アンサング・シンデレラ
みなさん、
『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』
見てますか?
日本の連ドラ史上初となる、病院薬剤師を主人公にした医療ドラマが始まっています(木曜日22時から)
医療ドラマはいつも医師や看護師が描かれて、薬剤師がフォーカスされることは皆無でした。薬剤師の役割は、医薬品全般における豊富な知識を生かし、医師の処方箋に基づく調剤や服薬指導、医薬品の管理・販売を行なうことです。また、薬剤師は医師の出す処方箋に唯一異議を唱えることができ、患者にとっては最後の砦ともいえる重要な存在です。決して脚光を浴びることはありませんが、全国30万人以上の薬剤師が日々奮闘しています💊
アンサングとは「褒められない」という意味。
縁の下の力持ちとして患者さんのために奮闘する
病院薬剤師のヒューマンドラマです。
ここまで見ながら感じたことは…(いち薬剤師としての感想です😜)
薬剤師が心臓マッサージするの?
調剤印を押すのが速い!
馴染みのある薬剤名が多い。ランソプラゾール、クラリスロマイシン、カルボシステイン、アムロジピン、バルサルタン、ロペラミド、そして発売になったばっかりのセレコキシブ(薬袋のみ)も!台詞覚えるの大変だろうな
薬袋を見ながら調剤して薬袋に入れているけどほぼ10錠シートですねえ
患者さんの自宅に行って薬とか診察券とか探すけど、おくすり手帳は探さないのかな
フェログラデュメットとフェロミアのシート違う気がする
ドラマだから仕方ないけど先発と後発が入り乱れている
制服かわいい
ウエストポーチいいな
などなど
実は、わたし高校生のときに薬剤師が出てくるサスペンスドラマを見て薬剤師に憧れて目指すようになりました💪
今回のドラマを見て薬剤師に憧れ、目指してくれる人が出てくると嬉しいなと思います😁
最後に、清原翔さんの早い回復を祈ります。
( 千葉県 40代 女性 薬剤師 )
ローテーション研修の楽しみ方!
こんにちは!
今年からウィーズに入社した新人薬剤師です💊
今年度は新型コロナウイルスの影響もあり、卒業式や部活の送別会、卒業旅行、入社式などあらゆる行事が中止になってしまったため、大学卒業の実感が湧かぬまま社会人1年目を迎えてしまいました…😂
そんな私ですが、ありがたいことに無事仕事を始めることができ、今はローテーション研修の真っ最中です!
1ローテ目は岐阜県の店舗に配属されました💊
婦人科の門前薬局なので、あまり馴染みのない薬に触れることができ興味深かったです。
岐阜県では、観光はできませんでしたが、いろんなお店のお弁当をテイクアウトして、おいしいお店をたくさん見つけました🍴
何よりとってもあたたかい店舗の皆さんのおかげで毎日を楽しく過ごすことができました(^^)
↑私のイチオシ「肉式」の飛騨牛弁当
2ローテ目(現在)は富山県!今回は地域のショッピングセンターの中にある薬局です💊
近くの整形外科、眼科からはもちろん、大学病院などからも処方が来るため、様々な処方に触れることができとても勉強になっています。
私は富山県の大学に在学していたため、富山についてはそれなりに知っているので、配属が決まった時は嬉しかったです(こんなに早く帰ってくることになるとは思いませんでしたが・・・笑)
富山県の魅力はなんといっても魚がおいしいこと!長野県生まれの私は100円寿司でさえ感動してしまいました(笑)
特に氷見でとれた寒ブリは最高です🐟
冬になると市場までぶりを買いに行き、鍋を囲んでぶりしゃぶパーティーをするのが毎年恒例の行事でした。
↑ぶりしゃぶの様子。これを食べなきゃ冬は越せません🍲
今は寒ブリの時期ではありませんが他の魚も最高なのでぜひ富山に来た時は食べてみてください!
