はじまりの島

みなさん、こんにちは😀

 

私の住んでいる、兵庫県の淡路島は、

島自体が日本遺産に指定されています😉

 

日本で一番古くからある歴史の書物「古事記」📚の中で、

・伊弉諾尊(いざさぎのみこと)

・伊弉冉尊(いざなみのみこと)

この2人の神様が最初に生んだ特別な島が「淡路島」なんです😳

 

そんな淡路島が、、、

ついに!!!!!

RPGになりましたーーーー‼‼(アプリで)

淡路島、本気出しました。笑

 

ストーリーを簡単に説明すると

淡路島に住んでる高校生が、

イザナギ様、イザナミ様がいた頃の淡路島にタイムスリップし、

淡路島を救うというストーリーです!!!

 

RPG好きとしては、まぁ一応やっておくか。

てな感じで軽く始めたつもりが、

まぁなんとクオリティの高いこと😂

某ドラ○エを思わせる、いや、もうほぼ、ドラク○です。笑

 

もちろんフィールドは淡路島

コマンドRPGになっていて、ド○クエ1~3を思いだします。

 

ストーリーも最後の方には

え!?!?!そういうこと!?!?

切ない!切なすぎる😩!!

てな感じで、ちょっと感動しました。

 

この○ラクエ風なのは、ド○クエの製作者堀井雄二さん淡路島出身なのも関係してそうですね🤗

堀井雄二さんの地元の洲本市には、ちらほらドラ○エの像などがあるんですよ✨

 

RPG好き、ド○○エ好きの方は騙されたと思って一度やってみてはいかかでしょうか☝?

もちろん無課金で出来ます👍!!

私は淡路島に貢献がてら、

数百円だけ課金しておきましたけど・・・😏

 

( 日本最古の島淡路島在住 スタッフ 30代 女性 )

健康診断

 

すごく唐突なのですが、皆さんは占いを信じますか?

 

私は良い事は信じ悪い事は注意し、そして嫌な事は聞き流す取捨選択型です(要するに都合の良い事しか聞かないタイプ😉)

たまーに占いをするのですが、この間久々に占いをしてきました😆

 

友人と当たると評判のお店に行ったのですが、初っ端に「貴女は長女で…」

当たってる😳😳😳!!!

今までの占いの中で1番、断定的に話すから信憑性が高いです!!!凄いです!!!

 

そこからいろいろと、良い事はサラーっと悪い事はボロクソに言われて、最終的に

「身(自我)がとても強くて運も強いし、自分の人生をコントロールできる」

 

え???オチがそれですか???

 

結局、占いをしたところで自分の人生は自分次第ってことですよね🤔

 

確かに自信があることに関しては心配してないしどうにかなると思っていますが、自信がないことに関して占いをしてしまうので・・・自信があるかどうか『キモ』なのかなぁ、と思いました。個人的見解です👏

 

 

 

前置きはここまでで、最近、健康診断に行ってきました😭

以前検査した時に食生活の乱れが原因で、血液検査等でとんでもない数値を叩き出しました😩

ちなみにどんな生活かと言いますと…国家試験の勉強期間中のことです。この時期を経験した方は少しでも共感してくださると思うと信じています。。。

私自身、少しストイックな性格をしているのでお恥ずかしい話、夕食はカップラーメンや冷凍食品の生活を1年近く続けていました😏そのおかげでこの時期はカップラーメンに少し詳しかったです✨

またハマるとそれしか食べない性格・あまり飽きが来ない性格なので、結構長い期間ハマっていたなぁ、と我ながら関心👍あと一緒に勉強をしていた友人も同じ生活をしていたので、それで長期的にこのような生活をしてたのだと推測されます。

 

皆さんは決して真似をしないでください。

特にこれから国家試験を受ける学生さん!!!

カップラーメンに詳しくなるだけで、言いことなんて何もありません!!!

