旬の果物で夏バテ予防…と思ったら!?

皆さんこんにちは

最近とても蒸しあつーい日が続いてへとへとです

しかし、今年ははそんな猛暑に負けないようにたくさん工夫をしています。

特に、私の場合今心がけているのは旬の果物をたくさん摂ること。
この時期はメロンやスイカがとても美味しいです。
美味しい果物を食べると、身体も心も満たされます。
ちなみに、メロンやスイカはカリウムを多く含み、体内の塩分を排泄させる効果や、
身体を冷やす冷却効果、夏バテによる食欲不振の予防などさまざまなメリットがあります!
けれど、そんなメロンを食べていた先日ある事件がありまして…。
メロンを口に入れたとき、口がとってもぴりぴりして「∑(@Α@)!?」となったんです。
調べてみたら、ククミシンという特殊な酵素がメロンにはあって、それがたんぱく質を分解してしまう為に
口の中に刺激を感じた、ということらしいです
熟しすぎたメロンには棘があるんですね…。
旬の果物を、美味しく頂けるよう今度からはきちんと時期を見計らって食べようと思います!!

愛知県 スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ
“旬の果物で夏バテ予防…と思ったら!?” の続きを読む

くすりのおいしい話

子供の粉薬をお渡しするときに、
「この薬は苦いですか?」 と聞かれることがよくあります。
薬というのはやはり苦いイメージなのでしょう

しかし、
今や 粉薬は子供でも飲みやすいように香りや味をつけてあるものがほとんどです

味もイチゴ、バナナ、オレンジ、ヨーグルトなど様々なものがあります。
中にはイチゴヨーグルトやストロベリークリームなんてものも・・・

もはや苦いどころかおいしくなっています もちろん効果もちゃんとあります

ですから、安心して飲ませてあげて欲しいです。

ただし

おいしいからといって味わっているとコーティングがとれて
苦味が出てくるので早く飲み込むようにした方がいいです

また、一部の薬(クラリスやジスロマックなど)は
フルーツジューススポーツドリンクヨーグルトと一緒に飲むと
やはりコーティングがはがれて苦くなってしまうため注意が必要です

それにしても苦い薬を無理して飲まずに治療ができるなんて
まさにおいしい話ですよね

北関東 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“くすりのおいしい話” の続きを読む

涙目なのにドライアイ?

先日涙が出すぎて困るので来たのにドライアイって間違えているんじゃないの?

っと患者さまから質問を受けました。

確かに処方には目の保湿のお薬が・・・

調べてみました

ドライアイにはいくつか原因があり一番よく知られている原因はみなさんご存知のように

パソコン、携帯電話などIT機器の凝視によるまばたきの減少。

まばたきにより涙をだす涙腺の刺激が減り、涙の量が減ってしまうことです。

ではなぜ涙は出ているのにドライアイになってしまうのか?

それは涙の質的要因によるものです。

涙には油層・水層・粘液層にわかれています。

この三つのバランスがくずれていると、涙はでても角膜の表面にとどまっている時間が短くなるため角膜が乾いてしまい傷ついてしまうのです。

刺激を受けると涙は出るが、角膜にとどまる時間が短く乾いてしまい、また刺激を受けやすくなってしまうという悪循環になってしまっているのです

ドライアイには様々な要因があります。症状が長く続く場合は早目に眼科医など診察を受け正しい治療をすることをお勧めします。 

静岡県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“涙目なのにドライアイ?” の続きを読む

リップケア

こんにちは

風邪引いてしまいました

喉が痛いのなんの ・・

夜、咳が止まらなくなって目が覚めてしまう事もしばしば・・

そういう時は、面倒くさくても すぐにイソジンでうがいが一番ですよね

その後、よく眠れる 眠れる

今日は、暖かぁ~い蜂蜜しょうが湯でも飲んで喉を労ろうと思っています

『蜂蜜』といえば

プーさんの大好きな・・・。

殺菌、消炎作用があることで有名ですよね

回復グレードにも必須です (今さら!!!笑)

そして、全く違う話に変わるのですが!!