↑白エビも有名です🍤
次のローテーションはどこになるのか、今から楽しみです😋
( 富山県 薬剤師 20代 女性 )
サブスク
🐭2020🐀 今年の夏は…⁉⁉
皆さん、こんにちは☀
もうまもなく梅雨☔も開けて、また今年も暑い夏☀がやってきますね😩💦
今年はコロナの影響で例年とは違った夏になりそうですね😭
花火大会や夏祭りはほとんどが中止だったり、海水浴場は遊泳禁止だったり、
夏のイベント事ほとんどが中止ですね😱😱
本当なら今年も花火大会に行って🎆、屋台で美味しいものを食べたり🍴、
みんなで集まってワイワイしていたはずなのに…😂💦
今年は夏らしいことといったら何ができるんでしょうか…😢
そこで‼
今回、自粛しながらでもできる夏らしいことを考えてみました🤗✨
【ふわふわなかき氷の作り方】
その1🍧ミネラルウォーターで氷を作る(軟水がオススメ☝)
その2🍧冷凍庫から出した氷を15分ほど放置
その3🍧かき氷器で削る
⇒これだけでふわふわなかき氷ができるそうです😍💕
とっても簡単なので、私も今年の夏やってみようと思います👍
ちなみにふわふわに削ってくれるかき氷器があるそうで…😎✨
ドウシシャというメーカーの
「電動ふわふわとろ雪かき氷器」(👈左)や、
「電動本格ふわふわかき氷器」(右👉)などが
オススメだそうです😁☀
冷凍フルーツも削れるそうで、
様々な種類のかき氷が作れそうですよね🍧✨
しかもレシピ付きだそうです‼欲しい…😍
こんなインスタ映えのお店みたいなかき氷を作ってみたいな😊💕
かき氷作り続けたら作れるようになるかな…⁉😇
② 流しそうめん🍴
やっぱり夏といえばそうめんですよね🤗
流しそうめんをするのに良さそうな流しそうめん器を調べてみました😋👍
器にはラメが入っていて、
見た目がとても可愛い
流しそうめん器ですよね☺✨
乾電池式なのでアウトドアでも
使えます👏素晴らしい‼
しかも思っていたよりも安い‼
水色とピンク色があります👍
どっちもかわいいので、
迷っちゃいますよね😍💕
子供がいたらウォータースライダーみたいな流しそうめん器の方が
盛り上がるし、楽しくていいですよね😁✨
スライダーの全長がなんと‼3.6mもあるそうです😳
これのミニオンズバージョンもあるみたいです🍌🍌
ミニオンズバージョンはスライダーがミニオンカラーの黄色で、
ひょこっとミニオンがいて可愛いです🍌✨
流しそうめんもいいですけど、色付きそうめんもおしゃれですよね🍴✨
色付きそうめんを使って、こんなかわいいアレンジをしている方を見つけて、
私もぜひやってみたいと思いました😍💕
可愛くて食べるのがもったいないですよね‼☺
③ 夏らしい写真を撮る📸
風鈴の音🎐やセミの鳴き声を聞くと、夏がきた‼と感じますよね😎☀
セミの鳴き声を聞きながら、空の写真などを撮るなんていかがでしょうか❓
『夏』を感じることができる気がします🌻✨
自粛していて身体を動かすことが少なかったので、近所を散歩して運動しながら、
夏らしい写真を撮るのは楽しそうですよね📸✨
実は知らなかった近所の穴場スポットを発見できちゃうかもしれませんよね😍✨
撮ってみたい夏らしい写真を探してみました📸☺
こんな夏らしい写真はいかがでしょうか❓🤗
④ おうちキャンプ🏕
最近、へやキャンプ、庭キャンプ、ベランピングなど
お家でキャンプをやっているご家庭があるそうです🏕✨
外出せずにお家でキャンプをするのも斬新でいいですよね😎👍
我が家はベランダがそこそこ広いので、
この夏ベランピングにチャレンジしてみたいなと思いました😁☀
👇ベランピングの例
こんなに素敵なベランピングができたらいいですよね😍✨
テントを立てるほどの広さはないので、
IKEAで見つけた、
👈おしゃれな机と椅子🛋を置いて、
横に、木🌲やお花🌻を置いたら、
ベランピングの雰囲気が出ますかね❓
ハンモックを置いても、
雰囲気が出て、良さそうですよね😁✨
IKEAのフロアデッキ(👈左)
をベランダに敷いたり、
BRUNOのランタン(右👉)を
使っても十分雰囲気が出そう
ですよね😍✨
そして、こんなおしゃれな料理👇を一緒に用意できたら最高ですよね😳🍴
この夏で料理の腕を上げるチャンスですかね⁉😋🍴
おしゃれなお皿🍽やグラス🍹、ランチョンマットなども集めたくなりました😳💕
皆さんもよかったらぜひ試してみてください☀
コロナに負けず、今年も楽しいアツい夏を過ごしましょう🌻✨
( 愛知県 薬剤師 20代 女性 )
内定者懇親会
こんにちは🤗
ウィーズでは4~9月の間、月に1回、内定者懇親会を開催しています。
内定者の皆さんに
いち早く同期や先輩社員と仲良くなってウィーズで働くのを楽しにしてほしい!
学校生活や就職での不安・疑問をなくして安心して入社してほしい!