薬剤師国家試験にカップラーメンのことは殆ど出ません!!!😂

 

では、こんな生活をした私の末路は一体なんだったのか答えさせていただきます👏

まず1つ目。体重の増加。記憶違いでなければ5キロくらいは太りました(笑)この時期って、ストレスで太るか痩せるかの2択だと思いますが、「私は痩せるタイプ!」と変な根拠も持っていたので、本当に何やってるんだよ!昔の自分!!!って突っ込みたくなります😩😩😩因みに卒業旅行で海外に行ったのですが、私が映っている写真の大半が、関取並みに太っていて見るに耐えない…せっかくの記念なのにみっともないし勿体無いので、皆さんはこんなことがないようにしてください。健康第一です!

2つ目は、中性脂肪の数値が、基準値よりも1.4倍!!!え???私大丈夫???ってさすがになりましたね。お医者さんからは、若いから大丈夫って言われましたけど、さすがに凹みました(笑)皆さん、ご唱和ください。健康第一です!!!(大事なことなので2回言いました)

 

 

来年、薬剤師国家試験を受ける方…いや、受験を控えている全ての方に言いたいことは

勉強をガムシャラにやることも勿論大事ですが、それ以前に体調を崩したら元も子もないので…食事管理・体調管理には気をつけて頑張ってください!!!

 

…と話は逸れましたが、今回の健康診断で体重は元には戻りました👍

血液検査の結果はまだ分からないので中性脂肪はまだ不明…。

元に戻っていてほしい次第です(涙)

 

 

 

さて…今回のボーナスでは何を買おうかなぁ🌞

 

( 千葉県 薬剤師 20代 女性 )

是非読んでみてください!

皆様こんにちは😀

今回は私が最近見つけた漫画を紹介したいと思います☝

 

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが

『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』という漫画です📔

主人公は総合病院の薬剤師として働く、葵みどり・26歳。

「大学6年間必死で勉強して、国家試験受けて、資格とって、希望してた
総合病院にも就職できた、でも私この頃思うんですけど
もしかして薬剤師っていらなくない?」

という衝撃的な文章で物語りは始まります‼

(理由は薬剤師という仕事があまり認知されていない事から生まれる悩みなのだと思うのですが、、)

そんな疑問を持ちながら患者様のために走り回る熱い内容になってます💊

 

私自身以前は病院で勤めておりましたので「わかる!わかるぞ!!」
ついつい感情移入してしまいます。

物語としてもとても分かりやすいと思います💡

無料の漫画アプリなどでも見れるみたいですので

薬剤師だけでなく、薬学生さん、一般の方にも是非是非読んでもらいたいです😉

 

( 大分 薬剤師 30代 男性 )

平成が令和になった。

はい、皆様、この度の改元により、

 

平成がおわり、

 

 

 

令和✨✨

になりました🎉

 

 

こんにちは😀

 

令和に変わったという割には

特に変化がない毎日な訳ですが。

ただ街を歩いていると令和に乗っかった商品や

TVでは令和の話題で持ちきりでした

見つけましたよ。

 

素晴らしいアプリを

 

 

こちら!!

 

 

 

どうですか

 

このアプリ

 

荘厳な雰囲気で平成の文字が佇む

 

そして下にはButtonの文字ッッ

 

圧倒的質素っっっ


このButtonを押すとどうなるか

 

驚愕

 

なんと

 

なんということでしょう

 

平成という文字が令和に変わったではありませんか

 

僥倖ツッッッ

 

 

ということで平成令和に変わるアプリの紹介でした

 

このアプリ、、実は私が作りました

 

※appstoreへ公開はしていないのでダウンロードはできません

 

どうしてもほしい方がいらっしゃいましたら、、、、

 

って、、、いませんよね

 

ゼロですよ

 

0ですよね

 

0は悲しいです

 

0は、、、

 

令和

 

あ、そーれ、ここ令和🌍👈

 

 

( 岐阜県 薬剤師 20代 男性 )

砂場と山と、妖怪と。

皆さんこんにちは😀

春から社会人2年目になりました!
成長出来たところは更に伸ばし⤴、そうでないところは努力💪していかないな、と思う所存です。

私はドライブ🚙が好きなので、最近行ったところを紹介しようかな、と思います。「行ったことある!」もしくは「いつかは行きたい!」となるあの場所ですよ😆

私は現在鳥取にいますので、

知らない人はいないであろう、鳥取砂丘に行きました!

