分の地元のチームでもなかなかそんな人数集まらんわって話は心にそっとしまっておきます

始めは各自でシューティングしたり、おしゃべりしたりおしゃべりしたり、、、

最後は5vs5を何回かしましたー

運動不足の方はかなりこたえていたようですが、意外とみなさん動けてました

バスケってなかなか初心者はやり始めにくいスポーツですが、

今回は初心者~現役まで男女混合ワイワイしながらの感じなので初心者の人も楽しめるかと思います

なのでバスケできひんしーっていう人も、ほとんど毎週体育館は確保できているみたいですし1度参加してはいかがでしょう

帰りも鈍行の電車があったのでゆらゆらと大阪までとんぼ帰り

帰りはさすがに暗くて風景は見れないので駅で買ったマンガという手元の風景?を楽しみながら帰りましたとさ

写真撮るつもりがすっかり忘れてたので皆さんの想像にお任せいたします

京都府 薬剤師 30歳 ♂

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“中部でバスケ” の続きを読む

めでぃしーんフォーラムin池袋

大阪の翌日、めでぃしーんフォーラム池袋に参加してきました

一回目の説明はほぼ満席

その後も絶えることなく、30数名の皆さんとお話できました

皆さんありがとうございました

就職セミナー初参加のスタッフもいましたが…堂々たる説明に頼もしさを感じました

ikebukuro2.jpg

いつも当社のブースはこんな感じ、グリーンを基調とした目にも優しいブースです

ikebukuro1.jpg

春も各種就職セミナーに参加しますので、見つけたら当社ブースへ目を休めに

いえいえお話を聞きに来てくださいね

ここでセミナーグルメ~と思ったのですが、写真撮るの忘れて食べちゃいました

ので、また次回のお楽しみ(?)

本部スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“めでぃしーんフォーラムin池袋” の続きを読む

はまっているもの

こんにちは

中部店舗の薬剤師です

上司のKさんに、おいしいお店を教えて頂き,それからすごくはまっているものが「焼き鳥」です

image002.jpg

今までは居酒屋にある、ただのおつまみの1種類でしたが、

・焼きたてが出してもらえる点

・いろいろな部位、野菜をおいしく食べられる点

・お酒によくあう点    

などなど

今は尊敬すらする食べ物になっています

いろいろなお店に行って気付いたんですが、微妙にメニューが違うんです

その一部を説明しますと・・・

・セセリ、ネック、きりん

首の周りの肉で、もも肉より脂身が多く、弾力があり味わいある部位

・ボンジリ、ボンボチ、三角、ヒップ

尻の肉(尾部先端の脂肪質)で鳥の部位で最も脂がのっていてとろける口当たりです

・ハツ、ココロ、ヘルツ

心臓部位で筋肉のかたまりで食感がたまらない部位

・ずり、砂ずり、砂肝

鳥類にある部位でコリコリした食感がやみつきです 

・アカ、レバー

肝臓で半生で仕上げるとしっとりした食感で後から旨みがくる

・きんかん・チョウチン

内臓の未成熟卵で、口の中でパチンとはじけとろける。黄身ドクトクの味と香りが口いっぱいに広がる

部位によっては扱っていないお店もありますが、見つけたら是非ともいろいろ挑戦してみてくださいね

最後に肝さしを食べれば幸せいっぱいです

image004.jpg

おいしいものを食べて、適度な運動で風邪を引かないようにしましょう

中部 薬剤師 32歳 ♂

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“はまっているもの” の続きを読む

イクメンへの試練

育児への大変さを経験すること約年、慣れてきた頃に試練が待ち受けていました

1歳の息子がウイルス性の下痢・嘔吐症に罹った時のことです

寝る時は布団を2つ付けて息子・妻・自分と3人で寝ているのですが、

真夜中、異臭に気づき目が覚めると嘔吐・下痢をして寝ている我が子が横に

妻も同時に気づいたらしく、さてどうしようか

まずは息子を起こし、急に起こされてぐずる息子を尻目に風呂場へ連れて行き、

からだを洗ってあげた

次は感染防止のため、吐物がこびり付いた布団、毛布、掛け布団、まくらを拭き取り、

廊下へエスケープ

寝室をファ○リーズで消臭し完了

幸い、2つある布団のうち片方しか汚されていなかったため、

息子と妻に布団で寝てもらい、自分はリビングで1人寂しく寝ることにした

ただ、息子の為を思うと

夜中でも嫌な気持ちにならず率先して行動できる自分がいました

この気持ちを患者さんにも持ち続けることができる薬剤師でありたいです

案の定、次の日の夜、見事に息子の症状が自分や妻にうつり、

下痢・嘔吐で苦しみ仕事を休んだのは他でもない

この時期ウイルスが蔓延していますので、

皆様も体調にはお気をつけ下さい

関東 薬剤師 28歳 ♂

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“イクメンへの試練” の続きを読む