そういう思いから、内定者の学生さんと社員数十名とでちょっとしたグループワークや飲み会を行うというものです。
・・・一部訂正します。全然ちょっとしていません。
なんたって飲み会が豪華💕
例年ビルの屋上でBBQだったり、屋形船貸切りだったりと、ウィーズの誠意&イベント大好き精神に溢れまくっています。
そんな内定者懇親会ですが、今年はコロナウィルスの影響を受けて、4月はやむなく中止でした😭
どうにか内定者の皆さんと交流する機会を設けたい・・・だけどみんなを危険に晒すわけには行かない・・・
そこで!
5月・6月は新たな試みとしてリモート内定者懇親会を開催しました‼
今どきですね~
リモートでも内定者の皆さんが参加してくださるか心配でしたが、ありがたいことに多くの内定者の方が参加してくださり、正直めちゃめちゃ盛り上がってます✨
リモート懇親会にかける私の意気込みが分かる図がこちら。
必要と思われるもの全て手に届くところにあらかじめ配置したので画面から目を離さなくても全部まかなえます笑
面白い話を聞き逃すなんてことがあってはならないので!
もちろんただの飲み会ではなく、楽しくて学びもあるワークが計画されており
5月はワードウルフ(複数人でお題についてトークし、異なるお題を与えられた少数派の人を当てるゲーム)
6月はNASAゲーム(月面に不時着したと想定し、与えられたアイテムの重要度をチームで相談してNASAの公式見解と一致するように並べ替えるゲーム)を行いました😊
その中でみんなの趣味や人となりを知ることができて、とっても嬉しく思っています。
リモートだとイベントが天候に左右されないし、画面でちゃんとひとりひとりの顔を見て話せるので、いい面もあるなと思います🤗
もちろん早くリアルでみんなに会って話したいけどね!!
その際はとびきり豪華な懇親会にしたいな🎉🍾(関係者の方宜しくお願いします)
コロナと闘いながら、それでも内定者の皆さんや社員とのつながりを大切にするウィーズの良さを再認識したところで
コロナ再燃傾向のため7月もリモートでの懇親会予定です。
次の懇親会も盛り上がっていこ!!!
( 愛知県 薬剤師 20代 女性 )
難病患者とコロナの話
いつもは替え歌♪から入りますが、今回は一切ふざけずに、✨真面目✨なことを書いてみようと思っている、難病じい👴🏻です。(いえ、けっしてネタが思いつかなかったとか、そういうんじゃありませんので。。。。。念のため。。。。。。本当ですって。 私の目😏を見てください。)
私自身は、後縦靱帯骨化症という病気をもっています。背開きの手術を何回も受けておりまして、背骨に刺さってるボルト🔩の数は自分でも正確に知りません(苦笑)。胸の高さまで届くコルセットを装着し、あらゆる痛み止め💊を飲む生活を東日本大震災後くらいからずーっと続けていますが、身体も頭もまだキチンと(?)働きますので、薬局🏥で✨楽しく✨お仕事をさせていただいています😆。
発症後、「👸医療に携わっている私が難病になったのは、何かの思し召しでは?👼」との妄想に囚われてしまいまして、患者会活動や難病NPOに複数参加して同病の患者さんだけでなく、さまざまな病気の患者さんと触れ合う機会を多く頂戴するようになりました😊。
で、先日、重症の難病の家族をお持ちの方とお話をした際に、「今だけじゃなく、これからもだよね!」と改めて思ったエピソードがございましたので、ご紹介してみたいと思います。
繰り返しになりますが、私は後縦靱帯骨化症という、背骨の通り道が狭くなって脊髄が圧迫されたことで、身体が動かしづらくなったり、痛みや感覚障害などが起こったりする病気にかかっています。整形外科系(広義には神経系)の病気ですので、この病気によって新型コロナ(COVID19)へ感染し易くなったり、重症化しやすくなったりすることはありません。(手術を受けた直後などの要因があれば別ですが。)しかしながら、数ある難病の中には「そもそも風邪を引いただけで命に関わる」ような病気もあるわけなので、そうした病気をお持ちの方はCOVID19に感染した場合に命に関わる「ハイリスク群」といえます。
お話を伺った方のお子さんは超のつく「ハイリスク群」に該当することを存じておりましたので、「コロナ騒動によって不自由な生活に拍車がかかっているのでは?」と思いながら世間話をしてたんですね。で、今の流れだと当然「コロナ自粛生活」の話題も出るわけなんですが、