GW中に行ったので駐車場は満車😱渋滞も起きており、停めるのに時間取られてしまいました。

砂丘も広大な空間にもかかわらずどこを見渡しても人だらけで人気スポットなのだと再確認させられました。

さっと帰るつもりでしたが、夕暮れ1時間前の時点で雲一つない快晴☀ということもあり夕焼け綺麗なんじゃね?ということで少し長居してました。

結果……


どうですか!めちゃくちゃ綺麗な黄昏時です!

いつまでも見ていたい、でも気づくと辺りは真っ暗。電灯はないのでそりゃそうですよね。

 

次に、上田正治写真美術館に行ってきました。
自分は鳥取に来るまでこの場所を知らなかったのですが「映える」スポットとして有名みたいですね✨

写真📸好きな方には是非ともおすすめしたい場所です。写真の歴史を学べたり、カメラについても少し勉強してきました。

 

近くには大山(だいせん)という山があり、魅せ方が個人的に大好きです👍。

水面に移る逆さ大山が良い雰囲気を醸し出しています😊
美術館を楽しんだ後は山を背景に自撮りも楽しめる、なかなか良い場所ではないでしょうか(逆光を生かしてシルエット写真が撮れます。詳しくは調べてみてね!)

 

最後に、水木しげるロードに行きました。某作品ですごく有名ですね!


写真のほとんどに一般の方が映っていたので使える写真はこれくらいです。次はブログを意識した写真撮りします😂

ここはその中にある河童の泉というところです。妖怪ブロンズ像が置いてあり、霧が噴出する仕掛けもありました。
観光客は意外と若い人が多かった気がします。小さな子も凄くはしゃいでいました。誰が行っても楽しめるようになっていたのは流石ですね🤗

自分の親は丁度世代なので親子👨‍👩‍👧で行きたいスポットです!

いわゆる商店街なので食べ物🍖もグッズも豊富!
老舗から最近出来たお店まで様々で気付いたら楽しんでしまっていました。きっと妖怪のせいですね😱

そんなこんなで、充実した日々を送っています。
仕事は勿論ですが遊びの方も頑張っていきます🙂

 

( 鳥取県 薬剤師 20代 男性 )

福岡!!

こんにちは🤗

遅くなりましたが令和始まりましたね‼

 

私事ですが今回長期休暇を頂き(なんと10連休😱)、地元の友人と地酒イベントオクトーバーフェスと楽しんできました🍻

GWのことを載せるとお酒だらけに(需要ありそうですが・・・😏)なってしまうので今回は平成にさかのぼって昔の旅行ネタを引っ張ってこようかと✨

 

だいぶ昔になってしまいますが私がまだ1年目の頃、ローテーション研修で下関にいました(下関もだいぶ前にブログで紹介したのでよかったら探してみて下さい😍)

下関からは九州に本当に近く、毎週のように博多はもちろん長崎までも遊びに行っていました👋🏻

長崎は皆さんご存知ハウステンボス✨✨泊まりで行ってきました⛲

以前下関ブログを書いたときに山口県の魅力をお伝えするので精一杯で九州まで入りきらなかったため今回は福岡県のオススメスポットを思い出してみようかと思います🤗

 

さて、まずは福岡といえば博多

博多ラーメン有名ですよね😊何回も博多ラーメンを食べ、有名どころはだいたい行ったかと思います。

今回はキレイに写真が撮れた2枚をご紹介👏

こってりとんこつがどれもとってもおいしいです😍個人的に細めん大好きでどれも本当にオススメです‼

 