ここからは、女性必見

いや、男性の方も

が荒れたちゃったりする時ってありますよね

そんな時

蜂蜜とワセリンを1:1で混ぜ合わせて塗るとプルプル に

という話を聞いたので試してみました

良かったです(^O^)/

酷いときは、ラップでパックもオススメです

是非、お試しあれ

本日はこの辺りで。

読んで下さってありがとうございます

今の時期、暑くなったり寒くなったりで体調を崩しやすくなる季節かと思います

皆さん、体調管理にはお気をつけて

愛知県スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“リップケア” の続きを読む

便秘解消法

寒かったり暑かったり、安定しないお天気が続いていますね
こんな時には体調を崩しやすいので皆様お気をつけくださいませ

さて、私事で恐縮ですが、私、現在妊娠6ヶ月でございます
最近、ぽこぽこと胎動を感じ始めたところです
つわりは落ち着いたのですが、数々のマイナートラブルに悩まされております

その中でも便秘
妊娠中でなくとも、女性には多いトラブルです

便秘のお薬もいろいろあるのですが、日常生活の中で気をつける必要があることを書こうと思います

まずは食生活について
野菜、海藻類に含まれている食物繊維を積極的に摂ること、あと腸内細菌のバランスを整えるヨーグルトを摂ること、あと忘れがちなのが水分をしっかり摂ることです

次に運動について
適度な運動腸を刺激し、便意を起こすことが知られています

あと、私の周りの、便秘知らずの方に聞くと、朝ごはんを食べたら必ずお通じがあるそうです
そういう、リズムって大切なのかも知れませんね

ちなみに私は、朝食時に凍ったバナナにヨーグルトをかけて食べていることと、働きながら体を動かしていることでだいぶ便秘が改善されてきました

毎日お通じがないと便秘というわけではありません
個人の食事量によっても違いますので、自分に合った、リズムが見つけられるといいですね

東が丘店 スタッフ

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“便秘解消法” の続きを読む

薬を飲み忘れたときの対処法~骨粗鬆症の薬~

患者さんからの質問として時々聞かれる薬を飲み忘れたときの対処法について書かせてもらいます

今回は骨粗鬆症の治療薬であるボナロンフォサマックベネットアクトネルについてです

これらの薬は少ない量を毎日服用する方法と、多い量を週に1回服用する方法があり、

今回は特に週に1回の服用に関して書きたいと思います

週に1回だけの服用ということで飲み忘れる可能性が高いように思います

通常、薬の説明の際には

「飲み忘れに気付いたときには、翌日の起床時に服用してください。」

と言われるかと思います

では、もし次の日もその次の日も飲み忘れた場合はどうすればいいのでしょうか?

ここでは例として毎週月曜日に服用するとしておくと、月から土曜日に気付いた際には翌日に服用可能

日曜日に気付いたときは翌日が服用予定日になるため予定分のみを服用し、

2錠まとめては服用しないこと

このように、ある製薬メーカーの方から回答頂きました

ただしょっちゅう忘れるようなら毎日服用するタイプのほうが飲み忘れを予防できる可能性もあるので、一度おかかりの医師に相談してはいかがでしょうか

そのほかにも注意することが多い薬剤です

以下の注意事項は守って服用しましょう

起床時空腹の状態でコップ1杯のお水で服用しましょう。
 (少量のお水だと、逆流、炎症が起こる可能性が高まります。)

服用後30分は水以外の飲食をしないでください。
 (薬の吸収が邪魔されます。)

服用後30分は横にならず体を起こした状態で過ごしましょう。
 (逆流を防ぐため。)

歯科を受診する際には歯科医にこの薬を飲んでることを伝えましょう。

いろいろと難しい薬ですが、骨量や骨密度が下がるの抑えてくれる薬なので骨折などのリスクを抑えてくれる薬です

みなさんのQOL(Quality of Life:生活の質)を落とさないために用法・用量を守ってしっかり服用続けましょう

京都 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“薬を飲み忘れたときの対処法~骨粗鬆症の薬~” の続きを読む

猫とユリ

先々週は久しぶりのでした
しかも連日の大雨。おまけに もあったので傘をさしても意味がなく
行き帰りはびしょびしょ
私は靴下とタオル持参のうえ素足 にサンダルで通勤しました。
皆さんは大丈夫でしたか

私は愛猫が風邪をひかないか心配でした。

一度、風邪をひいて大変な思いをしましたので…飼い主の私も。
動物病院で処方されたお薬が苦いのか、口に入れても中々飲み込んでくれない。
でも、嫌がり方が子供のようで…

可愛いすぎる (親バカならぬ飼い主バカ)

20110526原稿画像1 

左が人間用の風邪薬(ジスロマック)、右が猫用の風邪薬(バイトリル)。抗生物質です。

猫用の風邪薬は人間が舐めても中毒を引き起こすようなことはないのですが、(だからって飲んではいけませんよ!) 
猫はそうはいかないようです。
人間用の薬(頭痛薬や風邪薬)=アセトアミノフェンやアスピリンなどはにとってになるのだそうです
また、ユリ科の植物猫にとって猛毒

