京都で滝行体験♪

先日京都に滝行に行ってきました♪

関西屈指の神霊スポットトンネルを通ってまずスタート地点へ。

そして滝行が出来る場所まで徒歩30分のハイキング🏞️

滝が流れる場所は、

神様が祀られた、神聖な場所なので、

しっかりとした作法を行い、禊ぎから行います。

作法の手抜きをして、先人の方々の削ぎ落としたものを持ち帰らない意味もあるそうです。

4月の中旬、水温は8度程度でブルブルと震えました。

先立さん、一緒に滝行をするみんなに見守れながら、1人ずつ順番に滝行をしていきます。

滝行をする前は、未知の体験にワクワクドキドキしてましたが、いざ目の前にすると、ちょっと怖さもありました、、、!

でも、ここまで来たからには、もう進むのみ!

身体は身震いしてましたが、足は止まりません!

冷たい水の中を進みます。

いざ滝行!!!

入ってみると

冷たさは最初には感じず。

頭を通して、喝をもらいます。

雑念を削ぎ落とし、身体から溢れ出る叫び、

うぉーーー

息が出来なくなるってこういうことかー

しっかりと呼吸をするため、

先立さんに倣い、

「六根清浄」と唱えます

そうするとようやく身体に冷たさを感じ、

もう出よう、と思いました。

数十秒程度だったでしょうか。

そう、自分で無理のない範囲で滝行は行います。

不思議な体験でした。

終わった後のみんな晴れ晴れとした顔つき。

それぞれに得るものがありました。

先立さんは年に300回滝行されてらっしゃるようで、私たちがブルブルと震えて着替えている中、数分間滝行をされておられました。

す、す、ごい、、、!

いい体験が出来ました☺️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次