そして一緒にオススメしたいのがこちら👏

ごぼう天うどん

皆さんご存知ですか?お恥ずかしながら私は知らずごぼう天の大きさにびっくりしました😱うどんがまったく見えません😂

一杯食べる頃にはもうお腹いっぱいになれるオススメグルメです🙏

 

さて、福岡オススメといえばまずはショッピング✨

なんでもそろうのが天神博多です🎁買いたいものがなんでも揃うので洋服・バック・・・沢山買ってました🛍

観光名所としては太宰府天満宮太宰府天満宮近くのスターバックスが有名です✨スタバの建物、とってもおしゃれなので是非行ってみて下さい🙏

 

そして少しマイナーかもしれませんが柳川もとってもオススメなスポットです🤗

川下りが有名で素敵な景色の中ゆったりとした時間を過ごせます🌲景色はこんな感じ‼

近くにおいしいアイスキャンデーもあったので行った際には是非‼

なんだかとても懐かしい雰囲気になるお店でした・・・😌

メジャーからマイナーまで福岡に何度も行ったからこそ伝えられる内容で書かせて頂きました👏

最後まで読んでいただきありがとうございました🙏

 

 

( 栃木県 薬剤師 20代 女性 )

出会いこそ人生の教養(持論)

こんにちは!今回もまたGWの話題ですよー😏

今回はGWで出会った方々とのエピソをちょこっと紹介します!

イラストはいらすとや様から拝借させていただきました!😍面白いイラストがいっぱいあるのでそれを眺めるだけでも楽しいですよーhttps://www.irasutoya.com                          

 

【イケメン外国人との英会話教室】

GWで関東に遊びに行くために向かった新大阪駅🚆での出来事です。

外国人の方が電光掲示板を見ていて何番のりばにいけば良いのかわからなくて迷っているのが目に入りました。

そこで、「Hi! Where are we going?」と声をかけると、大阪に行きたいけど、何番のりばから電車に乗れば良いのかわからないとのことでした。(何言ってるかわからないけど、大阪って言ってるし雰囲気で判断)うまく英語で伝えられないので、大阪行きののりばを指さして「Seven!」と言ったら、「Oh, Thank you」みたいなことを言って大阪行きの7番のりばの方へ向かって行きました。そのときに「Have a nice day!」と言ったら、笑顔で手を振ってくれました!👋🏻😍👋🏻

こうやって自分の伝えたいことを少しずつ増やしていったら、自然と英会話になるんじゃないかなって思いました!🌸🌸 

 

【居酒屋で叔父様に絡まれた件】

関東に遊びに行って一人居酒屋で飲んでいたら、見た目50代の叔父様(60代)に声をかけられました👋🏻自分と店員との会話を聞いて、面白そうなので話しかけてくれたそうです。)

人生経験豊富そうな叔父様から、こういう女性は気をつけろ、逆にこういう女性はいいぞとアドバイスをもらいました。昔いた彼女が肩書のみでしか自分を見ていない人がいて結構傷ついたそうです。肩書なんですか?ときいたら、なんと開業医⚡でした自分は薬剤師ですと伝え、今の薬剤師としてやりたいことについてお話を聞いてもらいました🔥ありきたりですが、薬のプロとして医療に貢献したいなと思いました。

ちなみに、深夜まで飲んでましたが叔父様は全くペースを落とさずに挙句の果てにストローで日本酒のんでいました😅

 

【ベンツに乗って いざ!淡路島!】

GWといえば、BBQ!淡路島でBBQ🍗しに行きました!

