胃カメラ体験談

私の自慢の1つは胃が丈夫なことです
 
今まで胃の不具合を感じたことなく、どんなにお酒を飲んでも吐き気なんてありません

そんな私ですが、先日の健康診断で胃のバリウム検査の結果、

なんと“要精密検査

ガーーーーーーーーーーン

その結果を見たときはショックでしたが、何事にも好奇心旺盛の私はすぐに前向きになりました

いろいろ調べて、○○○店の門前のクリニックで鼻からの胃カメラを受けることにして予約をとりました。

事前に感染症などチェックのため血液検査があり、前日21時から絶食で当日を迎えたのです。

朝9時、まず血圧測定。そして検査の流れの説明を受けます。胃の中の有泡性粘液の除去のため水剤を飲みます(ガスコンかな)。鼻の通りをよくするために血管収縮剤を噴霧。

ここで内視鏡室へ移動しました。

ゼリー状の麻酔薬を注入(喉まできたら飲みこむよう言われていましたが、この味は結構好きでした)。この後スティック状の麻酔を注入してから検査が始まりました。右肩に胃の動きをとめるための筋注を打ち(緑内障、前立腺肥大についての問診があったから抗コリン薬かな)体を左に傾けます。

いよいよ内視鏡の登場です

少しずつ鼻から入れられていきます。麻酔が効いていたためか鼻腔が広いためか、ほとんど痛みはありません。喉のところを通るときにちょっと緊張しましたが、嘔吐感は全くなく通過していきました。ただ、異物感がずっと続いていました

ここからはモニターに釘付けです
ピンク色でとてもきれいでした 先生が説明しながら検査を進めてくれます。十二指腸から戻ってくる感じで内視鏡が動きます。念のため組織を取った時に少し出血しましたが全く痛みは感じませんでした。バリウムで指摘された部分は念入りに見てくれましたが異常はありませんでした。なんでもヒダが太めだから粘膜隆起しているように判断されたのでしょうとのこと。そして、空気を抜いて終了です 内視鏡がゆっくり出てきましたが特に痛みはありませんでした。

後日、ピロリ菌の検査も陰性でほっと一安心

これで、今までどおり暴飲暴食できます(←いや、ダメですね

胃カメラの正式名称は、上部消化管内視鏡です。経口内視鏡経鼻内視鏡がありますが、

経鼻の方が検査中に先生と話をすることも出来るし、「オエッ」となる咽頭反射がないので楽に感じる方が多いようです。

今、話題のカプセル内視鏡ですが、日本でも小腸内視鏡は商品化されています
胃は食道、小腸と異なり、管腔を拡張することができないため、まだ開発段階にあるそうです。
近い将来、小さいカプセルを飲むだけの胃カメラが主流になる日が来るでしょうか

千葉県 薬剤師

人気ブログランキングに参加しています
応援してくださる方は下のバナーのクリックお願いします

                      
           人気ブログランキングへ

調剤薬局株式会社ウィーズについて
もっと詳しく知りたくなった方は下のバナーをクリックするとホームページへ移動します
                      
ウィーズホームページへ