花粉や花瓶の水でさえ、ユリの成分全て少しでも摂取すると腎臓が破壊され、猫が死に至る原因になると言われています

因みに犬は平気なのです

 と、そんなこんなで無理やり飲ませるわけにもいかず、

そこで・・・、最終手段

猫用オブラート  
      
20110526原稿画像2 20110526原稿画像3

  
左が猫用オブラート(フレーバードゥ)、右が人間用のオブラートとおくすり飲めたね(チョコ味!?)。
イチゴ味やブドウ味ではなくあえて何故かチョコ味

猫にもこういったものがあるんですね。
使い方はおくすり飲めたねと同じで、錠剤やカプセルを包み込んであげます。
どんな味かは謎ですが、うちの猫は喜んで薬と一緒に食べてくれました

20110526原稿画像4 
         
どんっ我が家自慢の愛猫です

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

“猫とユリ” の続きを読む

うっかりドーピングに注意 第2号

うっかりドーピング2回目の今日は利尿剤についてです。

利尿剤とは尿を出しやすくして血圧を下げたり、むくみなどなどに用いる薬です。

おしっこを出しやすくするだけでなぜドーピング違反になってしまうのか?

疑問ですね

その理由第一に

隠蔽(いんぺい)作用があるため。

隠蔽作用とは、尿と共に、他のドーピング違反薬を体から早く出してしまう作用です。

尿を出しやすくして違反薬剤の体内残留薬物濃度を下げてドーピングをまぬがれるなどそのような使い方をする人がいるためなんですね

第二に体重制限がある競技などにおいて(ボクシング、柔道、重量挙げなどなど)体の水分を抜いて体重を軽くする ため。

過去に規定体重に落ちなかった選手が計量前に多量の利尿剤を服用して計量をパス。

急激な減量で競技中に倒れてしまった選手などがいるなど使い方を間違えると危ない薬なんです

意外に身近にあるドーピング違反薬。皆様注意して下さい。

なおドーピング薬の規定は大会によって少しずつ異なることがあります。またドーピング違反の薬剤は毎年更新されますのでわからない場合などは自己判断せず、大会本部などに問い合わせるようお願いいたします。静岡県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“うっかりドーピングに注意 第2号” の続きを読む

不正大麻・けし撲滅運動

薬局内にはいろいろな掲示物がたくさん貼られています。

法的に掲示しないといけない掲示物もあれば、厚生労働省や薬剤師会等から配布されたさまざまなポスターがたくさんあります。

先日、ある患者さんが、以前薬剤師会より配布された

『不正大麻・けし撲滅運動』 のポスターを見て、

「わしの家の近くにはこれに良く似た花がいっぱい咲いているんじゃがの~」

と話しかけてこられました。

ポスターには大麻と植えてはいけないけし写真が載っています。

患者さんは植えてはいけないけしの中に“アツミゲシ”の写真を指差して、しきりに似ているというのです。

         

「よく似たポピーなどもあるのでアツミゲシではないかもしれないですね」

と話したのですが、患者さんは間違いなくアツミゲシの花がさいているというのです

        

患者さんが帰ったあと、どうしたものかと考えた末に保健所のほうに連絡しました

保健所のほうはすぐに調査して、不正なけしならばその家の人に事情を説明し撤去するとのことでした。

       

その後どうなったのかの連絡がないので、不正なけしだったのかどうかは定かではないですが・・・。

下関市の市報によると・・・
平成22年度には、市内で5000本あまりの不正大麻・けしが見つかったとのこと

5月1日から6月30日は『不正大麻・けし撲滅運動』が全国的に開催されます。

もしも不正な大麻・けしに似た植物がありましたら、保健所等に連絡してみてください。

意外に身近なところに生えているものなのかもしれません・・・・。

下関店 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“不正大麻・けし撲滅運動” の続きを読む

処方箋の期限

日々、業務をしていると、まれに期限切れの処方箋を持ってこられる患者様がおられます

期限が切れていますと説明をすると、

「期限なんてあるのと、びっくりした顔をされる方も少なくありません

具体的には、処方していただいた日(処方箋交付日)を含めて4日間となっています

日曜、祝日も含めた4日間なので、要注意

実際、処方箋には記載されているのですが、か~なり小さい文字で記載されていることがほとんどです

私たちでも目を凝らすくらい

また、期限が切れて、1~2週間後に処方箋を持参される方も中にはいらっしゃいます

処方というのは診察時の症状にあわせた、お薬が処方されていますので、

2週間もたっていると、病状が変化しているとも考えられ、適切なお薬ではなくなっている可能性もあります

ですので、処方箋をもらわれたら、なるべく早めに薬局へ行かれることをおすすめします

東京都薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ
“処方箋の期限” の続きを読む