後輩のMくんが、インパクト大で行きましょうとのことでEクラスのメルセデス・ベンツ(オープンカー)を借りてきました笑 オープンカーの感想として助手席は程よい風😎があたって気持ちがいい!✨後部席はもろ風😩にあたって大変そうでした。金稼ぐようになったらもっかいオープンカー乗ってみたいなーちなみに駐車場にすぐに置くことになったので、そこまでインパクトは与えられませんでした😣

 

 

 

 

さて、BBQ🍗といえば海!

5月だけど、ビキニのちゃんねーが砂浜で肌を焼いてました!5月ですけど焼けますー?😘って軽い感じで声をかけたら、タバコ🚬を吹いて鼻で笑われ相手にされませんでした(1敗)😇

 

【結婚式で出会った年下の女性】

先輩のTさんの結婚式の2次会に呼んで頂いたので、出席してきました😊💓おめでとうございます!💒

2次会は自由席とのことで、社外の方(女性)のとなりにたまたま座ることになりました。我ながらいい感じで話をして、2次会も中盤になったころにビンゴゲームが行われました。そこで自分がリーチのときに「もし次ビンゴになったら景品あげるね!(キリッ)」って言ったら、本当に次でビンゴになりました!😍こういうイベントでビンゴになったことがなかったのでほんとに嬉しかったです!当たった景品をあげようとしたら丁重に断られました(2敗)😇😇

 

✨✨とても充実した思い出が残ったGWでした。✨✨✨

            

最後にGWで読んで面白かった本と観た映画があります!

 『博士の愛した数式』です!😭

あらすじ                  家政婦紹介組合から「私」が派遣された先は、80分しか記憶が持たない元数学者「博士」の家だった。こよなく数学を愛し、他に全く興味を示さない博士に、「私」は少なからず困惑する。ある日、「私」に10歳の息子がいることを知った博士は、次の日からは息子を連れてくるようにと言う。次の日連れてきた「私」の息子の頭を撫でながら、博士は彼を「ルート」と名付け、その日から3人の日々は温かさに満ちたものに変わってゆく。                 Wikipediaより

小説は2003年、映画は2006年とちょっと昔の作品です📚

この作品をみて思ったことは、このGWので出会った人たちとの思い出がわずが80分で全部なかったことになる。😱 

もし自分が博士みたいになったらと、そう思いながら観ると博士の辛さは相当なものだと思います。

また、家政婦の私の立場だと80分ごとに毎回忘れられて毎回同じことを聞かれるのですが、初めて聞かれるかのように対応する様は温かみを感じました。🤗

博士役の寺尾聰さんがめちゃくちゃ優しい声!💓💓

 

映画と小説の2つを紹介した理由として

小説

映画では、なかなか表現することができない心情を小説なら文で読める

もちろん演技で雰囲気は伝わるのですが、小説はより鮮明!

映画

小説ではみられない俳優の喜怒哀楽の表情があり、感情移入しやすい

実は、小説と映画では視点と話の内容をお互いに補いあっているので

映画→小説→映画ってみると目頭が熱くなります! 😭

面白い作品なので、もし時間があるときはみてほしいです! 

 

これからも楽しい思い出ができそうです!✨

 

 

( 兵庫県 薬剤師 20代 男性 )

GW★2019★

皆さんこんにちは!

令和1発目のウィーズブログ更新してまいります👍✨

 

最長10連休となった今年のGW、いかがお過ごしだったでしょうか😌

私は前半は実家に帰省していたのですが、後半で栃木県に引っ越しすることになり最後の中部地方満喫旅をしてきました✨

 

愛知県に住んでいたのですが、近くの三重県にある、伊勢・志摩には行った事が無かったので元号も変わった事ですしお参りに行くことにしました😳

とってもいい天気☀だったこともあり人がたくさん😵

無事お参りも済んでおなかがすいてたのもあり伊勢神宮近くの屋台で食べ歩きすることに😍

飛騨牛コロッケ飛騨牛串💖

美味しくてほっぺた落ちるかと思った😋

こんなもんじゃ私の食欲は落ち着かず・・・。

一旦伊勢志摩ドライブウェイをブーン🚗して絶景見て・・・

伊勢うどん&てこね寿司&カキフライセット💓

伊勢うどん初めて食べましたがこれはこれでなかなか美味でした😘

 

お昼ご飯の後、お腹を落ち着かせるためにもう少しドライブ🚗

横山展望台で絶景&アイス🍦

最高な組み合わせですね😍

 

おうちに帰るころにはすっかり夜になり晩御飯の時間・・・。

せっかくなので、、、

味噌カツー!!!