「これまでと、全く変わらない生活をしてますよ。 ウチの患者会だけでなく、他のハイリスクな病気を抱えた難病の患者会の方でコロナを発症した方なんて、一人もいないです!」 と。
はて?🤔 と最初は思いましたが、その後のお話で見事に納得☺。
「そもそも、風邪を引いただけで命に関わる病気を抱えているので、コロナ対策で言われている、3密を避けるとか、咳エチケットとか、そういう生活は、コロナ前からずっとしている。」
「一般の人がこういうことを気遣うようになってくれたお陰で、逆に過ごし易くなったくらい。」
とのこと。
「コロナ対策で不自由になった」と思えるのは✨健康な証✨であり、本当に危ない方々は国に言われる前から「コロナ対策」以上の行動を強いられている😔のです。難病のことを色々と勉強してきたつもりでしたが、「易感染性」という観点からすると私はまだ「健常者」のものの見方しか出来ていなかったなと、改めて反省😔。とても勉強になりました☺。
コロナ騒動が治まったとしても、
●自分にとっては大丈夫な病気も、他人にとっては重大な病気かもしれない
●自分はありとあらゆる病気を持っているかもしれないので、他人に伝染させないような行動をしなければならない
のは変わらないということを、忘れないようにしましょう😆。
(まあ、ただ、外出する人全員がマスク着用というのは少々違和感あります。防犯という観点からはむしろ好ましくない世の中の様な気がします。マスクの目的は「他人に感染させない」ことなのですから、外出時に無駄口は叩かないとか、鼻呼吸を心がけるとか、咳くしゃみなどをする際は口を覆うなどが妥当なラインなんじゃないかなと、個人的には思います。)
( 薬剤師 まだ40代 男性 )
状況にあった行動を
皆さんこんにちは😀
いかがお過ごしでしょうか⁉
ここ数日、九州を中心とした地域では大変な豪雨が降り続いています☔☔☔
日中、夜中、時間にかまわず警報音💥がなって不安と寝不足とで疲れを感じてきています😭
今まで私は幸いにも大きな災害にダイレクトに直撃したことはなく、防災意識もほとんどありませんでした。
私はあることに気づき怖くなったので、防災🚒について調べてみることにしました。
防災といっても色々あるので今回は[社宅に住む20代2人暮らし]の私たちに今必要な豪雨に対する調べた薄い知識を少し紹介します✏🔰
豪雨で考えられる被害🔰
・土砂崩れ
・河川の氾濫、下水道から雨水が溢れる
・停電
・断水
まず取り組めること🔰
・避難経路、避難所の確認
→避難経路が浸水しないようなところなのか、浸水しそうな時にその避難所は開設されるのかまでハザードマップで確認。
・防災バックをすぐ持ち出せるところに用意
・携帯、モバイルバッテリーの充電器
避難のタイミング🔰
「警戒レベル」は、防災気象情報と、避難情報などにあわせて、住民がとるべき行動を5段階に整理したもの。警戒レベル1〜2は気象庁が発表し、3〜5は市町村が発令します🗾
レベル4は、災害の起こる可能性が極めて高い状況で、地域にいる人全員が避難する段階なのだそうです。(もちろん避難所への移動が危険な可能性もあります。)
私たちは警戒レベル4相当の通知が出た時に2階建ての建物に避難し、無事に2晩を過ごすことができました😌
今回私が防災について調べたのは、今住んでいる土地に逃げ場がないことに気づいたからです。
「高い建物に逃げればいい」と今まで思っていましたが、いざ周りを見るとこんな田舎に3階以上の高い建物などありません。東は海、西はそびえ立つ山々、北は氾濫目前の川です。ただ生活しているだけでは気づけなかった絶望的状況に、今いる環境に合わせた対策が必要だということを学びました💡
実際、防災対策の全てを一度にはなかなか出来ません。私のように準備にやる気がでないのも事実かと思います💦今回紹介した内容では防災対策として不十分なのも理解したうえで、何か1つでも自分の置かれた環境にあう対策を用意しておくのが大事なのではないかと思いました🤔
ブログを書き始めた七夕の今日、この豪雨での災害が最小限であり、早く雨が上がることを祈ります🎋☀🌟
( 大分県 薬剤師 20代 女性 )
グリーンカーテン
みなさん、こんにちは🤗
この記事を書いている今日は梅雨の晴れ間☀
久々の晴天でとっても気持ちがいいです☺
少し過去の話になりますが、とある5月のこと。
店舗の大家さん(地主さん)から1本の電話が来ました。
(ちなみにこの大家さんはご夫婦で私を娘のように可愛がってくれていて、私もお父さんお母さんと呼んでいますw)