なんでご飯おかわりできちゃうんだろー😂(もちろんおかわりしました。)

 

次の日もいい天気だったので、せっかくなので犬山城に!

犬山城は国宝に登録されているお城の中でも最も古いお城みたいです!

この日も天守閣まで入るには40分待ちのアトラクション並みでした😳

犬山城といえばインスタでも映えているハート❤の絵馬!

犬山城下町もハートモチーフがいっぱいで、着物きて散策している方もいっぱいでした!

あと、インスタで映えているといえばお団子も🍡

見た目だけかと思ったけれど味もしっかりおいしくて満足😊

 

この日のお昼は岐阜が近かったのもあり、最近カップ麺にもなった岐阜タンメンに!

辛さが選べるので、様子見で2辛にしたんですがもう少し辛くてもよかったかなー?って感じでした!

 

中部地方満喫旅、ラストは高級品。

ひつまぶし!!!

定期的に食べたい味😂

この味が食べられなくなのは悲しいなぁと思う中部旅でした‼

 

今度は栃木県で餃子食い倒れするぞー😍❣

 

( 栃木県 薬剤師 20代 女性 )

子は親の背中を見て育つ

こんにちは😊
 
つい1ヶ月前までは雪が降り積もっていましたがやっとぽかぽかしてきましたね🌸
肌寒かったり暑かったりと変な気候も続きますがだんだん春らしくなって愛猫の抜け毛の時期もやってきました😸
 
しかしぽかぽかしてくる陽気と同時にやってくる花粉とそしてそし臭〜い虫
みなさんこの臭い虫ご存知ですか?
 
 
田舎では異常なほど出現するその名もカメムシさんです。
窓や壁、車の中や洗濯物の中、そこらかしこに現れてちょっとのことで臭い匂いをばらまきちらします😨
 
という少し?いや、かなり厄介な虫ですが、昔からわたしはこのカメムシが一生懸命トコトコと歩いている姿がなんだか可愛くて😂
 
 
ある日カメムシを見つけて怖がる娘に娘を怖がらせまいと
「大丈夫大丈夫!カメムシはママのお友達☺
と軽い冗談で言ってしまったらその瞬間から娘の中では カメムシ=お母さんのお友達という認識になったようで😱
学校でも外でもカメムシを見つけるたびに
「あ!ママのお友達!」と叫びます。
 
おかげで怖がることはなくなったのですが、これで良かったのか、悪かったのか、、笑
 
 
そんな娘はもう怖がらないを通り越して
この前は カメムシを見つめながら
「なんか可愛く見えてきた〜😍とまさかの発言!
 
 
「子は親の背中を見て育つ」とはこういう事ですね!
違うかー😂
 
 
 
 
 
先日娘は幼稚園に入園したのですが、なんと園児計6名!
これぞまさに少子化です😭
子供の数よりカメムシの数の方が絶対多い!間違いない。笑
 
 
でも田舎は悪いところばかりでないですよ〜👌🏻
 
先日家族や、お友達と近く公園にお花見に行ってきました!
 

とってもいい天気でたくさんのが咲いていて素敵なお花見でした🌸
が、なんとほぼ貸切!笑
土日に行けばちらほらいらっしゃいますがいても5組くらいでゆっくりまったり桜を堪能することが出来ました😊
これも田舎ならではですね👍🏻✨
 

自然と共存出来る所もいいところのひとつ💡

服を脱ぎ捨て遊びまわる子供達↑

 

 

 
 
 
 
 
90歳近くのひいおばあちゃんと畑仕事✨
娘はよく畑について行きお手伝い😊
ひいおばあちゃんととっても仲良しなのです☺
 
アイロンがけしていると、いきなり
「おばあさんの顔もアイロンでシワ伸ばししてくれ〜」と冗談を言うひいおばあちゃんに対して、娘は「おばあちゃん顔しわくちゃ〜」とデリカシーのないことを言ってガハガハ2人で笑いあっている姿はなんとも微笑ましいです☺
 
この前は2人で腕立て伏せをしておられて😂
90歳近くのおばあちゃんに腕立て伏せなんかさせたらあかんー!と急いで止めましたが本当にこの2人仲良しなんです😊おかげで毎日助けられてます😭✨
 
 
大自然の中での畑体験やひいおばあちゃんとの関わりは娘にとってもいい刺激になっている事でしょう😌✨
ぜひとも全ての生き物に対して思いやりのある子に育ってほしいものです☺
 
 
 
さてさて、ついにGWが始まりましたね!
娘はキッズダンスを習っているのですがGW2日目は車のイベントでダンスステージがあり頑張っている姿をみてきました😊
愛情いっぱいに手掛けられた車がずらり〜😳
 
 
 
そしてそしていよいよ元号が変わる瞬間がやってきましたね!
 
平成生まれのわたしにとっては初めての改元なのでなんだか寂しい気持ちにもなります、、
が、よい時代になってくれることを願います😊

ありがとう平成〜!!✨
よろしく令和〜!!✨
 
 
( 兵庫県 事務 20代 女性 )

同期の結婚式

こんにちは😊

この春から3年目になる薬剤師です✨

もう3年目なんて月日が経つのが早すぎて驚いています‼

 

そんなことはおいといて・・・・・・・・・

タイトルにあります通り、

先日同期の結婚式が行われました😳👏💒

しかも、同期の社員同士の結婚式です‼

 

ウィーズは社員同士の仲がよく、当然男女の仲もいいので

社内恋愛がとても多いのです!

 

自分も社内恋愛中です・・・・・・・・・・😚

 

しょうもない惚気話は置いといて・・・

若手だけでなく、会長社長部長なども参加しとてもいい雰囲気で

めちゃくちゃいい式でした😭

若手同士の結婚式なのに役員の方々も楽しそうに二人を見守っている姿を見たとき、

とてもいい会社だなぁと思いました‼笑

 

新郎💂は大学も部活も一緒で仲良し

新婦👸は入社当時から可愛いと人気な子

その二人の結婚式に出席できて最高でした‼

 

 

正面は見せれませんが、

とてもカッコよくて、綺麗でお似合いな夫婦でした😍✨

 

そんな最高な日なのに、とんでもないことをやらかしてしまいました・・・・・・😱

結婚式で必ずみんなが持参するものを忘れました・・・

 

結婚式用の小さい鞄に入れて用意していたのですが、

カッコつけの自分は、新幹線で少しワックスでもつけようかな

と調子をこいて出発前に鞄を変えました

 

そしたら・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

ご祝儀を忘れました・・・・・・・・・・・😱

 

申し訳なさすぎてめちゃくちゃ落ち込みました笑

 

めちゃくちゃ楽しみにしていたので、1か月以上前から準備していたのに・・・

 

二人に会った瞬間に謝りに行き、快く許してくれました😣

後日必ず多めに包んで渡します🙏

 

ご祝儀を忘れた自分は図々しく、フルコースを堪能し、

 

 

さらには、一人しか貰えないゲームの景品を当ててしまいました😭

とても申し訳なかったですが、幸せな1日を過ごせました‼

 

いつまでもお幸せに😊

 

( 静岡県 薬剤師 20代 男性 )