「お前ゴーヤ好きやったな!今年は店の壁にゴーヤ作ったるわ!あっこは日当たりええでの!」
と、せっせとお父さんは農家友達を連れて、お店の壁に網を作り、ゴーヤの苗を植えてくれました。
おー!さすがプロの技です😆苗がちょろっと出てますね。
ゴーヤは網一面にグリーンカーテンが出来るそうで、それを目当てに栽培する方もいるそうです🍀
コロナ渦で何の楽しみも無いスタッフに笑顔が溢れました😍
毎日の水やり、摘心、肥料やり。もうこのゴーヤは私たちの家族同然となりました👬
そして1ヶ月と少し経った今日・・・
見事なグリーンカーテンに🍀🍀🍀
でもこれ、まだまだなんです😳
これからまだまだもっともっと一面に広がります😍
患者さんも綺麗なグリーンカーテンに、
「何作ってるの~😊?」
「ごっついのん出来てるな~😳!」
と足を止めて、ほっこりしていただいてます。
薬局横には病院スタッフ用の託児所👶があり、
ちょうどこのゴーヤの近くで外遊びをしているので、
ゴーヤの日々の成長に託児所の子供たちも生命の力を感じているとか🙇いいですね、食育ですね。
あ、でもちなみに我々はカーテンがしたくてゴーヤを栽培してるわけではありませんよ😁
ゴーヤをたくさん食べたい!!のです😝
その肝心のゴーヤなんですが・・・
立派なグリーンカーテンに仕上がりそうなので、
予定では100本近く出来そうです😅
どうしよ・・・😂
お父さんはこの地域で大きな畑をたくさん持っていて、欲しい野菜があればいつも栽培してくれます😳
さすがに申し訳ないので、お昼休みに草引きなどのお手伝いもたまにしています。
去年、レモンが欲しい!と言ったら、レモンの木まで植えてくれました。
まさか木まで植えてくれるとは・・・
いつ出来るねん🍋何年かかるねん!笑
そうそう、この春から入社した新しい美人スタッフも、
畑の一部を借りてさつまいもを育てているそうですよ💪
ちなみに私はスイカを育ててます・・
( 兵庫県 淡路島 スタッフ 30代 女性 )
好きなことを楽しんで生きています
🙌🙌🙌ソーシャルディスターーーンス🙌🙌🙌
皆さん、おはこんにちばんは🤗
新型コロナウイルスの流行で思い通りの外出が出来ず、お互いに自粛が続いているとは思いますが皆さんはどのようにお過ごしでしょうか🤔?
私は、自粛期間にお菓子を作ったり、一人焼き肉・一人たこ焼きをしたり、アニメを一気見をしたりと工夫しながら過ごしていましたが、初めて【オンライン飲み会】というものに手を出しました🍺✨6時間超えは当たり前。10時間越えの飲み会も軽く3回は行いました、そんな今年度4年目の薬剤師です👩
ちなみにそんなに話す内容があるのか?と疑問に思う方が大半だと思いますが、私も疑問です🤔🤔🤔ほぼノンストップで会話をしましたが内容の8割は忘れました。不思議ですね😏
今回はそんな、オンライン飲み会での出来事を少しお話したいと思います。
まず1つ目は、友人のAさんとオンライン飲み会をした時の話です。昼からオンライン飲み会を開催する予定でしたが、予定時間になっても連絡がつかない…あれ?寝ているのかな?と思いましたが、やっぱり寝ていました(笑)「まだ眠いから夕方から始めよう」となり、夕方に仕切り直しになりましたが、こう言った大遅刻も普段ならどこかで時間を潰そうか一旦帰宅しようか悩むところですが、オンライン飲み会では自宅なので、かなりの利点ですよね!おかげ様で私もお昼寝が出来ましたしお家で好きなことが出来たので結果的に良かったです☺(時間にきっちりされている方は苦手かもしれませんね…)
次に友人Bさんとオンライン飲み会をした時の話です。お互いにお酒が好きなのである程度、お酒を自宅にストックさせてからオンライン飲み会をしようと約束をしました。やはり長時間のオンライン飲み会となり、気づいたら11時間も飲んでいる!!!彼女も私も缶酎ハイ10本以上飲んでいました😋🍺自宅なので好きなだけ飲んでもいいとは思いますが、さすがにこの量は自分自身に引いてしました…オンライン飲み会、怖いです。。。
外出制限もある程度緩くはなってはいますが、まだまだ油断が出来ないのが本音ですね😓早く居酒屋さんで美味しいお酒と美味しい料理を心ゆくまで堪能したいと、毎日夢を膨らませてます🤗
ちなみに…
見事にコロナ太り(2kg)をしましたが、4kgの減量に成功しました💪💪💪やれでき(やればできる子)!!!
( 千葉県 薬剤師 20代 女性 )